【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

タイランド・ドリーム更新(はるるの創作)


たいらんど・どりーむ<2>


かとまんどう・どりーむ


お年玉あんけーと発表★


彫刻 「在るもの」


はるるのEメール熱帯夜の旅日記


旅のデジカメ・アルバム<ネパール>


南風通信~タイ南部のピピ島の映像集!


南風通信☆2~ランタ島の風<改訂版>


今なら、超穴場。ランタ島詳細ガイド♪


デジカメ・アルバム<ゆうやけぐも>


デジカメ・アルバム<バンコク散歩>


ランダム・デジタル・バリ島映像博物館!


デジタル・バリ島映像博物館<2>


「アンコール遺跡」総集編①


バリ島映像博物館(4)出遭ったひとびと


バリ島映像博物館(5)ランダム散歩


バリ島映像博物館(6)出遭った人々:2


<2001年:タイ・ネパール総集編(1)


<2001年:タイ・ネパール総集編(2)


<2001年:タイ・ネパール総集編(3)


映像博物館(7)出遭った人々・3


もうひとつの空間⇒ネパール☆写真集


5月のタイで出会ったひとびとPart2


デジカメ・アルバム<ゆうやけぐも・2>


2000年:ピピ島の風景


すぺしゃる特集のページ☆


<天使うさぎ>アルバム:国内篇


<天使うさぎ>アルバム:海外篇


宇都宮とその周辺の風景★


大型レジャー・プールの舞台裏☆


福島県・裏磐梯のログハウス


<天使うさぎ>アルバム:国内篇(NEW)


デジタル映像あるばむ総合メニュー(2)


デジタルアルバム総合メニュー(3)


こだわり!情報ページ☆


日本一!宇都宮の餃子マップ


天使うさぎ倶楽部


タイ最新版基本情報★


南の島のコンシェルジェのお仕事(1)


南の島のコンシェルジェのお仕事(2)


過去の掲示板:10/13~10/18


過去の掲示板:10/18~10/23


過去の掲示板:10/23~10/29


過去の掲示板:10/29~11/2


過去の掲示板:11/2~11/6


過去の掲示板:11/6~11/9


過去の掲示板11/10-11/20


過去の掲示板11/20-11/30


過去の掲示板12/1-12/10


過去の掲示板:12/10~15


過去の掲示板:12/15~12/20


過去の掲示板:12/20~30


過去の掲示板:12/31~1/2


過去の掲示板:1/3~7


過去の掲示板:1/7~9


過去の掲示板:1/11~17


過去の掲示板:1/16~19


過去の掲示板:1/20~25


過去の掲示板:1/25~1/30


過去の掲示板:2/1~6


過去の掲示板:2/10~16


過去の掲示板:2/18~27


過去の掲示板:2/27~3/6


過去の掲示板:3/7~3/14


過去の掲示板:3/15~3/22


過去の掲示板:3/23~4/1


過去の掲示板:4/4~4/14


過去の掲示板:4/15~4/29


過去の掲示板:4/30~5/15


過去の掲示板:5/16~5/24


過去の掲示板:5/25~5/30


過去の掲示板6/14-6/27


過去の掲示板:7/2~7/8


過去の掲示板:7/9~7/11


過去の掲示板:7/14~7/20


過去の掲示板:7/20~7/27


過去の掲示板:7/27~8/2


過去の掲示板:8/2~8/10


過去の掲示板:8/10~8/17


過去の掲示板:8/17~22


過去の掲示板:8/22~9/1


過去の掲示板:9/3~9/17


過去の掲示板:9/17~9/20


過去の掲示板:12/18-12/24


過去の掲示板:10/2~10


過去の掲示板10/10~22


過去の掲示板:10/22~10/30


過去の掲示板:10/30~11/3


過去の掲示板:11/5~11/15


過去の掲示板:11/15~11/20


過去の掲示板:11/22~11/29


過去の掲示板:11/29~12/6


過去の掲示板:12/7~18


過去の掲示板:12/19~12/27


過去の掲示板:12/30~1/8


過去の掲示板:03/1/8~1/15


過去の掲示板:03/1/16~1/25


過去の掲示板:1/26~2/3


過去の掲示板:03/2/4~2/14


過去の掲示板:03/2/14~2/20


過去の掲示板


過去の掲示板3/30~4/7


過去の掲示板~5/24


過去の掲示板 ~6/24


過去の掲示板 ~7/2


過去の掲示板 ~7/10


過去の掲示板 ~7/14


過去の掲示板 ~7/29


過去の掲示板 ~8/6


けいじばんZZ


初めておいでいただいた方に。


2004年10月11日
XML
カテゴリ:ちいさな旅
以前は、よくやってたんだけど・・久しぶりに今日の朝、ヒッチハイクしちゃいました。
日本国内でトライしたのは6年ぶり、くらいだったかなあ。汗

栃木と茨城の過疎地を流れる、関東の四万十川と呼ばれる清流・那珂川などでカヌーツーリングする時、ふつうは複数のクルマで出掛けて上流と下流にそれぞれ駐車して待機するんだけど。
クルマ1台でカヌーするときなんか、よく出発地点の上流側に自分のカヌーをキャリアから降ろして置き、到着地のほうにクルマを置いておく。
すると、もちろん数キロから十数キロの距離を戻らないといけないので、片道は折りたたみ自転車を使ったり、ヒッチハイクなんかして移動したものだった・・。

ヒッチハイクは、乗せてもらうひとに不快感を与えてはNGなので、必ずカヌーで川下りする前にしなきゃいけない。
なぜなら、川でツーリングした後は、いろんな装備も自分自身も少なからずびしょびしょになっていることが多いからだ。
誰も晴天の中でずぶぬれになってる中年男など、助手席に乗せたいとは思わないだろう・・・これが、うら若き女性だとしても。


裏磐梯のログハウスの背後にある、ときどき狐やたぬきを見かける道。

今朝。
食事のあと、昨夜から泊まっていたログハウスの裏手の道を抜けて、からまつ林の向こう側に広がる「秋元湖」という湖のほとりをうろうろ歩いたら、ちょっとくたびれてしまった。
軽トラックが通りかかったので、正面を向いて左腕を伸ばしたら・・。なんとっ!ヒッチハイクサインの親指を立てたとたん、いっぱつで停まってくれましたっ!
・・これには、やった本人がびっくらこいたぁ~。笑
(滅多にない、幸運なことです。たいていはクルマをつかまえるのに最低10~20分くらいはかかる)


☆雨上がりの晴れ間。秋元湖わきにあるこの道あたりで、ヒッチハイクしました。

農業協同組合の帽子をかぶって、いまどき珍しい、紺色の酒屋の前掛けをつけたおじちゃんが、アタリマエのように「どこいくんかい?」とドアを開けてくれた。
どうやら、下界の猪苗代町方面じゃなくって、裏磐梯の方角に行く用事があるクルマのようだ。

五色沼のすぐ手前にある「ダリの美術館」と言っても、通じない。
「ダリだい、そりゃ?!」なんて、おもしろくもない冗談を言うばかり。
「あ。諸橋美術館です。ロイヤルホテルの隣りで、菜っ葉屋さんの坂下の」と、言い換えたらすぐに解かってくれた。

「ああ、そっち行くよ。のりな!」
と、気軽に便乗させてくれた。


☆雲の上に頂上を覗かせているのは、会津磐梯山。2004/10/11撮影

やっぱり、田舎道のほうが成功率は高い。
日本の都会の中では、自分のキモチがささくれ立ってしまいそうで、始めからやる気は起こらないな。

ヒッチハイクという行為は、乗せる方も乗せてもらう方も、どちらも無条件に相手の「善意」を信じられないと、とうてい無理なこと、だもの。
見知らぬ相手を疑うところからスタートしている都会生活者には、きっとむずかしいことになるんだろうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年04月03日 09時20分18秒
コメント(6) | コメントを書く
[ちいさな旅] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

プロフィール

はるる!

はるる!

お気に入りブログ

避けたい食品添加物 New! Happy Birthday!さん

河嶋菜々個展「花と… ギャラリーMorningさん

アジアン雑貨屋店主… エナエナさん
AROMA days ユーカリプタスさん
森の生活 catsssさん
ようこそ。「せつこ… 横浜せつこさん

コメント新着

 はるる!@ Re:Notitle(07/01) ラーメンまん&あしたのジョー&Sup…
 ラーメンまん&あしたのジョー&Superhero@ Notitle 世界史でも学びました。是非一度生で見物…
 バンコク「竹亭」@ Re:最終コーナーのアジア旅(01/28) はるるさん。 今夜はわざわざお運びくださ…
 はるる!@ Re[1]:最終コーナーのアジア旅(01/28) バンコク「竹亭」さん >私は明日の昼は所…
 バンコク「竹亭」@ Re:最終コーナーのアジア旅(01/28) お帰りなさい。 バンコクに戻られたのです…
 はるる!@ Re:新潟の大地の芸術祭2015へ(08/22) 雪国まいたけ本社直営レストランのきのこ…
 Happy Birthday!@ Re:新潟の大地の芸術祭2015へ(08/22) おひさしぶりでございます。 すっかり後ろ…
 はるる!@ Re[1]:銀座のアート動物園開催まで約1ヶ月(08/28) VeryBerryさん >面白そうな企画ですね。…

© Rakuten Group, Inc.