10477271 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.01.17
XML
カテゴリ:M【映画】 女優
アメリカ映画協会100年史ベスト100 コメント編 PART TWO.


39. ドクトル・ジバゴ DOCTOR ZHIVAGO (1965)
これは好きな映画です。ノーベル賞受賞のパステルナークの原作。
テーマ曲「ラーラのテーマ」は、「風と共に去りぬ」の「タラのテーマ」を思い出させるロマンティックな、とても耳にのこる曲です。
激動の歴史の流れという基調の上に、個人としての人間たちの運命を描いたメロドラマ。
ロシア革命の遠因のひとつとして、帝政をゆるがした日露戦争があると思います。
また、この時には、欧州内から、現在の「国境無き医師団」のようなヴォランティアが駆けつけ、あるウィーンの貴族の娘(看護婦志願)と某国からのやはり貴族階級の男性(医師でもあった)との間に恋が芽ばえて国際結婚にまで至ったという、この映画に似た実話があり、それが娘の祖先であると聞いています。
オマー・シャリフも、ジュリー・クリスティーもはまり役ですね。

40. 北北西に針路を取れ NORTH BY NORTHWEST (1959)
ヒッチコックが、都会的なブロンドとして、エヴァー・マリー・セイントを起用し、喜劇的二枚目が得意の紳士、ケイリー・グラントが笑わせますね。
「北北西」という邦題ですが、英語では北北西を「NORTH BY NORTHWEST」とは言いません。
「ノースウェスト航空で北へ」と引っかけてある洒落です。
劇中にグラントがノースウェスト航空に乗り込む場面がありますね。

41. ウエストサイド・ストーリー WEST SIDE STORY (1961)
これはもう、レオナード・バーンシュタインの名曲+ジェローム・ロビンスのダンスの振付+ロバート・ワイズ監督という素晴らしいコンビ。
リチャード・ベイマーとナタリー・ウッドの恋は、あきらかに「ロミオとジュリエット」をなぞっています。
プエルトリコ系の少年ギャング団のリーダー、ジョージ・チャキリス(実際の本人はギリシャ系)(この映画で一躍人気に)とイタリア系のリーダー、ラス・タンブリン(略奪された七人の花嫁)のダンス対決。
「マリア」「アメリカ」は名曲。
ただし、歌は「吹き替えの女王」といわれたマーニ・ニクソンが歌っています。
彼女は「マイ・フェア・レディ」でもオードリー・ヘップバーン、「王様と私」でも、デボラ・カーのために吹き替えをしています。
この舞台になったスラム街はハドソン川の西岸にありましたが、今は芸術の殿堂、メトロポリタン歌劇場などのあるリンカーン・センターになっています。
このころのNYでは、ウェストサイドがスラムの代名詞でしたが、ロンドンでは反対にテームズの東、ウェストエンドが、ロンドンの庶民の街。
イーストエンダーは、コックニーともいい、独特の訛りとメロディアスな話し方をします。

42. 裏窓 REAR WINDOW (1954)
これもヒッチコック。
一説にはグレース・ケリーが最もセクシーな映画であるとのこと。
私はグレース・ケリーにはそれほど感じない方です。
しかし、ヒッチコックのこういうタイプが本当にセクシーなのだという原則には賛成です。
ヒッチコックは「こういう一見冷たいタイプの女こそ、内面は燃えているのだ。彼女たちは、車の中で男性のズボンの中に手を突っ込んでくる女たちだ・・・」と語っていますが、ヒッチコックのズボンの中に手を突っ込みたい女性がどれほどいるか?

43. キングコング KING KONG (1933)
半裸の美女をかかえた(というより握っている)キングコングが、追いつめられてNYのエンパイヤー・ステートビルのてっぺんで大往生。
数年前、エンパイヤー・ステート・ビルの頂上の売店で、この「キングコング」と、同じくこのビルが舞台の大メロドラマ「めぐり逢い」(デボラ・カー+ケイリー・グラント)の土産物を探したら、キングコングのものだけがありました。
デボラ・カーがここでグラントとの待ち合わせをしようとして、途中で交通事故にあってしまい、身体障害者となってしまったと身をひく。
そのなかで「ここは天に一番近い場所」という有名なセリフをはきます。

44. 国家の誕生 THE BIRTH OF A NATION (1915)

45. 欲望という名の電車 A STREETCAR NAMED DESIRE (1951)
あの絶世の美女、ヴィヴィアン・リーが性的な不満に悩む精神病の中年女性を演じるという合ってはいけない状況の映画ですね。
衰えた彼女が痛々しくて観る気がしませんでした。
舞台が退廃の香りのするニュー・オリーンズというのもピッタリ。

46. 時計仕掛けのオレンジ A CLOCKWORK ORANGE (1971)

47. タクシー・ドライバー TAXI DRIVER (1976)

48. ジョーズ JAWS (1975)
娯楽映画としては確かに名作でしょうね。
海という視界外から襲う常識外の怪物。

49. 白雪姫 SNOW WHITE AND THE SEVEN DWARFS (1937)
これも名作。
幼児期はほとんどディズニーのアニメを観に映画館に連れて行かれました。
あのころのディズニーの世界は、まさに天国でした。
ただ、この白雪姫と「ピノキオ」の妖精は非常にセクシーで、子供心にも欲望を感じました。
すみません。

50. BUTCH CASSIDY AND THE SUNDANCE KID (1969)

51. フィラデルフィア物語 THE PHILADELPHIA STORY (1940)
エイズ患者の物語。

52. 地上より永遠に FROM HERE TO ETERNITY (1953)

====  続く  ====






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.01.19 14:51:20
コメント(0) | コメントを書く
[M【映画】 女優] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

🔴 【ニュース・時事・政治・経済・社会】

(1732)

🔴 【ベトナム戦争 サイゴン駐在時の想い出】

(117)

🔴 【ウクライナ戦争・ロシア】

(225)

🔴 W【女性】記憶の中の女性 恋愛・セックス

(53)

🔴 B 【ブログ】【 You Tube 】

(433)

🔴 B 【ブログ 過去ログ復刻】

(52)

🔴 B 【本・読書・文学】【朗読】

(301)

🔴 C 【カメラ】

(179)

🔴 C【中国】 尖閣 台湾有事

(133)

🔴 C 【文化・歴史・宗教】

(279)

🔴 D 【災害・温暖化・地震】

(116)

🔴 D 【防衛と安全保障】 改憲・沖縄

(183)

🔴 G【ゴルフ】

(63)

🔴 J 【日本】【考古・人類学】

(256)

🔴 M【メモ・サブノート】

(316)

🔴 ME 【私自身のこと】

(91)

🔴 M【中東】原油・テロ・宗教

(44)

🔴 M 【音楽】ジャズ・クラシック・ポップス

(370)

🔴P【PC  パソコン】

(28)

🔴 S【科学】【宇宙】【未来】

(93)

🔴 S 【独り言】 【日記風】

(58)

🔴S スマホ

(28)

🔴V【バレーボール】

(40)

A【芸術・美術】音楽以外

(24)

A 【米国】

(273)

A【米国】での想い出

(9)

A【オーディオ・ステレオ】

(7)

C 【CAR】車

(13)

C 【知的生産・情報カード】

(159)

D 【ダンス・バレー】【フィギュアスケート】

(35)

E 【情報機器・家電・TV・ブルーレイ】

(60)

E【東欧】および 東欧での想い出

(33)

E 【エネルギー・資源・環境】 原発・太陽光発電・原油・水

(101)

E 【食物 飲み物】

(44)

E【英語】英単語 英語表現

(98)

E 【英国】および 英国での思い出

(28)

F【好きなこと・趣味・落語・遊び】

(63)

F【フランス】および フランスでの思い出

(6)

F【外国】での想い出

(36)

H【野球  阪神タイガース】

(116)

H【健康・医学情報】

(197)

H 【人類・人類史・ 脳科学・人種・民族】

(111)

J【日本】での想い出

(78)

K【韓国】【北朝鮮】反日 慰安婦 徴用工 ベトナム虐殺

(237)

L 【言語】【日本語】【他言語】

(124)

L 【人生】【死生観】

(100)

L 【生活情報・実用情報】

(29)

M【マネー】【ビジネス】

(92)

M【中東】での想い出

(33)

M【映画】 女優

(92)

N【北朝鮮】安全保障 拉致問題

(51)

R 【人種差別】米国黒人 反捕鯨

(17)

O【アウトドア・キャンプ】【サバイバル】

(35)

P【パンデミック】【CIVIT-19】

(515)

P【名言・格言・諺・言葉の力】

(8)

S【SOUND・自然・癒しの音・自然】

(22)

S【スポーツ】 【武道】

(114)

T【思考・知性】【心理学】

(22)

T【旅行】 海外・国内 海外移住

(129)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その1】

(187)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その2】

(391)

W【戦争】 原爆・戦争責任・戦争犯罪

(7)

【シニア】

(1)

日本のタブー

(5)

G GOOD BUY 買って良かったもの

(0)

j 日本 すごい

(1)

J【日本航空123便墜落事故】

(3)

Z 在日問題

(0)

V リオの Brave New World

(0)

コメント新着

alex99@ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) >男子は夜まで5次会、6次会と盛り上がっ…
ひよこ@ Re[2]:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ >ひ◯◯さんの旦那…
alex99@ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ >alex99さん…
alex99@ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ ケルンコンサー…
alex99@ Re[2]:今浦島(笑)(05/23) ケルンコンサートさんへ う~~ん 討論…
ケルンコンサート@ Re[1]:今浦島(笑)(05/23) alex99さんへ 他人の悪口、不幸は蜜の味…
alex99@ Re:今浦島(笑)(05/23) ケルンコンサートさんへ 七誌さんに関し…

フリーページ

プロフィール

alex99

alex99

お気に入りブログ

突き出し看板、瓦、… New! トイモイさん

岸田政権で進む「高… New! tckyn3707さん

伊勢大寒海輪あるい… New! ぼちぼち7203さん

『宇宙はなぜ美しい… New! Mドングリさん

最近聴いたレコード… New! ケルンコンサートさん

「明日を綴る写真館… ひよこ7444さん

今週、観た映画(202… ばあチャルさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.