2283097 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ハーブコア ♣ 高木肥料店

ハーブコア ♣ 高木肥料店

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Apr 26, 2015
XML
カテゴリ:家庭園芸編
苗鉢用の土・・・こんなかんじで作ります。G

次回分の資料として再掲載です。




手軽で簡単・清潔な土壌改良例につづいて、ピートモスを使った苗土
の作り方実例のご紹介です。

ビニールハウス内で、トラクターのロータリー耕と マニュアスプリッダ
を使って作ります。


まずは 山土を マニュアスプリッダに載せます。

 
 元土.jpg


その土のうえに、まずは土づくり資材からということで、ピートモス。
そして ゼオライトをまきます。


 ピートを土の上にのせます。.jpg


そして 肥料分となる 苦土燐酸資材 と、ぼかし肥的な化成肥料を
散布。


 肥料を乗せます.jpg


あらかじめピートモスを土の上に広げておいた場所に・・・


 ピートを広げておきます.jpg


動かしたマニュアスプリッダから、土と資材を混ぜながら・・・


 混ぜながらピートの上に落とす.jpg


こんなかんじで、おとしていきます。


 混合完了.jpg


その土に、トラクターのロータリーをかけて、苗土の完成となります。


 見た目も よさそうでしょう? ロータリーかけて完成.jpg


使用する資材と その量ですが、

山土・1立方メートル〔1m×1m×1m〕に対して、使用する資材の
種類と量はつぎのとうり〔山土の状態で量の変更あり〕。


 ■ 調整ずみピートモス1袋のののの350リットル
 ■ ゼオライトのののののののののの10キロ
 ■ 苦土燐酸資材のののののののの10キロ
 ■ ぼかし肥的な化成肥料ののののの4キロ


ということで、ピートモスを使った苗土の作り方実例のご紹介でした。


晴れ お花の苗を生産販売する農家さんは、ある意味 鉢土を生産
  販売しているようなもの
・・・ということで、土の品質の良さは
  もちろんですが、それ以上に鉢土を作る経費を下げることも経営
  にとっての重要な課題となる
んですよね。
  → 関連サイト「松下一郎のグリーンブレーカーズ」は こちら 。

51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg 「夢で終らせない農業起業」「 本当は危ない有機野菜








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 16, 2015 06:41:07 PM



© Rakuten Group, Inc.