2279614 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ハーブコア ♣ 高木肥料店

ハーブコア ♣ 高木肥料店

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Category

Archives

May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
May 22, 2023
XML
生き物の立場から、水の汚れについて考える。H
水の汚れには、無機汚濁(化学物質による汚濁)と有機汚濁(家庭や工
場、農地などからの排水に含まれる有機物による汚濁)があります。
このうち有機物汚濁の原因となるものを具体的に説明しますと、食物の
残飯や排泄物などを含んだ生活排水
や、動植物の遺骸などがこれにあた
ります。

生活排水はまだしも、動植物の遺骸などがそんなにあるものなのだろう
か・・・と思われる方もおおいとおもわれますのでたとえば農業生産の
分野を例にとって説明しますと、まずは ナタネ粕や綿実粕、米ヌカなど
が植物質の遺骸
 にあたります。
そして動物質では 骨粉や皮革粉、血粉や鳥の羽、魚粕などが動物質
の遺骸
 、そして 排泄物由来のたい肥 などもあります。

これらの有機物汚濁は、適切な処理をおこなったあとで適量を施すのな
ら問題にはなりません。

問題となりやすいのは、 生に近い 状態である場合です。
問題となりやすいのは、 容積を考えずに大量に施用する 場合です。

多量に施された生の有機物が、水域に流入した場合に、水環境へ多大な
影響をもたらすことが問題となるのです。

そのような有機物の水環境への悪影響については

 ○ 腐敗することで悪臭を放つ
 ○ ヘドロとして蓄積される
 ○ 微生物に分解される時に水中の酸素がなくなっしまう


ことなどが挙げられます。

このような水環境への悪影響が続いていけば、環境は悪化し最終的に水
環境は破壊されていきます。

無機汚濁(化学物質による汚濁)にとらわれすぎるあまり、まちがった
有機の使用や施肥を推し進めていくものだとすれば、それは確実にまず
は生物の多様性から、そしていずれは生物の存在そのものをを危うくし
ていきます〔いずれは われわれも人間も]。


晴れ 生物を利用した水環境の判断方法について

水環境の悪化とともに「まずは生物相が単純化し、そのつぎに水質に合
った特殊な生物の個体数だけが増加していく」こと
が知られています。
ちなみに環境省の資料による底生動物の指標生物を取り上げると次の
ような生物の変化がおこっていきますよ。
カワゲラ→ウルマシマトビゲラ→エルモンヒラタカゲロウ→コガタシマ
トビケラ→力ワニナ→スジエビ→ヒメタニシ→シマイシビル→ミズムシ
→モノアラガイ→オオユスリカイトミミズサカマキガイチョウバ
と、こんな具合。
具体的にいえばカワゲラが多いほど有機汚濁が少なく、 チョウバエや
ユスリカにイトミミズが多いほど有機汚濁が多い
ものと判断します。

51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg 「夢で終らせない農業起業」「 本当は危ない有機野菜

のの





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 22, 2023 03:06:22 PM
[文化女子記者さん、こんな話も。] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.