549796 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆青☆のありがとうの時間

☆青☆のありがとうの時間

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.05.22
XML
カテゴリ:Lunch&Dinner
すっごい前・・・って、去年の7月なんだけどさ、ずっとアップしようと思ってズルズルにしてた写真があるので紹介。
いとこのあんこちゃんのために(?)ウィンドウズのアクセサリに必ず(たぶん)入ってるペイントで写真加工してみたよ。
(忙しいのでビミョーに手抜き)

去年の7月、2泊3日で東京に行って、飲み会のあった翌日、友達と会うのに、せっかくだから健康的な料理を出すレストランに行こうと企画。
でも、気になってるお店ってのが、国立にあるもんで、さすがに遠いかなーって躊躇してたら、ナント! すごい偶然でお友達(タイ在住)の弟さんが働いているんだそうで、ぜひ、ぜひとのお言葉、予約が大変なお店らしいけれど、そこんとこよろしくお願いしてしまって実現してしまったのよー。
今、思い出してもよく国立まで行ったなーって思うけど、行くのに十分価値あるお店だよ。

その名も「国立ファーム」の「農家の台所」
ずっと前に新聞で紹介されてて、マグロ箱で店内で野菜を育てて、とれたて野菜をその場で食べられるってあって興味もってたのよね。
そしたら、その店が「マネーの虎」に出ていた高橋がなりさんがやってるって「AERA」で読んで、ますます行きたいと。
みんな夢と心意気のあるスタッフが集まってるって話だったんだけど、まさかねー、友達の弟さんが働いているなんてねー。

で、その国立ファームは、着々と事業を大きくして、「やおやのそうざいや」ってのもオープンしたらしいんだけど、その近くにある東京女子体育大学を応援しようってプロジェクト云々ってのがブログで紹介されてるのよ。
そこに載ってるシェフがまさしくそのお友達の弟さんだったりするんで(公表しちゃっていいよね?)、こりゃ、応援せんと・・・ということで、お蔵に入りかけた写真を出してきたわけだ。


お友達の弟さんは、夜しかいないらしいのだけど、船橋住まいの友達と一緒なので、国立から夜帰るのもどうかと思い、ランチをいただいた。
もはやどんなメニューだったのか、詳細は、忘れてしまったのし、季節やその時の野菜によってメニューがかわるので、あんま参考にならないかもしれないけれど、おいしかったよ!

国立ファーム

サラダバーは、生の野菜のおいしさに感激、こういうおいしい野菜ばっかりだったら、野菜嫌いも減るだろーなーと思ってみたり。

店内は、土間があるような古い民家の雰囲気でくつろげる。
中でマグロ箱で栽培している野菜もあり、夜だと、その野菜で指定の料理を作ってもらったりもできるんだそうな。
短い一時帰国での訪問だし、行列がいっぱいできてたのもあって、、、おまけにうちら食べるの早いし、、、なので、そんなにゆっくりいたわけではないのだけど、もっともっとじっくり腰を落ち着けてみたいお店だったよ。
店内で野菜や自然食品の販売もしてて、思わずいっぱい買い込んでしまった・・・。

農家の台所

あらためて、国立ファームのホームページは、こちらから。
国立ファーム・トップ

野菜好きな方、東京近郊におられる方、ぜひぜひ行ってみてね!



++++++++++
ついでに、健幸料理のブログで興味深い記事をアップしたので読んでみてね!
「水資源問題から健幸料理を考えてみよう!」
でもってランキングの応援ヨロシク。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.22 19:11:30
コメント(4) | コメントを書く


PR

Profile

☆青☆

☆青☆

Recent Posts

Comments

山田家具店@ 西式枕のホームページが変更なりました。 楽天のサーバーサービスが、終わり、 ブ…
テレキャス@ Re:世界の歴代売上ベストアルバムって?(08/06) AC/DCはハードロックの神ですよ。 彼らは…
☆青☆@ 能木さん 読んでいただいてありがとうございます。 …

Category

Favorite Blog

mamumama's home mamumamaさん
あらいじゅん・ は… あらいじゅんさん
マダムDooの日記 Hsiaoheiさん
あんこちゃんの日記 あんこ ちゃんさん
石けん小母さんのひ… せっけん小母さんさん

Freepage List

Free Space

設定されていません。

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

Calendar

Headline News


© Rakuten Group, Inc.