5415491 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.09.19
XML
カテゴリ:




友人から何より嬉しい品が届きました。
私が未だ読んだことがない文庫本を8冊も!
佐藤愛子さんの本、面白そう〜♪

今の私には最高に嬉しいプレゼントです(^∇^)
昨日、主人が図書館で3冊借りて来てくれました。
これで当分退屈しないで済みそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.09.19 17:06:43
コメント(17) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:嬉しいお届けもの(09/19)   カトレア さん
こんばんは
おかげん いかがですか
読書は楽しい時間ですね
私は 百田尚樹さんの作品がお気に入りで 文庫本ばかりですが 2日から3日で読み終わってしまうほど

今 読み始めたのは カエルの楽園です

(2017.09.19 19:11:06)

カトレアさん こんばんは   ☆末摘む花 さん
百田尚樹さんの本がお好きなのですね。
私が読んだのは「永遠の0(ゼロ)」だけですが、とても感動したことを覚えています。
自分で書いた、読後のまとめを読み直しました。
改めて、読んだ時の感動を思い出しました。

私は気に入った作品に出会うと、手に入る限りその作者の本を読み尽くす癖があるのですが、なぜかこの一冊だけで終わっています。
百田さんの作品の中で、カトレアさんが読まれてお勧めの作品があれば是非教えてください。
すぐには読めないとは思いますが……(#^ ^#)
(2017.09.19 19:45:11)

Re:嬉しいお届けもの(09/19)   マルリッキー さん
こんばんは♪
とっても素敵なプレゼントですね♪
安静が必要なので、こう言うプレゼントはとっても嬉しいですよね♪
ゆっくりと読書をしながら、早く良くなってくださいね。
お大事になさってください。
(2017.09.19 20:16:22)

Re[2]:嬉しいお届けもの(09/19)   カトレア さん
☆末摘む花さんへ
読まれた後も 感想を書かれてるなんて素晴らしいですね
今読んでるカエルの楽園かしら

国を追われた二匹のアマガエルはツライ放浪の末に夢の楽園にたどり着く。その国は三戒と呼ばれる戒律と謝りソングという奇妙な歌によって守られていた。だが南の沼に凄む狂暴なウシガエルの魔の手が迫り 楽園の本当の姿が明らかになる...
あらすじです
私は佐藤愛子さんのご本を読んだ事がありません
読みやすい作品がありましたら教えてください。

(2017.09.19 20:35:30)

マルリッキーさんへ   ☆末摘む花 さん
こんばんは
しばらく籠の鳥状態のため、今年は読書の秋になりそうです。

自由に出かけられる頃にまた秋の花が咲き終わってしまいそう・・・( i _ i )
みなさんのところで楽しませていただけるのを楽しみにしています。


(2017.09.19 21:11:41)

続 カトレアさんへ   ☆末摘む花 さん
もしかして、ファンタジー?と思って検索してみました。
「大衆社会の本質を衝いた、寓話的 「警世の書」とありました。
なーるほど、分かったような、分からないようなσ(^_^;)
我が家は主人も私も本好き!
最近は、専ら図書館で借りて読むことにしています。
永遠のゼロだけでなく、もう少し違った百田尚樹作品を探してみたくなりました。
ありがとうございました。
(2017.09.19 21:30:30)

Re:嬉しいお届けもの(09/19)   kugurohu さん
こんばんは
良かったですね 読書は 末摘む花さんは 大好きでいらっしゃるから
お家生活には 最高のプレゼントですね

余談になりますが・・佐藤愛子さんって 今の我が家から直ぐの所に
(甲子園ですけれど)住んでいらしたのですよ 先日の老人大学ででも
その話題もありました 面白い 著書が多く 私も読まなくっちゃと
思っていますどの作家さんよりも 近しい 感じがあります (2017.09.19 21:42:05)

そうでしたか! kugurohuさん こんばんは   ☆末摘む花 さん
そうでしたか!
kugurohuさんのお家のすぐ近くにすんでらしたのですか〜!!!
ならば尚更、親近感を覚えますよね。

以前は、佐藤愛子さん本人に先入観があって、余り積極的に読みたいと思わなかったのでした。
でも、これからは読んでみようと思っています。



(2017.09.19 21:59:16)

Re:嬉しいお届けもの(09/19)   笹ゆり さん
おはようございます。
こんなにたくさんの本をどうするの?と思ったけど、今は外出できないのですよね。末摘む花さんは読むのが早いのですね。

エンゼルトランペット?エンゼルストランペット?と調べて見たら、どっちでも良いようです。今はエンジェルトランペットと、エンジェルを使っているようですが。
外では絶対冬を越せません。だから鉢植えで家の中です。
今年はまったく育たなかったけど、気がつけばダチュラもまったく生えてきません。どうなっているのかしら?あんなに種が落ちたのに。 (2017.09.20 08:54:42)

笹ゆりさんへ   ☆末摘む花 さん
おはようございます。
そうなんです。
昔から読むのが早いんです。

私は‘エンゼルトランペット’で覚えていました。
けれど、コメントを書いてくださる方は「ス」が付いている方が多くて、私も調べました(笑)
今回は試しに「ス入り」にしてみました(^_-)
「エンゼル」というのは初耳です。

調べると、ダチュラはの原産地は、インドや熱帯アメリカとなっていました。
やっぱり寒いと無理なのかしら・・・σ(^_^;)
(2017.09.20 10:19:37)

Re:嬉しいお届けもの(09/19)   tamtam4153 さん
こんにちは。
嬉しいプレゼントですね♪
佐藤愛子さんの本は面白いみたいですね~
うちの母が言っていました。(借りる約束をしていたのに忘れてた!笑)

しばらくは安静にしていなくちゃですからね・・・
お大事にして、読書を楽しんでくださいね*^^*
(2017.09.20 14:41:40)

tamtam4153さんへ   ☆末摘む花 さん
こんばんは
若いときは、ちょっと理解できないところがありましたが、
やっと年齢が追いついてきました。
佐藤愛子さんの本、最近やっと読んでみようかなという気になっています。
小気味好い文章は楽しめそうで、楽しみです〜♪
(2017.09.20 21:06:41)

Re:嬉しいお届けもの(09/19)   katananke05 さん
あまり動けないから これは 読書生活満載の
毎日ですね、、
百田さんの [かえるの楽園」よみましたが
寓話なので わたしには 高尚すぎて??斜め読みを
してしまいました、、
ファンタジーすぎるのも ちょっと 苦手かな、、
[蜜蜂と遠雷」が とても面白かったけど
いまは 例の本 [洋服屋のモデルの男と、、」
読み終わり 今夜から[窓の外のガーシュイン」に とりかかります〜佐藤愛子さんは 佐野洋子さんのように 小気味良い文章で
楽しめますね〜
梨木香歩さんなどは いかがなりや〜 (2017.09.20 22:38:02)

Re:嬉しいお届けもの(09/19)   katananke05 さん
訂正 ↑
本の題名 [田舎の紳士服店の、、」と
[窓のむこうの ガーシュイン」です〜
読まれたかもしれないけど
[窓の向こうの、、」は とても感銘をうけました〜
宮下奈津さんの 本領発揮、、と おもいました〜
共通して出てくる主人公は 自分を表現するのが苦手で
ひとと 競い合うのも苦手、、 デモ自分にコンプレックスをもっているというよりも きっと 自分にその能力が たりないのかなあ、、と
卑下ではなくて 自然体で うけいれている、、というような
わたしとは 真逆の主人公、、 かなあ〜 (2017.09.21 09:26:30)

Re:嬉しいお届けもの(09/19)   のっこ さん
末摘む花さん こんにちは

ご無沙汰です。末摘む花さん、背中ですか?
大変ですね、大事にしてくださいねぇ。

でも本が大好きな末摘む花さんにとつていい
時間を持てたのではないのかしら。
思う存分、楽しんでくださいね。読書の秋を~♪

私、ブログの更新が出来なくて新設を考えている最中です。

出来たら報告しますね。 (2017.09.21 10:07:27)

katananke05さんへ   ☆末摘む花 さん
こんにちは
色々教えて下さってありがとうございます m(__)mm(__)mm(__)m
確かに本の好みは千差万別…。

やっぱり、何としても「蜜蜂と遠雷」が読みたくて、執念で調べました。
先日、いつも行く図書館の窓口で「蜜蜂と遠雷」を調べてもらったとき、置いてないと言われました。HPから、恩田陸で蔵書検索をしても確かに無い…( i _ i )
諦めきれずに過去の購入記録を調べたら、2月の欄にちゃんと有ったんです\(^o^)/
いま、電話で、その旨伝えて再度調べてもらったら、今貸出中だけど予約なしなんですって!
近日中に主人に頼みます。
窓の向こうのガーシュウィンと梨木香歩さん、しっかりメモメモしました。 (2017.09.21 11:20:13)

のっこさんへ   ☆末摘む花 さん
ご心配いただきありがとうございます。
第2腰椎の圧迫骨折との診断で、コルセットをつけています。
家にいても退屈はしないのですが、1日も早く自由に歩き回りたいです(*^^*)

しばらく更新がないので、どうなさったのかと思っていました。
私の場合、深く考えないで「楽天ブログ」を選びましたが、
のっこさんの「FC2」のブログは、他にも使っているブロ友さんが何人かいらして、シンプルで、とっても素敵だなと思っていました。
更新が出来ないそうですが、何がいけないんでしょう???

再開を楽しみにしています。
ブログのアドレスを記入してくださるとき、
スラッシュ= // を含めたアドレスの頭の部分を省略して下さるようお願いします。


(2017.09.21 11:42:39)

PR

Freepage List

HTMLソースで遊ぶ


JTrim・自作品 No.1


No.2


No.3


No.4 (2008~)


No.5 (2009.1~)


No.6(2009.3~)


no.7(2009.6~)


no.8(2009.9~)


no.9 (2010.1~4)


No.10 (2010.5~9)


no.11(2010.10~23.4)


no.12(2011.5~)


オートシェイプ画 1


no2


リンク集


ボタニカルアート作品1


ボタニカルアート作品2


ボタニカルアート作品3


植物画・1 new!


ビーズアクセサリー・指輪1


ネックレス&ペンダント&その他


キルト作品・1


ミニバス誘致活動の記録・TOP


活動記録・2


活動記録・3


活動記録・4


活動記録・5


活動記録・6


笑顔走る丘・第1号


笑顔走る丘・第2号


ミニバス試走・第1回~3回


住民説明会


タウンニュース磯子区版・掲載記事


京急バス・上7系統開通


新聞紙の花のブローチ・作り方と見本


和裁教室・いろいろ


ある日の行事風景


JTrimで画像加工


JTrimで描画 作成手順 ↓↓↓


打ち上げ花火


立ち雛・男雛、女雛、屏風


南の島とカニ


秋桜(コスモス)


パンジー


どんぐり


リボン結び


八重桜 & 夜桜


桃の花 & ぼんぼり


露草


ラッパスイセン


桜・河津桜


朝顔・2種


水風船


紫陽花 & 傘


ポインセチア & プリンセチア


うちわ(団扇)


JTrim・その他 作成手順 ↓↓↓


Gifアニメ・雪降りアニメ


コスモスのステンドグラス風


バラのステンドグラス風


フォントで作る・ステンドグラス風


JTrimでクロスステッチ


織物のような模様


両開き窓 & ブラインド


外開きの窓


四つ葉のクローバーの枠


丸窓


Calendar

Archives

Favorite Blog

合唱指導を受ける New! ごねあさん

紫陽花。 New! tamtam4153さん

「ひらかたパーク・… New! リュウちゃん6796さん

白山神社のアジサイ New! マルリッキーさん

カラスとすずめの話… New! maria-さん

JAクレイン 農産物… New! K爺さん

ツバメの子育て6(Bの… New! みなみたっちさん

【徒然日記】言葉と… New! jiyma21さん

あれこれ忙しいよ(^_… すずめのじゅんじゅんさん

警報級の大雨 ココア410さん

Comments

⭐︎末摘む花@ Re[1]:梔子が咲きました。(06/03) New! ごねあさんへ モナルダはまとまって咲く…
ごねあ@ Re:梔子が咲きました。(06/03) New! モナルダもいいですね。植えたことがあり…
☆末摘む花@ Re[1]:梔子が咲きました。(06/03) New! みなみたっちさんへ このクチナシは、北…
☆末摘む花@ Re[1]:梔子が咲きました。(06/03) New! やすじ2004さんへ こんばんは。 紫陽花の…
みなみたっち@ Re:梔子が咲きました。(06/03) New! クチナシが咲いていますか。 香りがよいで…
☆末摘む花@ Re[1]:梔子が咲きました。(06/03) New! katanenkeo5さんへ モナルダ、もの凄く…
☆末摘む花@ Re[1]:梔子が咲きました。(06/03) New! マルリッキーさんへ 我が家のクチナシは…
やすじ2004@ Re:梔子が咲きました。(06/03) New! こんにちは、お疲れ様です 紫陽花が咲き…
katanenkeo5@ Re:梔子が咲きました。(06/03) New! 我が家のモナルダ、、アチこちに根を伸ば…
マルリッキー@ Re:梔子が咲きました。(06/03) New! こんにちは♪ この辺でも、クチナシの花が…

Category

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.