5808045 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Born  Free☆ミ

Born Free☆ミ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

elsa.

elsa.

Favorite Blog

きものスカジャンに… New! saruyuriさん

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.09.11
XML
カテゴリ:長男、Y

 

珍しいタイプの自閉症に食事療法が効果も、応用可能か-研究

 

 9月10日(ブルームバーグ):発作性疾患や知的障害を伴う

まれな種類の自閉症を、

食事療法と栄養補給食品によって治療できる可能性がある。

 

研究結果によれば、

これは他の種類の自閉症にも応用できる公算が大きい。

 

科学誌サイエンスに6日掲載された論文によると、

研究者らはまれな種類の自閉症を持つ2つの家族から遺伝子変異を特定、

その変異が血液中のある種のアミノ酸の濃度を低下させたことがわかった。

 

同じ遺伝子変異を起こさせたマウスに問題のアミノ酸、

分枝鎖アミノ酸(BCAA)を補うサプリメントを与えたところ

発作が減り自閉症の症状も軽減された。

 

論文の執筆者でカリフォルニア大学サンディエゴ校の研究者、

ガイア・ノバリノ氏は、

被験者の2家族に見られた自閉症は極めて稀なタイプなものの、

今回の発見は他の種類の自閉症を特定するのにも

役立つ可能性があると指摘した。

 

米国では約88人に1人の子供が自閉症関連症状の診断を受ける。

 

また、エール大学とカリフォルニア大学サンディエゴ校の研究によれば、

自閉症児の25%はてんかんの症状も持つ。

 

原題:Rare Autism Form May Improve With Diet Change, StudySuggests(抜粋)

記事に関する記者への問い合わせ先:サンフランシスコ Ryan Flinn rflinn@bloomberg.net

記事についてのエディターへの問い合わせ先:Reg Gale rgale5@bloomberg.net

 

 

2011-03-06 07:42:40

 

 

去年の自閉症関連の篁先生の講習会では、

特に、食生活は心掛けなくても、

自閉症は、自分に必要なものはきちんと選んで食している。

 

下手な栄養士に掛からなくても、

 十分に自分の身体を認知しているとのことでした。

 

好き嫌いという言葉で片付けられがちですが、

食の嗜好とは、

もしかしたら、そんな作用があるのかとも、

感じる昨今ですが、

食べ物も有り触れている時代。

 

やはり、限度を設けた方が良さそうですね。

 

特定のサプリメントだけ補えばいいとなると、

それだけに又、拘りそうですが・・。

 

食生活からの見直し、

ここで改めて、考えさせられます。

 

2011-12-28 16:30:19

 

 

今週は裕大、作業所の一泊旅行があるので、

楽しみにしているようです。手書きハート

 

 

 

自閉症児育児 - 子育てブログ村

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.09.11 10:50:00
コメント(32) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:珍しいタイプの自閉症に食事療法が効果も、応用可能か-研究。(09/11)   ララキャット さん
やはり食生活は大事だと思います。

今は何でも食べたい物が食べたい時に手に入る時代だからこそ、必要な栄養素を含んだ食事と、そうでないジャンクフードを知ることも。(#^.^#) (2012.09.11 10:57:29)

Re:珍しいタイプの自閉症に食事療法が効果も、応用可能か-研究。   エンスト新 さん
こんにちは
偏食ないものを考えていても当人の嗜好もあって難しいですよね。 (2012.09.11 12:07:44)

Re:珍しいタイプの自閉症に食事療法が効果も、応用可能か-研究。(09/11)   韓国の達人!(素浪人) さん
こんにちは!
いつもありがとうございます。

毎日ご苦労様です。 (2012.09.11 12:24:04)

Re:珍しいタイプの自閉症に食事療法が効果も、応用可能か-研究。(09/11)   身体障害者のアフィリエイト さん
応援、完了です。 (2012.09.11 12:58:10)

Re:珍しいタイプの自閉症に食事療法が効果も、応用可能か-研究。(09/11)   レオポル さん
身体機能の表出がタンパク質(アミノ酸)の働きによるものだとすれば(DNAの中の遺伝子自体がタンパク質の構成要素であるアミノ酸を生成するための設計図ですから)、摂取する食物によって症状が変わっても何ら不思議はないような気がします。
というのは、ウチの発達障害の息子に非常に重篤なチック症状が出たときに、初めて処方してもらった漢方薬が劇的に効いたものですから、そういうこともあるのではと思いました。
(2012.09.11 13:12:42)

Re:珍しいタイプの自閉症に食事療法が効果も、応用可能か-研究。(09/11)   jun281 さん
こんにちは~

自閉症に良い食事があるなんて
凄いです!

お陰さまで孫の莉緒ちゃんはかなり
お姉ちゃんになって2歳2カ月ですが
お話もかなり出来る様になりました
保育園に行って色々覚えてくるようです

少し涼しくなったので クリームポタージュとガーリックパンを差し入れします おやつにどうぞ  

☆P~ (2012.09.11 14:24:19)

Re:珍しいタイプの自閉症に食事療法が効果も、応用可能か-研究。(09/11)   あなたに逢えて良った さん
:*:・゚☆こんにちは~('∇^*)☆・:*:・゚★
今日の記事に関係のあるような?ないような?
何かの本で
脳障害者が多くなるひとつとして 食べ物が関係してる・・・という記事を読んだような??
その話が 立証されてるかどうかは??
食べ物が 普及して いろんな添加物の多い食事ばかりとっていると 脳障害を持つ子供が 生まれやすいと・・・

食べるもので 少しでも効果があるなら ありがたいことですね。
希望が たくさん広がってきます。

今日も 笑顔いっぱ~いの一日を過ごしましょうね。
:*:・゚イツモアリガトウワン^^
(2012.09.11 14:59:28)

Re:珍しいタイプの自閉症に食事療法が効果も、応用可能か-研究。(09/11)   じゃまのすけ さん
毎日の食事が大事と言うことがわかります。
まともな食事は学校給食だけで、あとはコンビニで買ってすますという家庭もあります。 (2012.09.11 16:33:54)

Re:珍しいタイプの自閉症に食事療法が効果も、応用可能か-研究。(09/11)   maico12412 さん
親としても栄養のバランスなど考えますね…。
こんなもんかなぁ~って(><)

いつまでも食の意識は持っていたいと思います♪ (2012.09.11 16:56:15)

Re:珍しいタイプの自閉症に食事療法が効果も、応用可能か-研究。(09/11)   saruyuri さん
『食育』とか『食餌療法』といわれるように
健康と食の問題は切り離せませんね。

よりいっそうの改善、進化を願います。 (2012.09.11 17:06:34)

Re:珍しいタイプの自閉症に食事療法が効果も、応用可能か-研究。(09/11)   hinachan8119 さん
こんばんは
それは・・・
自閉症様の症状を引き起こす
代謝異常の病気があると言うことでしょうね。 (2012.09.11 18:25:31)

Re:珍しいタイプの自閉症に食事療法が効果も、応用可能か-研究。(09/11)   トンカツ1188 さん
こんばんは

色々な研究成果が 発表されて 明るくなりますね

食事は大切ですね

トンカツはサプリメントは 信じない派です

食べ物から摂取すれば 十分と思っています

子供さんの偏食 知られない身体の要求があるかも

ですね (2012.09.11 20:13:22)

Re:珍しいタイプの自閉症に食事療法が効果も、応用可能か-研究。(09/11)   HANG ZERO さん
食事療法は、価格的根拠がビミョーと聞きますが、効果があるかもしれませんね。
我が家も、一時期、体調や、気持ちを安定させるのに根菜中心の食事の時期がありました。
多少の効果はあった気がします。 (2012.09.11 21:13:00)

Re:珍しいタイプの自閉症に食事療法が効果も、応用可能か-研究。(09/11)   やすお7261 さん
さらに研究が進めば・・・

(2012.09.11 21:36:37)

Re:珍しいタイプの自閉症に食事療法が効果も、応用可能か-研究。(09/11)   はちごうさん さん
こんばんは。
ご訪問、コメントありがとうございました。

これから更に研究が進むといいですね。 (2012.09.11 22:46:57)

Re:珍しいタイプの自閉症に食事療法が効果も、応用可能か-研究。(09/11)   再建の虎123 さん
食事は体を構成する一番大事なものですからねえ。
ビタミン・ミネラルなどもようやく過多・過少で病気になると分かったぐらいですからね。
特定できることが早く分かったらいいですね。 (2012.09.12 00:55:44)

Re:珍しいタイプの自閉症に食事療法が効果も、応用可能か-研究。(09/11)   ばあこ5577 さん

(*^o^*)オ (*^O^*)ハ (*^。^*)ヨー!!

食事や栄養って
色んな面でたいせつなのですね。

一泊旅行
何処に行かれるのかしら~^
楽しみですね。


(2012.09.12 06:11:57)

Re:珍しいタイプの自閉症に食事療法が効果も、応用可能か-研究。(09/11)   ただのデブ0208 さん
 おはようございます。
 人は知らない間に、必要な食べ物を選んでいるのですね。自閉症も子も同じで、その本能的なものを利用して治療にも役立てばいいですね。いろいろな研究がされているのですね。
 ランキング応援!! (2012.09.12 07:56:06)

Re:珍しいタイプの自閉症に食事療法が効果も、応用可能か-研究。(09/11)   jun281 さん
おはようございます~

皆様にご迷惑をお掛けした 「Face Book」のアカウントは昨日解約しました
かなり難しそうなのでPCに詳しい友人を呼んで
助けて貰いました 何やら解約させないような仕掛けが各所にありました 解約通知の連絡もありません
とっても不親切な会社ですね 止めてスッキリしました 元々殆ど使っていないので丁度良かったです

今日はAM9時~12時の間に光回線の工事が
あるので早めに応援と差し入れにに来ました 

今日もまだ暑いので 冷えた梨とマスカットと自宅で獲れたバジルティー差し入れしま~す!

☆P~! (2012.09.12 08:12:39)

Re:珍しいタイプの自閉症に食事療法が効果も、応用可能か-研究。(09/11)   pepehousu0603 さん
お早うございます。

人間の体は不思議なもので、それほど好きな食べ物でもなくても、時に無性に食べたくなる時があります。
まさに身体が欲しているのでしょうね。 (2012.09.12 08:13:41)

Re:珍しいタイプの自閉症に食事療法が効果も、応用可能か-研究。(09/11)   柴田 364 さん
  少しの間 お邪魔させてもらいます。

 食生活は大事です。自閉症の人だけではありません、普通の人にも・・・そこにウィルピュアを・・・

 だんだんと 朝・夕が過ごしやすくなって来ました、秋にすぐそこまで・・・これから食欲の秋・・・さて何を食べに行きますか??
 昨晩は寝間に 酒と肴を置き、テレビは対イラク戦を・・・じっくり観戦していました、すると居酒屋の常連客から電話があり、居酒屋へ・・・そこでもサッカーを・・・野球ではありませんでした、時折、野球へ、替わるたび常連さんの顔が・・・
 国会では次の総理を・・・乱立・・・何か他の世界のお話・・・

貴女のお肌・お体にお役に立てば
 ウィル ピュア 一粒にヒアルロン酸が100mg
 プルプルお肌になりませんか。
 ハリのある美肌へ・・・毛髪のハリ・・・ツヤのある爪。
(2012.09.12 08:29:02)

Re:珍しいタイプの自閉症に食事療法が効果も、応用可能か-研究。(09/11)   flamenco22 さん
おはようございます~
食生活は、大事ですね。
研究が、もっと、進んで欲しいと思います。
応援押します。 (2012.09.12 08:42:06)

Re:珍しいタイプの自閉症に食事療法が効果も、応用可能か-研究。(09/11)   恭太郎9624 さん
発作が減って良かったね。 (2012.09.12 09:20:49)

Re:珍しいタイプの自閉症に食事療法が効果も、応用可能か-研究。(09/11)   ひまわり5270356 さん
あらためて「食」の大切さが分かりますね。
便利になりすぎた今こそ 見直すものも出てきそうですね。 (2012.09.12 13:10:12)

Re[1]:珍しいタイプの自閉症に食事療法が効果も、応用可能か-研究。(09/11)   milkyway. さん
ララキャットさん
>やはり食生活は大事だと思います。<br><br>今は何でも食べたい物が食べたい時に手に入る時代だからこそ、必要な栄養素を含んだ食事と、そうでないジャンクフードを知ることも。(#^.^#)
-----
日々の心掛けですね。^^ (2012.09.15 10:35:34)

Re[5]:珍しいタイプの自閉症に食事療法が効果も、応用可能か-研究。(09/11)   milkyway. さん
レオポルさん
>身体機能の表出がタンパク質(アミノ酸)の働きによるものだとすれば(DNAの中の遺伝子自体がタンパク質の構成要素であるアミノ酸を生成するための設計図ですから)、摂取する食物によって症状が変わっても何ら不思議はないような気がします。<br>というのは、ウチの発達障害の息子に非常に重篤なチック症状が出たときに、初めて処方してもらった漢方薬が劇的に効いたものですから、そういうこともあるのではと思いました。<br>
-----
一つ一つ口にするもの、考えて食したいですね。^^
(2012.09.15 10:37:05)

Re[9]:珍しいタイプの自閉症に食事療法が効果も、応用可能か-研究。(09/11)   milkyway. さん
maico12412さん
>親としても栄養のバランスなど考えますね…。<br>こんなもんかなぁ~って(&gt;&lt;)<br><br>いつまでも食の意識は持っていたいと思います♪
-----
お弁当、いつもおいしそうですよ。^^ (2012.09.15 10:38:10)

Re[7]:珍しいタイプの自閉症に食事療法が効果も、応用可能か-研究。(09/11)   milkyway. さん
あなたに逢えて良ったさん
>:*:・゚☆こんにちは~('∇^*)☆・:*:・゚★<br>今日の記事に関係のあるような?ないような?<br>何かの本で<br>脳障害者が多くなるひとつとして 食べ物が関係してる・・・という記事を読んだような??<br>その話が 立証されてるかどうかは??<br>食べ物が 普及して いろんな添加物の多い食事ばかりとっていると 脳障害を持つ子供が 生まれやすいと・・・<br><br>食べるもので 少しでも効果があるなら ありがたいことですね。<br>希望が たくさん広がってきます。<br><br>今日も 笑顔いっぱ~いの一日を過ごしましょうね。<br>:*:・゚イツモアリガトウワン^^<br>
-----
そうですね。

ありがとうございます。^^
(2012.09.15 10:39:30)

Re[6]:珍しいタイプの自閉症に食事療法が効果も、応用可能か-研究。(09/11)   milkyway. さん
jun281さん
>こんにちは~<br><br>自閉症に良い食事があるなんて<br>凄いです!<br><br>お陰さまで孫の莉緒ちゃんはかなり<br>お姉ちゃんになって2歳2カ月ですが<br>お話もかなり出来る様になりました<br>保育園に行って色々覚えてくるようです<br><br>少し涼しくなったので クリームポタージュとガーリックパンを差し入れします おやつにどうぞ  <br><br>☆P~
-----
(2012.09.15 10:40:03)

Re[10]:珍しいタイプの自閉症に食事療法が効果も、応用可能か-研究。(09/11)   milkyway. さん
saruyuriさん
>『食育』とか『食餌療法』といわれるように<br>健康と食の問題は切り離せませんね。<br><br>よりいっそうの改善、進化を願います。
-----
収穫の秋、新鮮な秋の味覚も感性を磨きますね。^^ (2012.09.15 10:41:24)

Re[11]:珍しいタイプの自閉症に食事療法が効果も、応用可能か-研究。(09/11)   milkyway. さん
hinachan8119さん
>こんばんは<br>それは・・・<br>自閉症様の症状を引き起こす<br>代謝異常の病気があると言うことでしょうね。
-----
それが食だけでもないのでしょうが、一因かもと考えると怖いですね。^^ (2012.09.15 10:42:40)

Re[24]:珍しいタイプの自閉症に食事療法が効果も、応用可能か-研究。(09/11)   milkyway. さん
ひまわり5270356さん
>あらためて「食」の大切さが分かりますね。<br>便利になりすぎた今こそ 見直すものも出てきそうですね。
-----
敢えて手の込んだ料理も大事ですね。^^ (2012.09.15 10:44:14)


© Rakuten Group, Inc.