3460647 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Recent Posts

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2007/12/17
XML
テーマ:鉄道雑談(1519)



今回も「ゆいれーる」の動画でスタートしています。赤嶺駅から小禄駅に向って進んでいるところでございますね。

この「秋のイベント列車」シリーズはイベント列車のご紹介を主眼にしたシリーズですが、イベント列車「湯けむりこがね号」と「風っ子仙山もみじ号」の合間に乗った左沢線レポートを続けます。今回で左沢線(くどいですが、読み方は「あてらざわせん」です)レポートは最後です。



左沢駅を出発直後の車内です。途中駅でどんどん乗客が増えていくのですが、始発駅ではこんな感じでした。





運転台です。軽快気動車らしくシンプルな運転台でございますね。



山形を除く、左沢線で最大の駅の寒河江駅でございます。左沢線営業所もここに置かれております。



寒河江駅構内に留置されていたキハ101でございます。キハ110やキハ111なんかと比べて車体長が短いのが分かりますよね。



途中で交換した列車です。私が乗車した時は一回しか交換はありませんでした。



で、山形駅に到着でございますね。だんだん減って行きそうな400系新幹線が停まっておりました。

左沢線の定期列車レポートは以上で終了と致します。次回からイベント列車に戻ります。「風っ子仙山もみじ号」をレポートします。

【昨日のマイレージジャンキー的な成果】

朝食(SUICA) 4マイル(JL)
ローソン(JCB) 3×1.5倍≒約4マイル(NH)

良ければ一票お願いします。10

過去の旅行先の一覧






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/12/17 11:24:40 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.