276473 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

パセリの森

パセリの森

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぼっちゃん農園

ぼっちゃん農園

カレンダー

お気に入りブログ

浅葱(アサツキ)の花… New! otopippiさん

肌寒い中でのトマト… あくびむすめ6417さん

『 夢 空 間 』スタ… 夢空間スタッフさん
野の花も日々あれこ… はなののののはなさん
カワセミのつれづれ… カワセミ250さん
まんごりあんの美味… まんごりあんさん
のんびり育てよう(… やんごとなきかたさん
ogibaba ogibabaさん
ドメチャンの冒険(… ドメチャンさん
錯乱?坊のプランター sakuranbouさん

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年03月10日
XML
テーマ:家庭菜園(57365)

     ご訪問ありがとうございます!!

     VFSH0396.jpg

     自分が失敗したからK君も出来ていないだろうなんて思っていた

     メキャベツですが、なんとK君は大成功!!

     VFSH0395.jpg

     残念ながら収穫した後で、写真は袋に入った収穫分を上から撮ったものです。

     本人曰く、67個だそうで複雑な気持ちですが僕も嬉しいです^^。

     面倒をしっかり見ていた結果ですよね。

     

     彼は野菜のことに関しては任してあると言いますが、彼の存在は学校生活

     だけでなく野菜作りにおいても非常に大きく、感謝しています^^。

   

     ちなみに、彼は「パセリの森」を「パ森」と呼んでいます。笑

 

     読んで頂いてありがとうございます^^。

     よろしければ、投票お願いします!

     banner_04.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月10日 18時37分53秒
コメント(42) | コメントを書く
[友人の野菜シリーズ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:K君のメキャベツ(03/10)   青黄帽子 さん
すごい!芽キャベツ大豊作ですね~。
芽キャベツといったらクリームシチューの具にするぐらいしか思いつかないけど、67個もの芽キャベツはどんなメニューになるんでしょうね。
ぼっちゃん農園さんにとって、今年は去年にもまして豊穣なる野菜シーズンになりますように。 (2007年03月10日 17時24分59秒)

Re:K君のメキャベツ(03/10)   sakuranbou さん
すごく大きいです。
どうするとこうも大きくなるのでしょう?

やはり日照か?
開いてきてからでも、育つのですかね?
そうなら、実家に引越しという手も使えそう。 (2007年03月10日 17時44分06秒)

Re:K君のメキャベツ(03/10)   メイ1014 さん
はじめまして_(__)_
ネコのひたい程度の庭で家庭菜園を試みています。
手引き本を買わなくては・・・と思っていましたが・・
パ森先生に出会えましたー(^^)v
去年よりも少しは上達できるよう頑張りたいと思っています♪
どうぞ宜しくお願いいたします。 (2007年03月10日 18時09分13秒)

Re:K君のメキャベツ(03/10)   cherry7215 さん
こんにちは~。

K君 心強いお友達ですね!
67個も収穫できるんですか。
よく見ると 小さくてもキャベツですね(笑)
(2007年03月10日 18時49分57秒)

はじめまして^^   ま**にゅ さん
とっても温かいブログですね。
(2007年03月10日 18時51分59秒)

Re:K君のメキャベツ(03/10)   Team MKN さん
こんばんわ~^^
ポチッ!!お~現在18位♪順調順調!!(笑)
K君すごいじゃないですかぁ~☆
美味しそうな芽キャベツがいっぱい収穫できたんですね~(^▽^)/
お二人で食べたのかしら?!
学校でも野菜づくりでも彼とは良い仲間で最高ですね♪
私もこれから『パ森』と呼びます~!!(笑) (2007年03月10日 19時13分14秒)

Re:K君のメキャベツ(03/10)   suisen111 さん
・:*:・こんばんゎ~♪:・.。*

芽キャベツ残念でしたね。

また頑張りましょう。

18位゚.+:。(´∀`)゚.+:。おめでとう上がったね!

 
(2007年03月10日 20時35分59秒)

芽キャベツ   Sunachi さん
一口サイズで食べやすいし、
使い勝手もかなり良いし、
一人暮らしにはいいかもしれませんね~。

「パ森」
なんとなくタ○リとかけてる気が・・・(笑)
(2007年03月10日 22時32分03秒)

Re:K君のメキャベツ(03/10)   hiro1803 さん
メキャベツ、なっているところが面白いのですよね。
残念でした。同じ趣味の良いお友達がいて良いですね。
お二人で頑張って下さい。
パ森のランキング、楽しみにしていますよ! (2007年03月10日 22時38分39秒)

Re:K君のメキャベツ(03/10)   カワセミ250 さん
こんばんは(^^)

おおー!すごーい!
立派な芽キャベツですねぇ♪

我が家の芽キャベツは大失敗でしたよ(T_T)
日光不足で生長しないままにとう立ちしました・・・。

(2007年03月10日 22時48分06秒)

大豊作~!   りんまま♪ さん
67個ですかー!すごいですね(*^v^*)
メキャベツってあまり使わないけど…どうやって食べたのかな?
(2007年03月11日 00時45分21秒)

お久しぶりです   コスモス116438 さん
訪問ありがとうございました。
寄らせていただきましたが、相変わらず素敵に頑張っていらっしゃいますね。
応援ぽちっ!してランキングをみてまたびっくり。
すご~い、上位にいらっしゃって。どうぞ、ますますのご活躍を!! (2007年03月11日 01時05分50秒)

Re:K君のメキャベツ(03/10)   とく@とくかふぇ。 さん
Kくん、大豊作おめでとうございます!
今年はウチの近所でもキャベツ、白菜、ブロッコリー、大根が大豊作です。無農薬なので野菜の甘みが堪能できます。ただ実は余って困っているのが残念なのですが^^;
豊作の翌年は凶作になるという噂があり、来年がちょっと怖かったりします。。。 (2007年03月11日 06時09分59秒)

Re[1]:K君のメキャベツ(03/10)   ぼっちゃん農園 さん
青黄帽子さん
>すごい!芽キャベツ大豊作ですね~。
>芽キャベツといったらクリームシチューの具にするぐらいしか思いつかないけど、67個もの芽キャベツはどんなメニューになるんでしょうね。
>ぼっちゃん農園さんにとって、今年は去年にもまして豊穣なる野菜シーズンになりますように。
-----
こんにちは^^
僕もクリームシチューしか思い出せませんよ。
大豊作だといいのですが、とりあえず
蒔いた種の芽が出てきて欲しいですよ^^;
(2007年03月11日 14時27分15秒)

Re[1]:K君のメキャベツ(03/10)   ぼっちゃん農園 さん
sakuranbouさん
>すごく大きいです。
>どうするとこうも大きくなるのでしょう?

>やはり日照か?
>開いてきてからでも、育つのですかね?
>そうなら、実家に引越しという手も使えそう。
-----
こんにちは^^
本当に大きいですよね、ビックリですよ。
僕が育てていたメキャベツとの違いが解れば
何が悪かったのか分かると思うのですが。
(2007年03月11日 14時29分27秒)

Re[1]:K君のメキャベツ(03/10)   ぼっちゃん農園 さん
メイ1014さん
>はじめまして_(__)_
>ネコのひたい程度の庭で家庭菜園を試みています。
>手引き本を買わなくては・・・と思っていましたが・・
>パ森先生に出会えましたー(^^)v
>去年よりも少しは上達できるよう頑張りたいと思っています♪
>どうぞ宜しくお願いいたします。
-----
こんにちは^^
はじめまして!
「パ森」はブログの名前なので…。
僕も頑張りますよ^^
(2007年03月11日 14時32分47秒)

Re[1]:K君のメキャベツ(03/10)   ぼっちゃん農園 さん
cherry7215さん
>こんにちは~。

>K君 心強いお友達ですね!
>67個も収穫できるんですか。
>よく見ると 小さくてもキャベツですね(笑)
-----
こんにちは^^
かなりキャベツらしい姿をしていますよ。
今年もKともに頑張ります!
(2007年03月11日 14時34分03秒)

Re:はじめまして^^(03/10)   ぼっちゃん農園 さん
ま**にゅさん
>とっても温かいブログですね。
-----
こんにちは^^
嬉しいお言葉です、ありがとうございます!
また、お邪魔します。
(2007年03月11日 14時49分37秒)

Re[1]:K君のメキャベツ(03/10)   ぼっちゃん農園 さん
Team MKNさん
>こんばんわ~^^
>ポチッ!!お~現在18位♪順調順調!!(笑)
>K君すごいじゃないですかぁ~☆
>美味しそうな芽キャベツがいっぱい収穫できたんですね~(^▽^)/
>お二人で食べたのかしら?!
>学校でも野菜づくりでも彼とは良い仲間で最高ですね♪
>私もこれから『パ森』と呼びます~!!(笑)
-----
こんにちは^^
K君、メキャベツ出来たこと隠していました。
卑怯ですよね^^;
でも、スーパー以外で見たの初めてでした。
売り物の方が大きさはそろっていますが、
K君の方が大きかったです^^。
(2007年03月11日 14時52分45秒)

Re[1]:K君のメキャベツ(03/10)   ぼっちゃん農園 さん
suisen111さん
>・:*:・こんばんゎ~♪:・.。*

>芽キャベツ残念でしたね。

>また頑張りましょう。

>18位゚.+:。(´∀`)゚.+:。おめでとう上がったね!

> 
-----
こんにちは^^
ありがとうございます!
コツコツ頑張りますよ^^
(2007年03月11日 14時54分10秒)

Re:芽キャベツ(03/10)   ぼっちゃん農園 さん
Sunachiさん
>一口サイズで食べやすいし、
>使い勝手もかなり良いし、
>一人暮らしにはいいかもしれませんね~。

>「パ森」
>なんとなくタ○リとかけてる気が・・・(笑)
-----
こんばんは^^
メキャベツでない普通サイズのキャベツも
ベランダで立派に育ちますよ。
今は赤キャベツですが、生長が遅いです。
食べ方はシチューくらいしか思い浮かばないですよ。
人の名前ではなくブログ名なので、
たぶんかけた訳ではないと思います^^。
(2007年03月11日 14時57分30秒)

Re[1]:K君のメキャベツ(03/10)   ぼっちゃん農園 さん
hiro1803さん
>メキャベツ、なっているところが面白いのですよね。
>残念でした。同じ趣味の良いお友達がいて良いですね。
>お二人で頑張って下さい。
>パ森のランキング、楽しみにしていますよ!
-----
こんにちは^^
ありがとうございます!
そうですよね、なっているところが
面白いし見たいんですよね^^。
残念ですが、また今度のお楽しみです。
(2007年03月11日 15時00分23秒)

Re[1]:K君のメキャベツ(03/10)   ぼっちゃん農園 さん
カワセミ250さん
>こんばんは(^^)

>おおー!すごーい!
>立派な芽キャベツですねぇ♪

>我が家の芽キャベツは大失敗でしたよ(T_T)
>日光不足で生長しないままにとう立ちしました・・・。
-----
こんにちは^^
トウは立たなかったのですが、わき芽が
成長せずに終わりました。泣
やはり日照ですかね、また頑張ります!
(2007年03月11日 15時02分23秒)

Re:大豊作~!(03/10)   ぼっちゃん農園 さん
りんまま♪さん
>67個ですかー!すごいですね(*^v^*)
>メキャベツってあまり使わないけど…どうやって食べたのかな?
-----
こんにちは^^
また食べた報告は聞いてないです。
メキャベツは小さいから冷凍保存も結構利く
ようですよ。
生でサラダもいいと思うのですが。
中でも小さいものはスープとかいいかも^^。
(2007年03月11日 15時06分42秒)

Re:お久しぶりです(03/10)   ぼっちゃん農園 さん
コスモス116438さん
>訪問ありがとうございました。
>寄らせていただきましたが、相変わらず素敵に頑張っていらっしゃいますね。
>応援ぽちっ!してランキングをみてまたびっくり。
>すご~い、上位にいらっしゃって。どうぞ、ますますのご活躍を!!
-----
こんにちは^^
こちらこそ、ありがとうございます!
長い間お休みしてしまい、申し訳ないです。
また、お邪魔しますね!
(2007年03月11日 15時30分32秒)

Re[1]:K君のメキャベツ(03/10)   ぼっちゃん農園 さん
とく@とくかふぇ。さん
>Kくん、大豊作おめでとうございます!
>今年はウチの近所でもキャベツ、白菜、ブロッコリー、大根が大豊作です。無農薬なので野菜の甘みが堪能できます。ただ実は余って困っているのが残念なのですが^^;
>豊作の翌年は凶作になるという噂があり、来年がちょっと怖かったりします。。。
-----
こんにちは^^
確かに、今年から来年の冬は寒いかも知れません。
ブロッコリーは需要がそれほど多くないですし、
食べるの大変ですよね^^;
うちもダイコンはたくさん出来ました!
(2007年03月11日 15時32分32秒)

K君のメキャベツ    さかちっち3295 さん
種まきが始まってますね。
メキャベツ、大きくて立派ですね。
やっぱりシチューかな? (2007年03月11日 15時53分59秒)

こんばんは   プーミー さん
芽キャベツ、スーパーでは見かけ、クリームシチューに入れたりしたこともあるのですが、どうやって生るのですか?
お野菜への愛情たっぷりのブログですね。
またお邪魔させていただきますね。
ポチっとしていきます。 (2007年03月11日 19時27分27秒)

美味しそう   ナヲミ2653 さん
新鮮で美味しそうですね。色々は料理に使えますね。
畑になっているところをテレビで見たことがあります。芽キャベツがどのようになっているのか始めて見たのでびっくりしたのを覚えています。
頑張ってください。 (2007年03月11日 19時54分44秒)

こんばんは!   ayamlin さん
あー復活されてたんですねー。
いつも見にきても更新されていなかったので、もうやめちゃったのかなーって思ってました。
作物も順調ですね!
これからも楽しみにしてます~! (2007年03月11日 20時13分32秒)

Re:K君のメキャベツ(03/10)   ひろぴぃ2850 さん
こんばんわ。ご無沙汰してました。
着々とベランダでの野菜作りは、進行してたんですね
うちも父が畑を起こして、準備を始めてるようです。 (2007年03月11日 20時15分29秒)

Re:K君のメキャベツ(03/10)   くれぶたくん さん
お久しぶりです、訪問ありがとうございました。
いや~~頑張っていますね。
かなり いろいろ 収穫されましたね。
今年も 頑張って下さい。

(2007年03月11日 20時22分58秒)

Re:K君のメキャベツ(03/10)    リエさん0037 さん
ご訪問ありがとうございました。
今日の訪問者の中にあなた様のお名前を発見し、嬉しい気持ちでお邪魔しました。

どうしているかなって、思っていました。
野菜作りを相変わらず頑張っていますね。
コメントもとても多いですね。みなさん野菜作りに関心があることを物語っていますね。嬉しく思いました。K君という仲間ができたのですね。 (2007年03月11日 21時07分27秒)

Re:K君のメキャベツ(03/10)   ぼっちゃん農園 さん
さかちっち3295さん
>種まきが始まってますね。
>メキャベツ、大きくて立派ですね。
>やっぱりシチューかな?
-----
こんばんは^^
たくさん蒔きましたよ!
メキャベツはシチューのイメージが強いですが、
茹でてそのまま食べるのも甘そうでいい気がします^^。
(2007年03月11日 21時08分19秒)

Re:こんばんは(03/10)   ぼっちゃん農園 さん
プーミーさん
>芽キャベツ、スーパーでは見かけ、クリームシチューに入れたりしたこともあるのですが、どうやって生るのですか?
>お野菜への愛情たっぷりのブログですね。
>またお邪魔させていただきますね。
>ポチっとしていきます。
-----
こんばんは^^
ありがとうございます!
それがですね、なっている所を撮りそこねました^^;
http://plaza.rakuten.co.jp/boxtutyannoen/3053
途中までならこちらで分かります。
茎の周りにできるんです^^。
また、お邪魔します!

(2007年03月11日 21時15分03秒)

Re:美味しそう(03/10)   ぼっちゃん農園 さん
ナヲミ2653さん
>新鮮で美味しそうですね。色々は料理に使えますね。
>畑になっているところをテレビで見たことがあります。芽キャベツがどのようになっているのか始めて見たのでびっくりしたのを覚えています。
>頑張ってください。
-----
こんばんは^^
メキャベツは意外に認知度高いんですよね。
主婦の方でなくても分かる方が多いです^^。
また、お邪魔します!
(2007年03月11日 21時17分37秒)

Re:こんばんは!(03/10)   ぼっちゃん農園 さん
ayamlinさん
>あー復活されてたんですねー。
>いつも見にきても更新されていなかったので、もうやめちゃったのかなーって思ってました。
>作物も順調ですね!
>これからも楽しみにしてます~!
-----
こんばんは^^
ご心配おかけ致しました!
また少しずつ書いていくので
よろしくお願いします^^。
また、遊びに行きますね!
(2007年03月11日 21時24分30秒)

Re[1]:K君のメキャベツ(03/10)   ぼっちゃん農園 さん
ひろぴぃ2850さん
>こんばんわ。ご無沙汰してました。
>着々とベランダでの野菜作りは、進行してたんですね
>うちも父が畑を起こして、準備を始めてるようです。
-----
こんばんは^^
ご心配おかけ致しました!
マイペースに頑張らせて頂きます^^。
遊びに行きますね
(2007年03月11日 21時26分44秒)

Re[1]:K君のメキャベツ(03/10)   ぼっちゃん農園 さん
くれぶたくんさん
>お久しぶりです、訪問ありがとうございました。
>いや~~頑張っていますね。
>かなり いろいろ 収穫されましたね。
>今年も 頑張って下さい。
-----
こんばんは^^
こちらこそ、ありがとうございます!
今年もマイペースに頑張らせて頂きます^^。
また、遊びに行かせて頂きますね!
(2007年03月11日 21時43分33秒)

Re[1]:K君のメキャベツ(03/10)   ぼっちゃん農園 さん
リエさん0037さん
>ご訪問ありがとうございました。
>今日の訪問者の中にあなた様のお名前を発見し、嬉しい気持ちでお邪魔しました。

>どうしているかなって、思っていました。
>野菜作りを相変わらず頑張っていますね。
>コメントもとても多いですね。みなさん野菜作りに関心があることを物語っていますね。嬉しく思いました。K君という仲間ができたのですね。
-----
こんばんは^^
ご心配おかけ致しました。
K君と畑は頑張っていきますよ!
これからも、よろしくお願いします^^。
(2007年03月11日 21時49分55秒)

Re:K君のメキャベツ(03/10)   宮城ねここねこ さん
パ森♪毎回楽しみにしてます。
メキャベツの調理はいかなるものでしょうか。
作ったり買ったりはしませんが、手に入ったときは、おしりに十字の切込みをいれ、塩コショウでフライパンで焼き、肉料理の付け合せにしたことがあります。
(2007年03月12日 10時22分42秒)

Re[1]:K君のメキャベツ(03/10)   ぼっちゃん農園 さん
宮城ねここねこさん
>パ森♪毎回楽しみにしてます。
>メキャベツの調理はいかなるものでしょうか。
>作ったり買ったりはしませんが、手に入ったときは、おしりに十字の切込みをいれ、塩コショウでフライパンで焼き、肉料理の付け合せにしたことがあります。
-----
こんばんは^^
十字にうまく切りこみを入れればバラバラに
ならず調理できますよね!
きっとK君も読んでいると思います^^
(2007年03月12日 21時20分15秒)


© Rakuten Group, Inc.