1692856 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2018.03.15
XML
​​​​​​​​​​​​​​​​​
今日のお天気は 晴れ右矢印くもり右矢印雨  最高気温 22.7℃ 最低気温 8.8℃

今日は仕事の木曜日

昨日・一昨日とかなり温かな日になったけど、今日はそれを上回る気温になりました

予め気温が上がる事は天気予報で言っていたので

いつもよりちょっと薄着で仕事に出かけたけど、それでも充分でした

仕事しているとちょっと汗ばむくらいだったからね

今日は仕事が終わって家に帰ってからちょっと夜の買い物へ車ダッシュ

ダンナの車の夏タイヤを買い替える為だったんだけどね

知人にお願いしておいたお店がちょっと遠かったので、帰って来るのがかなり遅くなっちゃいました

いつもより更新時間がちょっと遅くなっちゃったあっかんべー









昨日の続きで今日が最終回です

放鷹術実演 2018 ~金沢城公園・Part.5~ <2/18> 最終回



​振り鳩​

忍縄( おきなわ )と呼ばれる、絹糸を撚り合わせた糸の先に鳩のルアーを取り付けてぐるぐる回し

鷹が近づいたところで頭上高くに放り投げて鷹に掴ませます​​​

カメラは放り上げた鳩のルアーに向かって急上昇する オオタカ ですが・・・・・

今回は何回か有った演技が上手く撮れずにしょんぼり



陽射しが強くなり始めて、しかも逆光気味ほえー雫 左矢印 言い訳っぽいよねあっかんべー

まだまだ撮る側の腕に問題があるみたいね~泣き笑い

ここまでで約30分間の 放鷹術実演 は無事に終わりました

条件の悪い中で素晴らしい演技を見せてくださった鷹匠のみなさん、本当にありがとうございましたウィンクダブルハート

ここからは、鷹匠や鷹匠補、一般会員の皆さんがそれぞれ鷹を据えて近くに立って

お話を聞いたり質問したりカメラを撮ったりの時間です



​オオタカ​ の成鳥

無事に演技を終えてご褒美の餌を貰っているところかな

背中にピンと伸びているのは GPSの発信機のアンテナです



​吉田 鷹匠​さん と ​オオタカ​・若 の 美風さん



会場に来ていたお客さんたちからのいろんな質問の​に親切に答えていらっしゃいました

昨年は 百万石まつり にも参加されていたけど・・・・・今年も参加されるのかな?



せっかくうんと近くで撮影できるチャンスだったので・・・・・



地元でお仕事をされているのでいろんなテレビ番組や雑誌の取材を受けているだけあって

たくさんのカメラにも堂々とした様子です



ハンサムな顔と言いたいところだけど、美風さんは女の子だよ~あっかんべー



​井上 鷹匠​さん と ​ラナーハヤブサ​

今回は条件が悪かったので実演には登場していませんでした



頭には目隠し用の頭巾がなんとも言えないアクセントになってるね

ハヤブサの仲間はなかなかデリケートらしいですよ~



​オオタカ​・成鳥



菱櫓 を背景にカメラきらきら

お城とオオタカの組み合わせはやっぱり格別だよねウィンクダブルハート

鷹の仲間はメスの方が体が大きいんだそうですよ~



セアカノスリハリスホークハイブリッド

他では見る事が出来ないと聞くと、とても貴重ですよね

この子はまだ1歳の女の子だそうです



そしてこっちは演技には登場していなかったけど、上の子の兄弟

別の会員さんが腕に据えていらっしゃいました

こっちは男の子だそうです



正面顔はちょっと愛嬌が有るかも~泣き笑い



でもやっぱりこうやって見ると猛禽類、迫力が有りますよね

これで今回の 放鷹術実演 の様子は全部終わりです

今回は陽射しの変化でちょっとカメラの設定を間違えてボツになったカメラを量産してしまいましたあっかんべー

来年もまた見に行けたらいいな~ウィンクダブルハート







今日の猫たち

  ​Jun​

​花音​  

今日はびっくりするくらい温かな1日だったね

でもね・・・・・明日はまた急に寒くなるんだって~ほえー雫

風邪をひかないようにしないとね



chappyへのメッセージ
                   上矢印chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.03.15 22:22:49
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:夜の買い物へ / 放鷹術実演 2018 ~金沢城公園・Part.5~ <2/18> 最終回(03/15)   ジュラ2591 さん
こちらは18℃まで上がりましたが、暑かったです。

関東で毎年行われているフライトフェスタとは全然関係ないのでしょうか?

それとも皆さんも参加されているのかな?

(2018.03.15 23:01:02)

Re:夜の買い物へ / 放鷹術実演 2018 ~金沢城公園・Part.5~ <2/18> 最終回(03/15)   こ う さん
こんばんは

こちらも20℃超え
車の移動があってドアを開けたら・・・
涼しい風、そだね~(^^ゞ

どれも鋭い目つき
睨まれたら
ドキッとしちゃいますね (2018.03.16 00:25:19)

Re:夜の買い物へ / 放鷹術実演 2018 ~金沢城公園・Part.5~ <2/18> 最終回(03/15)   MIYA KOUTA さん
おはようございます。
もうスタッドレスから普通タイヤですか・
私はまだ標高の高い所の運転がありそうですので
4月かな。
オオタカ、こうして見ると羽の白と茶の縞模様が綺麗ですね。
風格ばかりに目が向けられそうですが美しさもあるある!
本日もお元気でお過ごしくださいませ。
(2018.03.16 04:56:38)

Re:夜の買い物へ / 放鷹術実演 2018 ~金沢城公園・Part.5~ <2/18> 最終回(03/15)   ロゼff さん
おはようございます。

一日の中ですごい気温差 体も戸惑いますよね。
オオタカ カッコいいな。
飛んでるのを撮ってみたいです。
逆光だと設定大変でしょ。

鳩を飛ばすのは初めて見せていただきました。
これは迫力あるだろうな。

こちら雨
しばらくおとなしく過ごしていたので喉も楽になった。
今日も一日ゆっくりするよ^^
(2018.03.16 09:34:32)

Re:夜の買い物へ / 放鷹術実演 2018 ~金沢城公園・Part.5~ <2/18> 最終回(03/15)   愚耕禿聖士 さん
こんにちは。
青い森は春うららかな暖かい昨日から一転、今日はとても寒いです。
オリンピックで活躍したカーリングチームが青い森に来ています。
男女ペアのミックスダブルス選手権試合が行われています。
藤沢選手が可愛いので人気があって、サインや一緒に写真に撮影しています。
プロ野球はオープン戦が始まって、春らしくなりましたね。


(*^o^*)/ (2018.03.16 14:55:23)

Re:夜の買い物へ / 放鷹術実演 2018 ~金沢城公園・Part.5~ <2/18> 最終回(03/15)   rururu77 さん
こちらもちょっと暑いくらいな暖かさでした。
でも今日は風が出てまたちょっと涼しいような・・・
何だかお天気の変化が大きいですね。

オオタカさんキリリとしてカッコいいですね。
近くで見たら羽の模様もはっきり見えるし
写真以上に迫力があるのでしょうね。

(2018.03.16 15:24:22)

Re:夜の買い物へ / 放鷹術実演 2018 ~金沢城公園・Part.5~ <2/18> 最終回(03/15)   みなみたっち さん
暑すぎる日と、寒い日があると、体がびっくりしてしまって風邪をひきそうです。
大丈夫ですか?

やっぱり、オオタカはいいですね。
女の子は大きくて堂々としていて、しかも、なんだかかわいいです。
(2018.03.16 20:09:54)

Re[1]:夜の買い物へ / 放鷹術実演 2018 ~金沢城公園・Part.5~ <2/18> 最終回(03/15)   chappy2828 さん
ジュラ2591さんへ

こんばんわ~♪
フライトフェスタというのは見に行った事が有りませんが・・・・・
どうも競技会とかやっているみたいですね
金沢城で放鷹術実演を披露していたのは、諏訪流放鷹術
日本古来の伝統の技を継承している団体ですから・・・・・
鷹を調教して技を磨いている点では共通しているけど、同じイベントに参加する事は無いような気がします


(2018.03.16 21:39:53)

Re[1]:夜の買い物へ / 放鷹術実演 2018 ~金沢城公園・Part.5~ <2/18> 最終回(03/15)   chappy2828 さん
こ うさんへ

こんばんわ~♪
昨日はあちらこちらで気温が上がったようですね
それに比べると今日は寒かったよね(+o+)
こういうのももうちょっとの我慢かな・・・・・
猛禽類は目付きが鋭いよね
でも素敵だからまた見に行きたくなっちゃうんだけどね~(^_-)-☆

(2018.03.16 21:41:22)

Re[1]:夜の買い物へ / 放鷹術実演 2018 ~金沢城公園・Part.5~ <2/18> 最終回(03/15)   chappy2828 さん
MIYA KOUTAさんへ

こんばんわ~♪
温かい日が続くのでもうタイヤ交換をした人が増えているようです
ダンナはせっかちだからね~笑
私はまだスタッドレスのままです
KOUTAさんはご実家への往復も有るからまだタイヤ交換はしない方がいいよね
野鳥の羽はどれもみんな綺麗です(#^^#)
チョウの翅とはまた違った魅力が有るよね

(2018.03.16 21:47:46)

Re[1]:夜の買い物へ / 放鷹術実演 2018 ~金沢城公園・Part.5~ <2/18> 最終回(03/15)   chappy2828 さん
ロゼffさんへ

こんばんわ~♪
今日はかなり気温が下がってるけど、体調は大丈夫かな?
雨が降っていると喉は楽かもしれないね
こっちもずっと雨が降ってたから外へ出かけていません
今年はいつもと違う空模様の中での放鷹術実演でした
演技している方もきっと大変だったと思います
鷹匠さんたちも無事に終わってホッとしていたでしょうね(#^^#)

(2018.03.16 21:55:18)

Re[1]:夜の買い物へ / 放鷹術実演 2018 ~金沢城公園・Part.5~ <2/18> 最終回(03/15)   chappy2828 さん
愚耕禿聖士さんへ

こんばんわ~♪
カーリングのミックスダブルの様子、テレビのニュースで見ました
相変わらずもぐもぐタイムは注目されてるね~笑
いろんなスポーツもこれから本番に向けてキャンプが始まるね
桜が咲けば私たちも忙しくなるんだけどね~(^_-)-☆

(2018.03.16 21:57:11)

Re[1]:夜の買い物へ / 放鷹術実演 2018 ~金沢城公園・Part.5~ <2/18> 最終回(03/15)   chappy2828 さん
rururu77さんへ

こんばんわ~♪
気温の変化が大きな日は体調に影響しちゃうよね
昨日の夜はストーブ必要無かったんだけど・・・・
今日はだんだん寒くなってきてるよ
もうすぐお彼岸、寒さももうちょっとの我慢かな
桜ももうちょっとだね(#^^#)

(2018.03.16 21:59:35)

Re[1]:夜の買い物へ / 放鷹術実演 2018 ~金沢城公園・Part.5~ <2/18> 最終回(03/15)   chappy2828 さん
みなみたっちさんへ

こんばんわ~♪
本当に気温の変化が大きいよね(+o+)
昔から鷹狩りに使う鷹はオオタカですよね
猛禽類の場合はオスよりメスが体が大きいそうです
これにもちゃんと理由が有るそうですよ~(^_-)-☆

(2018.03.16 22:01:19)


© Rakuten Group, Inc.