426625 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

うずまき日記 第二巻・・・巻き続けます?

うずまき日記 第二巻・・・巻き続けます?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

うずまき2号

うずまき2号

Calendar

Category

Favorite Blog

2019年 12月 ク… pgion14さん

バリ島に行きたい! bali★toshiさん
人生楽しくいきまし… TOSHI1966さん
LOMIのParadise♪ なつ美んさん
こきちの「Kira-kira… こきちくんさん

Freepage List

2010.04.14
XML
カテゴリ:2009フランス

桜の季節も過ぎようとしているけれど、

なんと、今頃、ひいてしまったしょんぼり

咳咳マンでマスクマン号泣

病院行って薬ももらったので、早く治れ~

 ということで?

気を取り直して、風邪とは何の関係も無いけれど、

巴里の3日目を続けます~大笑い

 

ハート(手書き)  ハート(手書き)  ハート(手書き)  ハート(手書き)  ハート(手書き)

 

ヴェルサイユ宮殿の敷地は、とても広い。びっくり

この前テレ東でやっていたのであらためて実感した。大笑い

 

宮殿から園内を歩き続けて歩く人約1時間、、、

やっと辿り着いたプチトリアノン。

 

オープンは12時!

早めに到着したので、周りをうろうろと・・・

と、入口の隣にアンジェリーナがあったので、ちょいとのぞく。目


プチトリアノン横のアンジェリーナ~

狭いけれど、ちょこっと席もあって、

プチトリアノンのオープンを待っていると思われる人たちが、

暖を取っていた。

ワタシたちは、おお、マカロン売ってるね~などと言いながら、


プチトリアノン横のアンジェリーナ

瓶のマロンペーストが気になり、購入~さいふ

アンジェリーナはパリ市内のお店にも寄ろうと思っていたけれど、

気になったものはその場で買ってしまうのがポリシー!大笑い

結局、街なかのアンジェリーナのお店には行かなかったので、

まあ、結果オーライ♪

 

さて、いよいよオープンしたプチトリアノン。

贅沢の限りを尽くした宮殿で、優雅に暮らしていたと思われる王妃も、

窮屈を逃れてこの離宮で過ごすことが好きだったという。

こじんまりとした建物内、部屋やゆかりの品々の展示を見て回った。


プチトリアノン1

ヴェルサイユ宮殿の豪華絢爛な様相とは違い、

「生活」を感じさせる部屋の大きさ、天井の高さという感じがした。


プチトリアノン2プチトリアノン3プチトリアノン4プチトリアノン5

と言っても、もちろん広いけどね。大笑い

このプチトリアノンから外にでると、遠くに愛の神殿?


愛の神殿1

マリー・アントワネットが逢瀬を重ねたというこの場所。


愛の神殿2

近づいてみる。


愛の神殿3

池には、、、


白鳥

白鳥~

 

そして、奥へと広がる王妃の村里へと歩いた。歩く人

木々の向こうに、小さな家が!


王妃の村里1

点在している。


王妃の村里2王妃の村里3王妃の村里4王妃の村里5

このあたりまで来ると、見学している人はとっても少なく、


王妃の村里6

たまに人を見かけると、逆にあっと驚いてしまった。


王妃の村里7

ヴェルサイユ宮殿の建物の中には、

観光客がた~くさんいてごった返しているけれど、


王妃の村里8

やっぱ、ここまでは来ないのかな~?

ワタシも、前に来たときにはこっちのほうまで行こうなんて思わなかったしね。

観光客があまりいないせいか?

見学というより、ワタシ自身がこの近くに住んでて、

ちょっと遊びに来たような?そんな

不思議な錯覚にとらわれた。

 

さてと、、、再びプチトリアノンへと戻り、

そこからは迷うことなくプチトランに乗車~大笑い

プチトラン1

 来た来た!

プチトラン2

やっぱり、歩くのよりは断然、楽・・・!?

いや~、石畳の上を行くのって、

結構、ガタンガタンて、衝撃あるし、

乗り心地は、あまりいいとは言えない・・・。

でも、まあ、しょうがないね~

 

こんな木漏れ日なんぞを横目にしつつ、


プチトラン3


宮殿へと戻った大笑い


プチトラン4

ヴェルサイユ宮殿とその広大な庭園を

充分、満喫したのでした~♪大笑い

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.14 23:19:58
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:【2009巴里紀行♪】3日目-4:プチトリアノンと王妃の村里@ヴェルサイユ宮殿(*^▽^*)(04/14)   Eureka22 さん
プチトリアノン、逢瀬といえばフェルゼン伯爵~♪
どこまでいってもベルバラの世界から抜け出せません(爆)
一時、ポリニャック夫人がいりびたっていたのもここでしたっけ?
マリーアントワネットもここで子供達と過ごす穏やかな時間が
人生の中で一番幸せだったのかもしれませんね~♪
(2010.04.15 00:21:15)

おはようございます~   bali★toshi さん
風邪 大丈夫??
  また冬が戻ってきちゃったし・・

素敵な場所ですねぇ~
 いろんな下調べして出かけると楽しいところなんでしょうね。
 やっぱ 知らないで行くと?知らないと行かないか(-。-) ボソッ
 ただのきれいな場所で終わっちゃいますよね

ベルバラかぁ~~

(2010.04.15 06:52:25)

Re:【2009巴里紀行♪】3日目-4:プチトリアノンと王妃の村里@ヴェルサイユ宮殿(*^▽^*)(04/14)   もも姫ママ さん
すごい~
本物だ。

写真、写すの上手ですね。
見習わなくちゃ・・・


バリだと、食べ物ばかり写してました(^^;; (2010.04.15 08:53:53)

Re:【2009巴里紀行♪】3日目-4:プチトリアノンと王妃の村里@ヴェルサイユ宮殿(*^▽^*)(04/14)   pgion14 さん
街なかのアンジェリーナでエクレアとモンブラン食べましたよ~☆
食後自家製チョコを買ったんだけど、1つがものすごく大きいの~ゴロンゴロンって感じ~ずーっと前だけど、今もこんなに大きいのかなぁ~?

王妃の田舎家行きたかった~
人がすくないのは、多分行き方がわからないからかも~?
私もプチトリアノンと愛の神殿までは行きましたが、その先の案内板も見あたらず泣く泣くプチトリアノンからプチトランで帰って来たのでした~涙
この牧歌的風景がわざわざ作られたものじゃないように自然ですよね~☆
(2010.04.16 22:17:51)

Re[1]:【2009巴里紀行♪】3日目-4:プチトリアノンと王妃の村里@ヴェルサイユ宮殿(*^▽^*)(04/14)   うずまき2号 さん
Eureka22さん
>プチトリアノン、逢瀬といえばフェルゼン伯爵~♪
>どこまでいってもベルバラの世界から抜け出せません(爆)

そうですそうです♪
ベルばらですね~(^_-)-☆
小学校の頃、近所の友達が全巻持ってて、読めと言われ読みましたよ~(^^)

>一時、ポリニャック夫人がいりびたっていたのもここでしたっけ?

そうですよね~
気に入られてたので、プチトリアノンにも出入りが許されていたとか?

>マリーアントワネットもここで子供達と過ごす穏やかな時間が
>人生の中で一番幸せだったのかもしれませんね~♪
-----
ホントにね。
おっきな宮殿から比較すると、なんとなくのどかな感じがしますしね~
最後の悲劇を思うと、余計にしみじみと見ちゃいましたよ~(-_-)

(2010.04.17 11:05:04)

Re:おはようございます~(04/14)   うずまき2号 さん
bali★toshiさん
>風邪 大丈夫??
>  また冬が戻ってきちゃったし・・

せっかく冬を乗り切ったと思ってたのに、残念です~(-_-)/

>素敵な場所ですねぇ~
> いろんな下調べして出かけると楽しいところなんでしょうね。
> やっぱ 知らないで行くと?知らないと行かないか(-。-) ボソッ
> ただのきれいな場所で終わっちゃいますよね

一緒にいった友達も、いろいろ調べるのが好きな子で、ワタシ以上に詳しく調べてくれまして~感謝です!
でも、ぎっちぎちに決めちゃうとそれをこなすだけになっちゃうから、「抜く」ところも大切だと思ってます~(^^ゞ

>ベルバラかぁ~~
-----
そーです!ベルばらですよ~
って、男性は知らないかな?(^^ゞ

(2010.04.17 11:09:31)

Re[1]:【2009巴里紀行♪】3日目-4:プチトリアノンと王妃の村里@ヴェルサイユ宮殿(*^▽^*)(04/14)   うずまき2号 さん
もも姫ママさん
>すごい~
>本物だ。

>写真、写すの上手ですね。
>見習わなくちゃ・・・


>バリだと、食べ物ばかり写してました(^^;;
-----
食べ物の写真、なかなか上手に撮れません(-_-;)
かといって、食べる前に時間かけて撮るってのもなんだし・・・。
でも、時間が経つと行った場所、見たものの記憶があいまいになっていくから、やっぱ写真は大切です~(^^ゞ


(2010.04.17 11:12:21)

Re[1]:【2009巴里紀行♪】3日目-4:プチトリアノンと王妃の村里@ヴェルサイユ宮殿(*^▽^*)(04/14)   うずまき2号 さん
pgion14さん
>街なかのアンジェリーナでエクレアとモンブラン食べましたよ~☆

おお!それこそやりたかったことです~
エクレア、巴里に行くまではつい「コージーコーナー」とか「ファミマ」とかのお安いものを想像しがちだったんですが、本場のは(笑)クリーム濃厚だしお高いし、でも美味しいし~って感じで、イメージ変わりました!(^^ゞ

>食後自家製チョコを買ったんだけど、1つがものすごく大きいの~ゴロンゴロンって感じ~ずーっと前だけど、今もこんなに大きいのかなぁ~?

>王妃の田舎家行きたかった~
>人がすくないのは、多分行き方がわからないからかも~?
>私もプチトリアノンと愛の神殿までは行きましたが、その先の案内板も見あたらず泣く泣くプチトリアノンからプチトランで帰って来たのでした~涙
>この牧歌的風景がわざわざ作られたものじゃないように自然ですよね~☆
-----
確かに。
人がぞろぞろ歩いているなら「ついて行く」ということもできるけれど、このときも歩いている最中は周りに誰もいなくて、こっちと思った方向に歩いて行ったという感じでした。

「牧歌的」まさにそんな感じです。
歩き回ったので疲れはしましたが、気分的には爽快でしたよ~(*^^)v


(2010.04.17 11:18:11)


© Rakuten Group, Inc.