000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.01.01
XML
明けまして お目出度うございます

本年もよろしく


   ―――― ◇ ――――


年頭の所感・・・、なんちゃって

昨年までの数年、老人性モラトリアムに陥っていました
12月の断捨離断行で、私にも、活力・気力が残っているという自信が付いたので

今年は、
アクティヴに!頭と身体を動かそう
と言うのが、平凡ですが,年頭の辞(笑)

身体を動かせば
◇ ストレスも忘れ
◇ 健康も(少しは)増進し
◇ 積極的な思考ができる
◇ 整理・整頓ができ、能率が上がる
・・・など、メリットがありそうです

今年は,海外旅行を再開
と言っても,父親もいるので,どこまで実行できるか?

その前に、国内撮影小旅行を重ねて、体力を調整しよう

海外へ行っても、
カメラの重さに、三歩と歩めず・・・
では、ダメなので(笑)

今朝は、新年が明けるなり,お節料理を肴に日本酒をいただきました
この頃は、日本酒をのも機会が少ないが、
やはり、日本酒もいいものだ

私は,お餅が大好きなので、カロリーが気になるが
「カロリーに気をつけるお餅の食べ方」
と言う記事を読むと
◇ お雑煮 は、野菜が多くて,案外カロリーが少ない
◇ 砂糖醤油のお餅も同様
ということ
恐る恐る、食べてみよう(笑)

お節料理 昨年と同じお節だが、今年は気のせいか?味が落ちている
やはり、京都の有名料亭のお節がいい様に思う
来年は、そうしよう



昔は,正月と言えば
子供が,凧揚げをして,羽根突きをしたものだが
家の中では、花札や百人一首をしたものだが

まだ、元旦だからだろうか?子供の声が聞こえない

日本は,変わって行く

私は,昔の日本の方が好きだな


   ―――― 経済 ――――


どうやら、近々、ドル・円が96円を越えそうだ
輸出産業はうれしいだろう
直接輸出をしている大企業には,即、為替効果が出る
中小の製造業も,以前はなかった引き合いが着始めていると言うから,タイムラグはあるもの、早晩、上向きになるだろう
安倍効果は,現実なのだ
それでも、素直に褒めるほど、日本のマスメディアは柔ではない(笑)
様々に技巧を凝らして(笑)ケチをつけている
人生経験も経済知識もない女子アナのネーチャンが
「それでも、不安ですよね~」等と、意味も理解せずにほざいている
経済なんて、元商社マンの私でも,自慢じゃないが、ほとんど分からない(笑)
経済ほど複雑系な分野は無いのだ
それに、ある種、美人コンテストのように人気次第というところがある
人間の心理なんて,簡単に予測できるものでは無い

とは言え、希望の光は見える
米国の現状

----

日経NY特急便

「財政の崖」でも株に向かったマネー(NY特急便)

米州総局・川上穣
2013/1/1 8:15

 2012年の最終取引日となった12月31日のニューヨーク株式市場でダウ工業株30種平均は前週末比166ドル高と反発した。年明けにかけて減税失効と歳出の強制削減が重なる「財政の崖」問題。最悪の事態回避に向け楽観ムードも浮上していたが、結局は年末ぎりぎりまでもつれる事態になった。

 「何らかの合意は得られるはずだ」。12月中旬、米投資銀行大手ゴールドマン・サックスのブランクファイン最高経営責任者(CEO)がニューヨーク市内の会合で語っていた。11月初旬のオバマ大統領の再選後、米国の将来を憂える金融・産業界の首脳らはワシントンに懸命の説得を試みてきた。しかし「決められない政治」の現実は変わらず、金融市場に漂う失望感は深い。

 それでも12年の年間では、ダウ平均は小幅ながら7%上げている。世界の株価指数を見渡してもドイツが約3割高、日経平均株価も23%高と上昇率は7年ぶりの大きさとなった。米国などと比べた日欧の出遅れ感が修正に向かった1年だったとも言える。夏場まで緊迫した局面が続いた欧州の債務問題、年末にかけての「財政の崖」問題。2つの大きな懸念要因があった割に、株価の値動きは堅調だった。相場を下支えしたのは、未曽有の領域にまで踏み込んだ日米欧の金融緩和だ。

 9月ごろまではリスク回避ムードだったマネーも、年末に向けては株式への選好を強めた。金融緩和効果だけではない。米景気の粘り腰に加え、中国の景気不安がやや和らぎ、世界景気の下振れ懸念が薄らいだことも大きい。

 米調査会社EPFRグローバルによると、12年10~12月期に世界の株式ファンドに資金が流入。とりわけ脚光を浴びたのは日本市場だった。金融緩和の強化を掲げる安倍政権への期待感は強く、日本の株式ファンドへの資金流入額は、小泉政権(当時)の郵政解散が注目を集めた05年以来の高水準になった。

 「株式信仰は死にかけている」。債券王の異名を持つ米資産運用大手ビル・グロス氏がそう宣言したのが12年8月。株式と債券の過去30年の値動きを分析した上で、資産運用の定石である「株式のバイ・アンド・ホールド(買い持ち)」は通用しないと説いた。ただその後のリスクマネーの流入は、投資家が株式への投資意欲を失っていないことを示す。

 バンク・オブ・アメリカやゴールドマン・サックスは、13年の米国株が1割強上がるとの予測を掲げている。世界経済を取り巻く環境がやや落ち着き、米企業収益の持続的な改善が相場を下支えするとの見立てだ。足元は今なお「財政の崖」問題に揺れる株式市場だが、13年を通して見れば明るい1年になるのか。期待と不安を抱え、新たな年の始まりを迎える。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.01.01 10:59:46
コメント(9) | コメントを書く


PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

🔴 【ニュース・時事・政治・経済・社会】

(1732)

🔴 【ベトナム戦争 サイゴン駐在時の想い出】

(117)

🔴 【ウクライナ戦争・ロシア】

(226)

🔴 W【女性】記憶の中の女性 恋愛・セックス

(53)

🔴 B 【ブログ】【 You Tube 】

(433)

🔴 B 【ブログ 過去ログ復刻】

(52)

🔴 B 【本・読書・文学】【朗読】

(301)

🔴 C 【カメラ】

(179)

🔴 C【中国】 尖閣 台湾有事

(133)

🔴 C 【文化・歴史・宗教】

(279)

🔴 D 【災害・温暖化・地震】

(116)

🔴 D 【防衛と安全保障】 改憲・沖縄

(183)

🔴 G【ゴルフ】

(63)

🔴 J 【日本】【考古・人類学】

(256)

🔴 M【メモ・サブノート】

(316)

🔴 ME 【私自身のこと】

(91)

🔴 M【中東】原油・テロ・宗教

(44)

🔴 M 【音楽】ジャズ・クラシック・ポップス

(370)

🔴P【PC  パソコン】

(28)

🔴 S【科学】【宇宙】【未来】

(93)

🔴 S 【独り言】 【日記風】

(58)

🔴S スマホ

(29)

🔴V【バレーボール】【迫田さおりさん】

(41)

A【芸術・美術】音楽以外

(24)

A 【米国】

(273)

A【米国】での想い出

(9)

A【オーディオ・ステレオ】

(7)

C 【CAR】車

(13)

C 【知的生産・情報カード】

(159)

D 【ダンス・バレー】【フィギュアスケート】

(35)

E 【情報機器・家電・TV・ブルーレイ】

(60)

E【東欧】および 東欧での想い出

(33)

E 【エネルギー・資源・環境】 原発・太陽光発電・原油・水

(101)

E 【食物 飲み物】

(44)

E【英語】英単語 英語表現

(98)

E 【英国】および 英国での思い出

(28)

F【好きなこと・趣味・落語・遊び】

(63)

F【フランス】および フランスでの思い出

(6)

F【外国】での想い出

(36)

H【野球  阪神タイガース】

(116)

H【健康・医学情報】

(197)

H 【人類・人類史・ 脳科学・人種・民族】

(111)

J【日本】での想い出

(78)

K【韓国】【北朝鮮】反日 慰安婦 徴用工 ベトナム虐殺

(237)

L 【言語】【日本語】【他言語】

(124)

L 【人生】【死生観】

(100)

L 【生活情報・実用情報】

(29)

M【マネー】【ビジネス】

(92)

M【中東】での想い出

(33)

M【映画】 女優

(92)

N【北朝鮮】安全保障 拉致問題

(51)

R 【人種差別】米国黒人 反捕鯨

(17)

O【アウトドア・キャンプ】【サバイバル】

(35)

P【パンデミック】【CIVIT-19】

(515)

P【名言・格言・諺・言葉の力】

(8)

S【SOUND・自然・癒しの音・自然】

(22)

S【スポーツ】 【武道】

(114)

T【思考・知性】【心理学】

(22)

T【旅行】 海外・国内 海外移住

(129)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その1】

(187)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その2】

(391)

W【戦争】 原爆・戦争責任・戦争犯罪

(7)

【シニア】

(1)

日本のタブー

(5)

G GOOD BUY 買って良かったもの

(0)

j 日本 すごい

(1)

J【日本航空123便墜落事故】

(3)

Z 在日問題

(0)

コメント新着

alex99@ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) >男子は夜まで5次会、6次会と盛り上がっ…
ひよこ@ Re[2]:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ >ひ◯◯さんの旦那…
alex99@ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ >alex99さん…
alex99@ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ ケルンコンサー…
alex99@ Re[2]:今浦島(笑)(05/23) ケルンコンサートさんへ う~~ん 討論…
ケルンコンサート@ Re[1]:今浦島(笑)(05/23) alex99さんへ 他人の悪口、不幸は蜜の味…
alex99@ Re:今浦島(笑)(05/23) ケルンコンサートさんへ 七誌さんに関し…

フリーページ

プロフィール

alex99

alex99

お気に入りブログ

経産省、原発「増設… New! tckyn3707さん

初めて見たエコー New! ひよこ7444さん

主役途中降板のドラマ New! ぼちぼち7203さん

『世界 2024年3月号… New! Mドングリさん

東通 原子力PR館 2… New! トイモイさん

日経新聞の「報知新… ケルンコンサートさん

今週、観た映画(202… ばあチャルさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.