3461195 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Recent Posts

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2006/09/05
XML

吉岡海底駅のトンネル見学コースの様子をレポートします。

日記

日記

本線トンネルの下を潜る部分です。ここを通って上り線側から下り線側に移動しました。

日記

青函トンネルの開通時に、永久に青函トンネルにプレートを設置する権利が売り出されました。その時のプレート群です。山一證券なんかの名前もありました。

日記

再び本線トンネルに出ました。ここで設備の説明を受けました。

日記

本線の路盤です。新幹線規格の線路になっています。上の線路の外側に黒い点が見えますけど、ここが新幹線用の線路の取り付け場所です。

日記

列車火災発生時の施設です。大きな消火栓などがありました。

日記

日記

日記

避難誘導用の一斉点灯装置やマイク設備などです。

日記

トンネルのコンクリートの厚さを示す表示です。

日記

平行トンネルの壁面です。セメントミルクで仕上げているので表面は相当凸凹していました。

日記

何故かこんな看板がありました…。

良ければ一票お願いします。10





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/09/05 10:04:49 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.