545333 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ばみゆそ

ばみゆそ

カテゴリ

2013.02.27
XML
カテゴリ:便利グッズ&収納

現在育児休暇中で、以前に比べれば時間はあるのに、
でもやはり0歳児を持つ身だと、家事に割ける時間は
あまりありません。。。雫

家事の優先度から言えば、
いつも腹ペコで汚しん坊の男児2(+1)のいる我が家では
まず「料理」と「洗濯」が必須。

なので、三男が機嫌が良いor寝ている時間帯は
↑の家事をまずやっつけなくてはいけなく、
その他、掃除などの家事にまで手が回るようになる頃には
三男大暴れ炎ということもしょっちゅうです。

まぁ掃除を少々サボっても死にはしないし・・・
と自分に対し大目に見てあげていますが犬
でもせっかくのリフォームしたてのピカピカの家、
あまり放っておく訳にもいかない。

そんな中、編み出したワザは
掃除は「ついで」 「ながら」 でやっつける
ということ

特別な時間をとらずとも、
日々の生活の中で家を綺麗にしていこうぐーと、
決意を胸に↓に取り組んでいます。

晴れお風呂は湯船以外は入浴中に掃除

湯船は湯をはる関係で事前に掃除をする必要ありますが、
その他、壁、床、排水口は入浴中に掃除しています。

その時活躍しているのはコレ。


洗剤いらずで汚れを落とす!手になじみやすく洗いやすい!バス用ピカピカクリーナー

次男、三男と一緒に入浴しているので、
洗剤を使った大胆な掃除はできませんが、
↑だと洗剤いらずで綺麗にできるので重宝しています。

次男も遊び感覚で手伝ってくれています。
その間、三男はスイマーバでプカプカ~と漂っていますうっしっし
(→スイマーバの関連記事はこちら

出たゴミは、いちいち捨てに行くのも大変なので、
100円ショップで買ったゴミ箱を置いて捨てています。
安いですがデザイン的にもGoodです赤ハート


リーフ お風呂のゴミ入れ ナチュラル


晴れ洗面所はハミガキしながらお掃除

髪の毛やら、様々な水滴やらで汚れがちな洗面所。
ここもハミガキしながらお掃除しています。

使用するのは特別なグッズではなくおしりふき。
色々試行錯誤してみましたが、
洗面台に傷をつけず、一番サッパリと綺麗になるのが
おしりふきでした。

1日1枚、まず鏡から始めて、最後に洗面ボウルを拭きあげて
おしまいです。

インテリアを崩さないよう、おしりふきは↓のケースに入れて
吊り下げて使用しています。


おしりふきケース「PEACH」

出たゴミは↓の蓋付きゴミ入れへポイッ。
ゴミ捨てはその場ですぎできる、というのも
ズボラさんには大事なポイントです。


キッチン用水切りポット ロレ

本当はキッチンの三角コーナー用に購入したのですが
(→関連記事はこちら
そちらでは使い勝手が悪く、洗面所で活躍してもらっています。

ちなみにトイレも気になった時、
次男用の流せるおしりふきでお掃除しているのですが、
こちらのケースも、既製の赤色のプーさんでイマイチなので、
上のおしりふきケースをリピすることを考え中です。


晴れリビングも気になった時にすぐ対応

リビングのホコリも気になるとイラっとするところ。
そんな時、すぐに対処できるよう、
ホコリの出やすい場所(TVまわり、出窓のカウンター)に
ハンディワイパーをスタンバイさせています。

でも、そのまま置くと見た目がイマイチなので、
TV台には100円ショップの↓のスタンドを購入しセット。


スタンドハンディワイパースタンド

出窓のカウンターは、より目立つので、
100円ショップだと安っぽいかと思い、
↓にしてみました。


ハンディワイパースタンド チムニー

100円ショップの方は、入れ口が大きいので
ワイパーがちょっと傾くのがイマイチですが、
TVの裏であまり見えないのでOKです。

次男もハンディーワイパーは好きなようで、
気になると自らお掃除してくれています。


と、色々と「特別なお掃除タイム♪」を設けなくても
綺麗にできるよう、ちょっとだけ頑張っています。

そしてズボラかーさんは、さらにフローリングも
「ついで」「ながら」にピカピカにならないか思案中。

既にルンバは導入済なのですが、
雑巾がけの役目まではしてくれないので。。。
「雑巾がけルンバ」出てくれないかしらあっかんべー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.02.27 18:18:39
コメント(2) | コメントを書く
[便利グッズ&収納] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:「ついで」 「ながら」 の掃除術(02/27)   かたくりん さん
ついで、とか、ながらって、
主婦の知恵ですよね。
要領の悪い私ですが、
ちょっとだけ心がけてみようかなって
思いました!特に、洗面台のところとかです。 (2013.02.28 14:51:55)

Re[1]:「ついで」 「ながら」 の掃除術(02/27)   ばみゆそ さん
かたくりんさん、こんにちは!
知恵を絞れば、家事も色々手抜きできそうで試してみるのですが、結構失敗も多いです(>_<)
かえって面倒くさかったり・・・ね。
でもメゲずに、これからも色々TRYしてみます~
(2013.02.28 17:55:37)

サイド自由欄



ͤ マンションリフォーム ͤ
ͤ        関 連 記 事       ͤ

◆全般
  成長する間取り
  フローリングの保護
  地味だけどリフォームしてよかった場所
  子どもの写真を飾ること
◆リビング
  念願のエコカラット
  ホシ姫さま
  壁面収納の罠!?
  オットの念願の場所
  レースインのカーテン
  カーテンの余りで作ったカフェカーテン
◆キッチン
  憧れのキッチンはハイ対面
  キッチンへの自分なりのこだわり(1) (2)
  キッチンの機能をさらにUpさせるものたち
  スーパーの袋の収納
  三角コーナーを撤去してみた
  三角コーナー問題解決☆
◆バス・洗面所
  洗面所のリネン棚
  バスタオルの居場所
◆トイレ
 
トイレのマット
◆居室
  小四長男ついに独立!?
  寝かしつけの変遷
◆玄関・ベランダ
 
男児×3で玄関はてんやわんや
◆その他
  業者選び(初回訪問) 、(金額決定)、(業者決定)、(契約

 

?生 活 便 利 術?
? 関 連 記 事  ?

◆収納
  子どものプリント整理術
  今更ながら服の畳み方
  片付けで人生はトキメクか!?
◆ハンドメイド
  ガーゼで作る簡単ミトン♪
  牛乳パックで作る子ども用の椅子調整クッション
  おもちゃ入れを作ってみた
◆その他
  最初で最後の(?)キャラ弁
  ずぼらかーさんの離乳食







にほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ
にほんブログ村


QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.