11273255 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024/05/11
XML
テーマ:韓国!(16968)
カテゴリ:韓国の行事・風習
韓国の5月は「家庭の月」と呼ばれる。

5月5日            こどもの日(祝日)
5月8日            親の日
5月15日           先生の日
5月第3月曜日(今年は20日) 成人の日
5月21日           夫婦の日

こどもの日以外は祝日ではない。

でも、例えば先生の日には
学校長の裁量で休みになる学校もあるし、
登校しても授業をせずに、児童の出し物などのイベントをやる学校もある。

成人の日も休みではないので、
特に何もない。

大学では、成人を迎える学生たちに
薔薇の花のプレゼントや
簡単なパーティーを開いてくれたりもする。

しかし、そもそも、韓国の19歳の男性たちは
ほとんど軍隊に行ってたりするのだ。

こどもの日は日韓でちょっと違うような気がする。
韓国のこどもの日は、
「こどもたちがプレゼントをもらう日」
なのだ。
日本でもそうだっけ?
最近の日本をよく知らないので何とも言えないけど、
日本のこどもの日は、こどもたちがプレゼントをもらう日ではなかったような気がする。

親の日も、親にお小遣いを渡す日、という感じかも~

夫婦の日は、2人が1つになる日、ということで
家庭の月である5月21日が夫婦の日と定められた。
2007年から始まっている。

プレゼントを買ったり外食したりと
お金が飛んでいく月でもある。


来週、先生の日だからと、
福祉館のシルバー日本語の受講生さんたちからプレゼントをいただいた。





ワイヤレスマイク ピンマイクって言うのかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/05/11 01:10:15 PM
コメント(10) | コメントを書く
[韓国の行事・風習] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:韓国の5月(05/11)   faith さん
本当に韓国の5月は出費が多い月ですよね。我が家は下の子もやっと成人して、今年からはこどもの日は関係ない日になりました。でも、周りでは「中学生くらいからこどもの日は何にもあげてないよ」というお家もあったり、家庭によって基準が違うようです。こどもの日がパスになったからか、親の日もパスされてしまいました...😅 (2024/05/11 01:43:27 PM)

Re:韓国の5月(05/11)   nik-o さん
おや、5月は色々大変なんですね。

日本の5月5日、子供の日は特別にはプレゼントあげない様な。お祝いするだけ。

いい夫婦の日は語呂合わせで11月22日みたいですよ、我が家も時々祝います、笑。

5月12日は母の日で、さっちんの所にもプレゼントが届きました。

もらったプレゼントは授業で使うもの? (2024/05/11 11:11:48 PM)

Re[1]:韓国の5月(05/11)   はんら さん
faithさんへ

ええっ?
なんですと?!?
こどもの日がパスになったら親の日もパスなんですか?笑。



(2024/05/12 12:57:18 AM)

Re[1]:韓国の5月(05/11)   はんら さん
nik-oさんへ

授業では、福祉館の備品のワイヤレスの手に持つマイクを使ってます。
でもこれをいただいたからには、次回からはこのマイクを使わないといけないですよねぇ~?
機械を扱うのが苦手なので、新しいマイクはちょっと憂鬱です。爆。

(2024/05/12 12:59:34 AM)

Re:韓国の5月(05/11)   人間辛抱 さん
いつもコメントを頂きまして、
誠にありがとうございます。
そう言えば、
韓国のスポーツエリートが
「徴兵制」と「少子化」を切欠に
大きな転換期を迎えていると云われています。 (2024/05/12 09:45:26 AM)

Re:韓国の5月(05/11)   三河の住人 さん
本日、母の日です。
かみさんの所には まだだれも来ていません。
ふるさとの継母になにか送ろうと思っていたのに、結局なにもしませんでした。

(2024/05/12 10:37:43 AM)

Re[1]:韓国の5月(05/11)   はんら さん
人間辛抱さんへ

「徴兵制」は昔からあった制度なのであまり関係ないかもしれません。

(2024/05/12 01:01:48 PM)

Re[1]:韓国の5月(05/11)   はんら さん
三河の住人さんへ

>なにか送ろうと思っていたのに

私もそういうことが多かったです。
何をあげたらいいのか、よくわからなかったりもしますよね。
「1年に1回、この時期にはこれが欲しいのよ」というようなものがあって、毎年同じものを送ればいいのなら簡単なんですけどねー

そういうわけで、韓国では「現金」を贈ることになっています。

(2024/05/12 01:04:58 PM)

Re:韓国の5月(05/11)   ちーこ♪3510 さん
娘からは、毎年お花が届きますが、
息子からは毎年何にもないですから、
「今日は母の日」とメールしておきます。


お花も、送料かかるし、お金使ってもらわなくてもいいんだけどね。 (2024/05/12 01:23:38 PM)

Re[1]:韓国の5月(05/11)   はんら さん
ちーこ♪3510さんへ

よしくんからも、韓国の親の日にはうんともすんとも言って来ませんでした。
台湾の親の日はいつなの?って聞いてみようかと思います~

(2024/05/12 01:54:27 PM)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Category

Favorite Blog

毎日だと。。。。 New! 朝葉晴瑠砂922さん

休みの日でも背広姿… New! 韓国の達人!さん

夢の学校 New! 幹雄319さん

味噌ラーメン New! みーな@韓国さん

「平岸天神」の皆様… New! 人間辛抱さん

Comments

はんら@ Re[1]:ノギさんの事故(06/14) New! いけちゃんさんへ ご心配いただきありが…
はんら@ Re[1]:家族写真(02/24) New! 人間辛抱さんへ 昔は高い国際郵便でプレ…
人間辛抱@ Re:家族写真(02/24) New! いつもコメントを頂きまして、 誠にありが…
いけちゃん@ Re:ノギさんの事故(06/14) New! 命に別状なくて本当に良かったです!電話…
はんら@ Re[1]:ノギさんの事故(06/14) ヤンパさんへ うちの夫はちんたら走る派…

Free Space

Archives


© Rakuten Group, Inc.