10480796 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.01.14
XML
ニューヨーク市立図書館のカテゴリー別の「現代の画期的・象徴的出版物」 PART TWO

たったこれぐらいの容量を二日に分けなければいけないなんて・・・。


とりあえず、原文のまま。


WOMEN RISE
1920 Edith Wharton The Age of Innocence
1923 Carrie Chapman Catt, Nettie Woman Suffrage and Politics: The Inner Story
Rogers Ahuler of the Suffrage Movement
1931 Margaret Sanger My Fight for Birth Control
1942 Zora Neale Hurston Dust Tracks on a Road
1949 Simone de Beauvoir The Second Sex
1962 Doris Lessing The Golden Notebook
1963 Betty Friedan The Feminine Mystique
1969 Maya Angelou I Know Why the Caged Bird Sings
1970 Robin Morgan, editor Sisterhood is Powerful: An Anthology of
Writings from the Women's Liberation
Movement
1975 Susan Brownmiller Against Our Will: Men, Woman and Rape
1982 Alice Walker The Color Purple

ECONOMICS AND TECHNOLOGY
1899 Thorstein Veblen The Theory of the Leisure Class: An
Economic Study of Institutions
1904 Max Weber The Protestant Ethic and the Spirit of
Capitalism
1907 Henry Adams The Education of Henry Adams
1936 John Maynard Keynes The General Theory of Employment, Interest
and Money
1944 Friedrich A. von Hayek The Road to Serfdom
1957 Milton Friedman A Theory of the Consumption Function
1958 John Kenneth Galbraith The Affluent Society
1961 Jane Jacobs The Death and Life of Great American Cities
1970 Helen Leavitt Superhighway-Superhoax
1973 E.F. Schumacher Small Is Beautiful: A Study of Economics
as if People Mattered
1992 Ed Krol The Whole Internet: Users Guide and Catalog

UTOPIAS AND DYSTOPIAS
1895 H. G. Wells The Time Machine
1896 Theodor Herzl The Jewish State
1900 L. Frank Baum The Wonderful Wizard of Oz
1906 J. M. Barrie Peter Pan in Kensington Gardens
1915 Charlotte Perkins Gilman Herland
1932 Aldous Huxley Brave New World
1933 James Hilton Lost Horizon
1948 B. F. Skinner Walden Two
1949 George Orwell Nineteen Eighty-Four
1953 Ray Bradbury Fahrenheit 451
1957 Ayn Rand Atlas Shrugged
1962 Anthony Burgess A Clockwork Orange
1985 Margaret Atwood The Handmaid's Tale

WAR, HOLOCAUST, TOTALITARIANISM
1915 Arnold Toynbee Armenian Atrocities: The Murder of a Nation
1919 John Reed Ten Days That Shook the World
1919 Siegfried Sassoon The War Poems
1920- Jaroslav Hasek The Good Soldier Schweik (1920-23)
1925- Adolf Hitler Mein Kampf (1925-26)
1928 Erich Maria Remarque All Quiet on the Western Front
1935- Anna Akhmatova Requiem (1935-40)
1940 Ernest Hemingway For Whom the Bell Tolls
1941 Arthur Koestler Darkness at Noon
1946 John Hersey Hiroshima
1947 Anne Frank The Diary of a Young Girl
1948 Winston Churchill The Gathering Storm
1958 Elie Wiesel Night
1966 Mao Zedong Quotations from Chairman Mao
1970 Dee Alexander Brown Bury My Heart at Wounded Knee: An Indian
History of the American West
1973- Aleksandr I. Solzhenitsyn The Gulag Archipelago, 1918-1956: An
Experiment in Literary Investigation (1973-75)
1977 Michael Herr Dispatches
1986- Art Spiegelman Maus: A Survivor's Tale (2 vols. 1986-91)

OPTIMISM, JOY, GENTILITY
1896 Sarah Orne Jewett The Country of the Pointed Firs
1903 Helen Keller The Story of My Life
1911 G. K. Chesterton The Innocence of Father Brown
1914 Juan Ramon Jimenez Platero and I: An Andalusian Elegy
1922 Emily Post Etiquette in Society, in Business, in Politics,
and at Home
1923 P. G. Wodehouse The Inimitable Jeeves
1926 A. A. Milne Winnie-the-Pooh
1931 Willa Cather Shadows on the Rock
1931 Irma S. Rombauer The Joy of Cooking: A Compilation of
Reliable Recipes with a Casual Culinary Chat
1937 J. R. R. Tolkien The Hobbit
1947 Margaret Wise Brown Goodnight Moon
1960 Harper Lee To Kill a Mockingbird
1961 Langston Hughes The Best of Simple
1983 Elizabeth Bishop The Complete Poems, 1927-1979

FAVORITES OF CHILDHOOD AND YOUTH
1901 Beatrix Potter The Tale of Peter Rabbit
1943 Betty Smith A Tree Grows in Brooklyn
1950 C. S. Lewis The Lion, the Witch and the Wadrobe
1951 J. D. Salinger The Catcher in the Rye
1952 E. B. White Charlotte's Web
1962 Ezra Jack Keats The Snowy Day
1963 Maurice Sendak Where the Wild Things Are
1985 Patricia Mac Lachlan Sarah, Plain and Tall








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.01.14 11:15:16
コメント(5) | コメントを書く
[🔴 B 【本・読書・文学】【朗読】] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

🔴 【ニュース・時事・政治・経済・社会】

(1732)

🔴 【ベトナム戦争 サイゴン駐在時の想い出】

(117)

🔴 【ウクライナ戦争・ロシア】

(226)

🔴 W【女性】記憶の中の女性 恋愛・セックス

(53)

🔴 B 【ブログ】【 You Tube 】

(433)

🔴 B 【ブログ 過去ログ復刻】

(52)

🔴 B 【本・読書・文学】【朗読】

(301)

🔴 C 【カメラ】

(179)

🔴 C【中国】 尖閣 台湾有事

(133)

🔴 C 【文化・歴史・宗教】

(279)

🔴 D 【災害・温暖化・地震】

(116)

🔴 D 【防衛と安全保障】 改憲・沖縄

(183)

🔴 G【ゴルフ】

(63)

🔴 J 【日本】【考古・人類学】

(256)

🔴 M【メモ・サブノート】

(316)

🔴 ME 【私自身のこと】

(91)

🔴 M【中東】原油・テロ・宗教

(44)

🔴 M 【音楽】ジャズ・クラシック・ポップス

(370)

🔴P【PC  パソコン】

(28)

🔴 S【科学】【宇宙】【未来】

(93)

🔴 S 【独り言】 【日記風】

(58)

🔴S スマホ

(29)

🔴V【バレーボール】【迫田さおりさん】

(41)

A【芸術・美術】音楽以外

(24)

A 【米国】

(273)

A【米国】での想い出

(9)

A【オーディオ・ステレオ】

(7)

C 【CAR】車

(13)

C 【知的生産・情報カード】

(159)

D 【ダンス・バレー】【フィギュアスケート】

(35)

E 【情報機器・家電・TV・ブルーレイ】

(60)

E【東欧】および 東欧での想い出

(33)

E 【エネルギー・資源・環境】 原発・太陽光発電・原油・水

(101)

E 【食物 飲み物】

(44)

E【英語】英単語 英語表現

(98)

E 【英国】および 英国での思い出

(28)

F【好きなこと・趣味・落語・遊び】

(63)

F【フランス】および フランスでの思い出

(6)

F【外国】での想い出

(36)

H【野球  阪神タイガース】

(116)

H【健康・医学情報】

(197)

H 【人類・人類史・ 脳科学・人種・民族】

(111)

J【日本】での想い出

(78)

K【韓国】【北朝鮮】反日 慰安婦 徴用工 ベトナム虐殺

(237)

L 【言語】【日本語】【他言語】

(124)

L 【人生】【死生観】

(100)

L 【生活情報・実用情報】

(29)

M【マネー】【ビジネス】

(92)

M【中東】での想い出

(33)

M【映画】 女優

(92)

N【北朝鮮】安全保障 拉致問題

(51)

R 【人種差別】米国黒人 反捕鯨

(17)

O【アウトドア・キャンプ】【サバイバル】

(35)

P【パンデミック】【CIVIT-19】

(515)

P【名言・格言・諺・言葉の力】

(8)

S【SOUND・自然・癒しの音・自然】

(22)

S【スポーツ】 【武道】

(114)

T【思考・知性】【心理学】

(22)

T【旅行】 海外・国内 海外移住

(129)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その1】

(187)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その2】

(391)

W【戦争】 原爆・戦争責任・戦争犯罪

(7)

【シニア】

(1)

日本のタブー

(5)

G GOOD BUY 買って良かったもの

(0)

j 日本 すごい

(1)

J【日本航空123便墜落事故】

(3)

Z 在日問題

(0)

コメント新着

alex99@ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) >男子は夜まで5次会、6次会と盛り上がっ…
ひよこ@ Re[2]:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ >ひ◯◯さんの旦那…
alex99@ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ >alex99さん…
alex99@ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ ケルンコンサー…
alex99@ Re[2]:今浦島(笑)(05/23) ケルンコンサートさんへ う~~ん 討論…
ケルンコンサート@ Re[1]:今浦島(笑)(05/23) alex99さんへ 他人の悪口、不幸は蜜の味…
alex99@ Re:今浦島(笑)(05/23) ケルンコンサートさんへ 七誌さんに関し…

フリーページ

プロフィール

alex99

alex99

お気に入りブログ

経産省、原発「増設… New! tckyn3707さん

初めて見たエコー New! ひよこ7444さん

主役途中降板のドラマ New! ぼちぼち7203さん

『世界 2024年3月号… New! Mドングリさん

東通 原子力PR館 2… New! トイモイさん

日経新聞の「報知新… ケルンコンサートさん

今週、観た映画(202… ばあチャルさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.