655726 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ブーメランマイスターの工作と趣味の日々

ブーメランマイスターの工作と趣味の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ブーメランマイスター

ブーメランマイスター

Category

Favorite Blog

廃車危機回避 New! けんじPP1さん

ブーメラン マイスタ… saraseさん
つれづれニッキ はや… 真理小鉄さん
ブーメラン日記 福岡BOOMERさん
あどぱら!! Outdo… あどぱらさん

Freepage List

May 15, 2005
XML
テーマ:■道具拝見(460)
トランギアのデータ。

本体重量110g(キャップ、火力調整パーツを含む)
ボディのみだと、67g

50ccのアルコールで25分の燃焼とカタログデータにありますが、
実際は20~23分程度。
計算上は、30ccのアルコールで12分~14分ほどでしょう。
100ccほどの容量がありますので、40~45分の連続燃焼が可能。

400ccの水を約8分で沸騰、
ストームクッカーのシステムを組めばかなり短縮可能。

特筆すべきは、途中消火でも持ち運びが可能なことと、
無段階の火力調整が可能ということです。

また、長く愛されているだけにチューンアップパーツも多く、
自分なりのシステムが組めるのも魅力です。

ホームページを検索すると自作のアイデアも豊富に掲載されていて、
それを読むだけでも楽しくなります。



注意点としましては、長く保管する場合、
中のアルコールは必ず燃焼しつくすことが長持ちさせるコツです。

どうも、中に入ってる充填材に悪影響があるようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 18, 2005 07:58:34 PM
コメント(8) | コメントを書く
[購入できる(できた)ストーブ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:トランギア 2(05/15)   6lai さん
お久しぶりです。
最近は釣りにばっかり行っていて
まったく自作物は手付かず・・。

トランギアを愛用してますが、
保管する時はアルコールを入れたままじゃまずかったんですね。ボクは燃料タンク代わりにしてました。
参考になりました。 (May 18, 2005 10:47:56 PM)

Re[1]:トランギア 2(05/15)   sarase さん
6laiさん
>お久しぶりです。
>最近は釣りにばっかり行っていて
>まったく自作物は手付かず・・。

>トランギアを愛用してますが、
>保管する時はアルコールを入れたままじゃまずかったんですね。ボクは燃料タンク代わりにしてました。
>参考になりました。
-----

聞き及んだ話によりますと、長く入れっぱなしにしたアルコールを使いますとバーナー部にタールみたいな付着物が着くみたいで、バーナーホールをふさいでしまい、こまめなメインテナンスが必要になるみたいですよ。
(May 20, 2005 08:07:08 AM)

はじめまして。。   gaoshan さん
いきなり、コメントさせていただきます。
こんなにたくさん、アルコールバーナーについて読めるなんて、嬉しいです、ほんとうに!!
私は、トランギアとアルポットを所有しています。どちらもたいへん便利に使用してます。
しかし、アルポットの芯はもう限界に近いですし、耐久性抜群のはずのトランギアは縁が破損して、アルコールが漏ってしまい、使用すると火の海になってしまいます。両方ともまた買わねばならないでしょうが、何とか修理できないか、思案中です。といっても、私はまったく技術、知識がないのでほとんど諦めていますが。ちなみに、トランギアはすでに購入して届くのを待っております。次回はストームクッカーのどちらかをねらっております。トランギアは焼酎を暖めるためにほとんど使っています。あああ、とってもうれしいです。また来ます。では。。 (July 4, 2005 05:40:22 PM)

Re:はじめまして。。(05/15)   ブーメランマイスター さん
gaoshanさん
>いきなり、コメントさせていただきます。
>こんなにたくさん、アルコールバーナーについて読めるなんて、嬉しいです、ほんとうに!!
>私は、トランギアとアルポットを所有しています。どちらもたいへん便利に使用してます。
>しかし、アルポットの芯はもう限界に近いですし、耐久性抜群のはずのトランギアは縁が破損して、アルコールが漏ってしまい、使用すると火の海になってしまいます。両方ともまた買わねばならないでしょうが、何とか修理できないか、思案中です。といっても、私はまったく技術、知識がないのでほとんど諦めていますが。ちなみに、トランギアはすでに購入して届くのを待っております。次回はストームクッカーのどちらかをねらっております。トランギアは焼酎を暖めるためにほとんど使っています。あああ、とってもうれしいです。また来ます。では。。
-----

どうも、はじめまして!
よろしくお願いいたします。

アルポットの芯は注文すれば取り寄せてもらえるのでは?
ホームセンターなどでFRP用のガラスクロスでも代用がききますし、灯油ストーブの芯でも工作できるのでは?
お試しください。

また、トランギアの破損がどの程度かわかりませんが、ホームセンターで売ってる耐火パテやカーショップで売ってるマフラー補修材などが使えるかもです。
まぁ、バーナー本体のみでしたら、そんなに高いものではありませんからねぇ~~~
(July 4, 2005 09:52:41 PM)

Re[1]:はじめまして。。(05/15)   gaoshan さん
お返事ありがとうございます。


さっそく、アルポットは芯を探します。普通の方はまずそうするんでしょうね、怠慢であります。

トランギアはなおします。直したいです。明日、ホームセンターに行って、パテなどを買ってきます。

新しく買ったトランギアは、いまつきました。やっと、焼酎が飲めます。今度は壊さないぞ。。。

では。


(July 6, 2005 06:42:47 PM)

Re[2]:はじめまして。。(05/15)   ブーメランマイスター さん
gaoshanさん
>お返事ありがとうございます。


>さっそく、アルポットは芯を探します。普通の方はまずそうするんでしょうね、怠慢であります。

>トランギアはなおします。直したいです。明日、ホームセンターに行って、パテなどを買ってきます。

>新しく買ったトランギアは、いまつきました。やっと、焼酎が飲めます。今度は壊さないぞ。。。

>では。
-----
私書箱の方に住所を連絡くだされば、僕の作ったアルコールストーブを差し上げていますので、もし、 もらってやるよ・・・と大きな気持ちがあればご連絡ください。
(July 6, 2005 08:11:29 PM)

トランギアいいですね   McMahon さん
トラックバック並びにコメントありがとうございました。
このサイトでアルコールストーブについて学ばせてもらっています
また遊びに来ますのでよろしくお願いしますね。 (November 15, 2005 05:18:32 PM)

Re:トランギアいいですね(05/15)   ブーメランマイスター さん
McMahonさん
>トラックバック並びにコメントありがとうございました。
>このサイトでアルコールストーブについて学ばせてもらっています
>また遊びに来ますのでよろしくお願いしますね。
-----

かなりマニアックなサイトですが、何かのお役に立てば幸いです。

ミニトランギアを購入されたとか、なかなかコンパクトですよね。

やや大きくはなりますが、やはりお勧めはストームクッカーです。雨風をものともせずに燃焼いたします。用途によって持っていくものを減らせば思いのほか使えますよ。中の余ったスペースも有効利用できますしね!
(November 16, 2005 04:09:24 PM)


© Rakuten Group, Inc.