4615343 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.02.27
XML
カテゴリ:近隣散歩

 最近は銀輪散歩も近隣ばかりにて足も少しなまって来たようです。
 本日も午後から大東市の坐摩神社まで走っただけでありました。
 先ず、枚岡梅林に立ち寄ってみましたが、梅がようやく一輪、二輪と咲き始めたばかりであり、見頃は未だ先のようです。枚岡神社へと続く道の傍らに椿の大木があり、見上げると白い花がいくつか咲いていました。ただ、咲いている場所が高くて見上げていると首が疲れるというもの。

つらつらに 見つつと思へど 高々の 椿に首の 疲れもぞする
                                   (偐首持)
 

 梅(枚岡梅林)(V.2012_02_27__05_53_24).jpg 梅(枚岡梅林) (2).JPG  椿.JPG
   (白梅・紅梅)       (白椿)
 (注)写真をクリックして戴くと大きい画面に移行します。

 枚岡梅林の高みから一気に下り、外環状線(国道170号線)を越えて恩智川沿いの定番コースに。恩智川に沿って北へ、加納緑地を過ぎると東大阪市から大東市に入る。JR学研都市線の手前で御供田地区で橋を渡り東に入る。古堤街道である。

古堤街道 (大東市平野屋付近).JPG
(古堤街道。大東市泉町公園前付近)

 古堤(  ふるづつみ)街道は、大阪・京橋から旧大和川や寝屋川の堤防上を東へ進み、奈良へと至る道である。
 享保21年刊行の「五畿内志」には「
中垣内(なかがいと)
越」、「古堤路」などと見えるが、明治以降は「古堤街道」と呼ばれるようになった。
 写真は大東市泉町の泉公園前付近。この先1km余、中垣内地区で南北に通る東高野街道と交差する。背後に見えている山は生駒山である。
 泉公園から300m程東に進んで左に入ると、坐摩神社がある。
 思ったより小さな神社である。昨年12月14日の囲碁例会の折にこの付近を走って坐摩神社を探したのであるが、見付けられなかったのも無理ありませぬ。住宅街の一角にこぢんまりと鎮座ましませる神社でありました。鳥居には「坐摩大神宮」とあるのが微笑ましい。
  
<参考>2011年12月14日囲碁例会・鶴見緑地

大東市坐摩神社.JPG
(坐摩神社 大東市平野屋1-9)

 坐摩神社は大阪市内、本町にある(関連記事:2011年9月23日記事2011年12月7日記事参照)が、この地の坐摩神社は大阪の坐摩神社の分霊を勧請して祀られたもの。
 この地域は深野池という大きな池であったが江戸時代に大和川の付け替え工事に伴い、深野池が干拓され深野新田が誕生し、その開拓権を得た大坂の豪商、平野屋又右衛門が守り神として勧請したのがこの神社の始まりとのこと。
 祭神は坐摩神5神のうちの2神、阿須波大神、波比岐大神。

大東市坐摩神社 (2).JPG
(本殿)<参考>坐摩神社(大東市)

 神社の西側には平野屋会所の建物があったらしいが、2008年に解体されたそうで、今は住宅街になってしまっていて、跡形もなし、である。

大東市平野屋付近.JPG

 坐摩神社の裏から北西に行くと空き地があって巨木が繁っていました。平野屋会所跡の名残でしょうか。

 帰途は、野崎高校の前を通り、東高野街道を走る。石切神社参道前を通るので、左折して参道に入り、石切神社にもご挨拶して行くこととする。

石切神社.JPG
(石切神社、南門)  <参考>2008年6月30日石切神社

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.08.16 17:36:53
コメント(4) | コメントを書く
[近隣散歩] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

コメント新着

ビッグジョン7777@ Re:岬麻呂旅便り330・宮崎(06/15) New! 学生時代から続く宮崎への旅なのですね。 …
岬麻呂@ Re[1]:岬麻呂旅便り330・宮崎(06/15) ひろみちゃん8021さんへ 今晩は、ご無沙汰…
ひろみちゃん8021@ Re:岬麻呂旅便り330・宮崎(06/15) 岬麻呂さん こんにちは(^^) ジャカラン…
けん家持@ 岬麻呂さんへ   >数えてはいませんが、退職後の数よ…
岬麻呂@ Re[1]:岬麻呂旅便り330・宮崎(06/15) MoMo太郎009さんへ 何時もありがとう…
岬麻呂@ Re:岬麻呂旅便り330・宮崎(06/15) 家持様 早々とご紹介くださいまして有難う…
MoMo太郎009@ Re:岬麻呂旅便り330・宮崎(06/15) 宮崎、一度行ってみたいですね。 「いいね…
けん家持@ ひろみちゃん8021さんへ   >滝見小路は昭和の雰囲気、「全席喫…
ひろみちゃん8021@ Re:囲碁例会・汗だくでした(06/12) こんばんは(^^) 昭和の喫茶店は 喫煙す…
けん家持@ MoMo太郎009さんへ   >愛煙家の人には貴重なカフェでしょ…

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

両巨頭 固いハグで… New! lavien10さん

ツナじゃが、パンプ… New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

舞鶴自然文化園のア… New! ビッグジョン7777さん

網戸の網替えました。 New! ふろう閑人さん

「枕草子」(上)を… New! 七詩さん

魚釣りしてオコワ食… New! 龍の森さん

松尾芭蕉  しばらく… New! くまんパパさん

新緑の公園を歩いて… New! MoMo太郎009さん

夏に咲く菊 ひろみちゃん8021さん

個展のおしらせ☆ ひろろdecさん

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.