6199157 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ブルーシャ西村 Official Blog

ブルーシャ西村 Official Blog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ブルーシャ西村

ブルーシャ西村

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

沖縄でウエディング… 上等沖縄司会屋さん
ウォータールーの予… サンドラ1008さん
失われた【本質~The… 黒犬べーやんさん

コメント新着

satorose@ Re:昆布だしの効能☆(01/24) あけましておめでとうございます。そして…
あゆり059@ Re:お料理の精霊さんからの情報☆(08/20) いつも楽しく拝見、勉強させていただいて…
g71@ Re:お便り☆秘宝とメシア(06/01) 仙台に住んでいた女性のお話が凄すぎます…
g71@ Re:ひ・ふ・み☆(06/07) いつもありがとうございます!!
g71@ Re:感染者ゼロ“岩手の奇跡”(05/18) 私は信じます!!!! なぜなら、できた…

フリーページ

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2009年11月10日
XML
カテゴリ:不幸の予防方法
前回、「自分にちょうど良いことが起こります」ということをくわしく書きましたところ、それを読んで納得がいったとか、他人のことをうらやましいとか気にならなくなった、とか、気が楽になってホッとしたとか、メッセージが届き、反響がありました☆




他人と自分を比べてうらやましく思ってしまって、嫉妬心を持ってしまう方は、良さそうに見える他人のある一面しか目に入っておらず、単細胞で短絡的な見方になっているだけなのですね。
単純に他人に嫉妬心を持ってしまう方は、世間知らずなのですよ。一面しか見えていないのです。
そういう嫉妬心を持ってしまう方は、もっともっと人生を揉まれなければ嫉妬心がなくなることは難しいでしょうね。人生でもっと揉まれて、いろいろな人や国を見て、だんだんに理解できてくることでしょう。




全ての物事は一長一短で、結局はプラスマイナスゼロなのですから。

何事にも陰陽の2つの面があるのですよ。

これは全ての物事にあてはまる法則です。




自分と他人を単細胞に比べて嫉妬するのは、アホらしいこときわまりないのです。

それは自分の人生のエネルギーと時間の無駄!

人生のエネルギーと時間には限りがあるのですから、大切に使う方が、いろいろとやりたいことに集中できますよ。


嫉妬心を持っている人を見たら、「ああ、この人、なんて人生の時間とエネルギーの無駄使いをしちゃっているのでしょう!おかわいそうに。」っていうことなのですよね。




自分の限られた人生のエネルギーと時間を、大切にして、今を真剣に生きましょう!




「今」を真剣に生きると、過去にも未来にもとらわれなくなり、今ちゃんとよく考えて自分の責任で何事も選びきるように積み重ねれば、決して後になって「ああしなければよかった」とか後悔することなんて全くなくなりますから。
後悔することがなくなれば、悩みもなくなり、消したい過去なんていうものは永遠になくなりますよ。




「今」、「ちゃんとよく考えて選ぶ」ことが大事です。今を一番大切にしてください。




その何事も選ぶときの基準を、「条件」で選んで計算高く生きてしまうと、後になって後悔することが山ほどでてくるので、それはしないほうがいいですよ、ということを前回くわしく書きました。



計算して条件で選ぶと、何事でもロクなことがないのですよ。本当のことですよ!



計算したって、何事も陰陽の両面があるので、結局は歪みが出て来て、よ~く後になって考えるとプラスマイナスゼロになるのですよ~。




だから、計算高く条件で選ぶということは、アホの極地なのです!

計算して条件で全部選ぶのは、ほんとにアホくさい人生極まりないのです。簡単にシュミレーションできることですから、よ~く考えてみてくださいネ☆




計算しても計算しなくても、結局は同じようなもので、プラスマイナスゼロになります。

ですから計算せずに、自分が一番好きな物や人を選ぶのが一番良いですよ~。




「大金を何億円積んでも絶対に買えないこと」が一番価値が高いのです。

そういうお金で買えないようなことやものや人を一番大切にしましょう。そうすれば、人生で絶対に後悔がなくなります。

ワタクシが断言します!!!




お金をいくら何億円つんでも絶対に買えないことって、どんなことがあるでしょう?

シュミレーションしてみますね。
もしも計算高く生きたつもりだったけど人生晩年になって「あれが欲しかった」と後悔が大きくなりそうなもののことですね。
例えば、お金にも豪邸にも恵まれたとして、どうしても買えないものですね。


「かけがえのない相思相愛のパートナー」
「自分のことをかけがえがなく思ってくれて愛情を注ぎ続けてくれるパートナー」

→つまり「永遠の愛」ですね。


そして、
「健康」

「若さ」

「過ぎ去った時間」

「経験」

こんなところでしょうか。




特に、何億円積んでも、タイムマシンの無い世の中なので、過ぎ去った時間というものはもとには戻りませんし絶対に買えないものなのですよね。



ですから、
「若い時期に」、ちゃんとよく考えて自分の人生の中で優先順位をつけて、「後になって”ああしておけばよかった”と過ぎ去った時間を後悔することが無いように」きちんと自分に正直になって一番自分が好きなこととやりたいことと好きな人をちゃんと選んでおいて、ゲットしてそれを大事にし続けてキープするメンテナンスをしておくことが大事なのですよね。




年を取ってからだと無理なことでも、若さがあれば可能なことってたくさんあるのですよ。
肌もピチピチで体力もあるし記憶力も良い若い時期だと、いろんなことができます。

お金で買えないものほど、若い時期から気をつけて選んでおくと、ちゃんとゲットできるのですよね。



パートナーや自分がやりたいことだけではなく、健康だってそうです。ちゃんと毎日の食事に気をつけて、若い時期から自分の肉体も大切に扱ってメンテナンスしておけば、中年以降の健康に差が出ますから。

健康だって、毎日毎日の積み重ねの結果なのですよね。


ストレスが病気の大きな原因なので、後悔と消したい過去を最初から作らないように若い時期からよく考えて毎日を大切に積み重ねておくと、後々ストレスを避けられます。




あとは、若い時期にしか出来ない経験というものはたくさんあるので、若い時期はできるだけ自分がやりたいことを次々にやってみるのがいいかな~と私は思います。

私はこの価値観で、若い時期に日本で大学を卒業後にスペインに留学して、ニューヨークに引っ越してきましたから。海外で違う文化圏で人生を経験して語学も身につけることは、若い時期にしかできにくいことですからね。自分が一旦、結婚して家庭を持ってしまってから後だと、なかなか留学はできないからあきらめなくてはなりませんし、子育てが終わってからだと40代になってからそれから留学したって脳が若い時期に比べると覚えが悪くなっているし現地で人生の親友もできにくい年齢だし、それから先の残された人生に生かせないですよね。

私はそれをよく分っていたので、できるだけ若い時期に留学してみることを自分で選んで決断しました。分っていて決断したのです。




片足を棺桶に突っ込んでいる年齢になってから留学しても、若い時期にするのに比べて効果は少なくなりますもの。

特に、女性が若い時期に留学すると、現地で色んな人が助けてくれたりたくさん人が寄って来るので現地で友達もたくさん作りやすいのですよ。自分も相手も20代の若い時期に知り合うと、それから先の人生ずっと、大切な友達になっていきますから。

それが、もしも子育てが終わってから第二の人生で留学しようと思っても、40代以降になると、現地で新しいお友達ができにくくなるのです。どうしても相手も同じような年代でつるむのでね。

現地でも、20代でお互いに知り合う友達と、40代以降で新たに知り合う友達では、きずなの深さが違うのですね、想像すれば簡単に分ることですよ、どうしても。




それは、パートナーのことにもあてはまるのです。

20代同士で知り合ったパートナーと、もっと年齢がいってから30代とか40代で知り合うパートナーでは、きずなの深まり方がぜんぜん違うのですよね。



ですから、もし今、ご自分に10代や20代で知り合ったパートナーがいるなら、大切にしてメンテナンスをして、きずなを深めていくようにしてくださいね。

今、けんかをして離婚したいとか考えてしまっている方でも、そういう若い時期に知り合ったパートナーほどお金では買えないかけがえのないきずなを持てるので、大事にして仲直りするようにしてください。

相手を許し、受け入れること、その学びなのですよ。

「許す」「まるごと受け入れる」という学びをクリアーして、また一段、自分を高めてください。

若い時期を一緒に過ごしたパートナーと離婚すると、後々、後悔するようになりますから。

きずなの深まり方、大切にされる度合い、愛情の深さ、そういうものが自分が年をとってからだと違うからです。




最近、日本の友人の中で、10代から一緒に過ごしていた長いパートナーとけんかしてとうとう離婚してしまった(!)方もいますけれど、その時、私は一回は「離婚しない方がいいよ、先で後悔するよ。」といいましたが、余計なお世話なのでもうそれ以上は言いませんでした。

不思議なことに、何年も連絡をとっていなかったのですが、なんと「お盆」にふと彼らの映像がよぎって気になって気になって、私から連絡してみたのですよね。


そしたら案の定、離婚問題の真っ最中で、それから数日後に離婚するとのことでした。やっぱりな。と思いました。



お盆はご先祖様たちがこちらに来ているので、彼らのご先祖様が私に知らせたのですよ。

それでも、いくら先方のご先祖様からのSOSであっても、私は一回しか言いませんし説得はしないです。余計なお世話になりますからね。彼女たちは私の本は読んでいないと思います。出版することは知らせていないですし。



これから10年、20年と経つにつれて、だんだんに、彼女が「女として」後悔していく姿が見えました。後で再婚するにしても、年をとってから知り合う方と10代からずっと一緒にいた男性とは、「女性として」の「愛され方の度合い&深さ」が違うことは、後悔しないと気がつかないことなのでしょうかね。。。





失ったものの大きさとかけがえのない価値は、後で後悔することによって初めて気がつくのでしょうね。




これは、当事者はその時は全く気づいていないみたいですが、本当に女性として後悔することになりますよ。

特に女性は、「愛される」ことによって愛情の電池がいっぱいになるので、それによって精神が安定するものなので。

若い時期をともに過ごしたパートナーも、自分の若い時期もお金では買えないし、もし今いるのであれば大切にしてくださいネ☆




「お金で買えないこと」ほど、本当は一番価値があることなのです。

お金で買えることは、本当はそんなには価値がないものなのですよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月12日 09時47分35秒
コメント(0) | コメントを書く
[不幸の予防方法] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.