199755 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

エリザベスのお菓子な毎日♪

エリザベスのお菓子な毎日♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

chiz.h

chiz.h

Category

Comments

chiz.h@ Re[1]:フルーツクレープ♪(11/16) Levi-さん ありがとうございます。私がこ…
chiz.h@ Re[1]:フルーツクレープ♪(11/16) okadaiマミーさん ありがとうございます。…
Levi-@ Re:フルーツクレープ♪(11/16) おはようございます。 創業100周年お…
okadaiマミー@ Re:フルーツクレープ♪(11/16) こんにちは。 創立100周年おめでとうご…

Favorite Blog

昨日と今日の晩ごは… New! okadaiマミーさん

☆ALOHA MAH… レア(Malaka)さん
私のおきにいり ちゃんめいさん
kamecoco日記 kamecocoさん
YUKI's kitchen yuki-tchenさん
November 12, 2011
XML
カテゴリ:外食

今日もチーム・チーターの一員として
ものすごい勢いで動き回りましたダッシュダッシュ

まずは・・・ 楽しみにしていた服部料理学園の学園祭音符
去年は母と次女を伴って行ったのだけど・・

今日は生憎午後も予定があったので
単独学園祭へGO電車

学園祭の始まる15分前に到着したんだけど
すでに長蛇の列ほえーほえー

オープンになり、ささっと入る予定が・・・

各レストランにそれぞれ長蛇の列ショック

いろいろな料理部門ごとに趣向を凝らしたレストランを開いていました。
とりあえず朝からご飯に並ぶ気にもなれず・・

販売コーナーへ走る・・・

これまた長蛇の列目目
でもまぁ、私の後ろにも長~い列があったから
私はそれほど並んだというわけでもないのかもうっしっし

戦利品はこちら下向き矢印


戦利品.jpg


焼き菓子は生徒さんたちが作ったものコーヒー
スポンジやミトンは協賛商社の販売品
右奥の調味料はお土産ピンクハート
左奥の調味料(味噌、スパイス、ソース、ラー油)は手作り品です。

その後ささっと人ごみを掻き分け馬
すぐに入れそうなレストラン発見ちょき

ラ・ナチュールという自然食のレストランでした食事
他のレストランはオマールエビや、海鮮など
眼をひく食材が多かったせい!?
ちょっと人気がなかったようなんですが・・・

いただいたのはこちら下向き矢印

ラ・ナチュール.jpg


各メニューのレシピをいただけますきらきら
コレも楽しみのひとつよねうっしっし

マンナンヒカリ入り玄米ご飯と大根ふりかけ
きんぴら、豚大根
海老とくわいの春巻&キャベツとじゃこのサラダ
スティックサラダ、青さ海苔と九条葱の味噌汁
ほうじ茶アイスのくずきり・抹茶寒天添え

このメニューは、自然食らしく
素材を大切に丁寧に作られていました
ふむふむ・・・ とうなづきながら美味しくいただいたのだけど・・

デザートの ほうじ茶アイスですっかり眼からウロコ目

デザート.jpg

このナチュールアイスというものは
生クリームや白砂糖を使っていないの・・・

なのに・・・ まったりと美味しい~~きらきら
久しぶりにデザートで感激させていただきました
いただいたレシピで絶対トライしてみたいわきらきら


ランチのあとはまたわっしわっしと駅まで歩き・・歩く人
今度は有明テニスの森で行われている
全日本テニス選手権を観に行きましたテニス

先に次女と夫が観戦していたので席はバッチリちょき
今回も楽しく観戦できましたよ~きらきら

中でも見ものだったのは
男子シングルスの準決勝で第二シード選手と
現役の早稲田大学生・田川翔太君とが対戦したのですほえー

若干20歳の彼は、去年の優勝者ともう1人のシード選手を破り
堂々センターコートへ登場ですモータースポーツ

一体どんなプレーをするのかドキドキしちゃいました~。

結果はストレート負けだったんですけど雫
久しぶりにハツラツとした若いプレーに元気をもらいました。

怖いもの知らずの、元気ハツラツオロナミンCな彼は
センスが素晴らしくよく(球感が良い)、
ドキリとさせられるプレーもあちこちにあり・・

まだまだ荒削りながら、華のある選手でしたよハート(手書き)

若いっていいなぁ~ 左矢印実感うっしっし

さ、張り切って明日もテニス観戦するわ~歩く人
皆さんはいかがお過ごしですか!?












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 12, 2011 09:45:09 PM
コメント(10) | コメントを書く
[外食] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:服部料理学校学園祭♪(11/12)   Malaka さん
エリザベスさん、イキイキしていますね♪
料理学校の学園祭って、楽しそう。
一度行ってみたいです。
ほうじ茶アイス、食べてみた~い!! (November 12, 2011 10:09:47 PM)

Re:服部料理学校学園祭♪(11/12)   さんぽねこ。 さん
ああ、そうだ~。
去年chizさんのブログ見て「行きたい!」って思ったんだ~!
誘って頂けたら私がお供しましたのに。。あ、でも仕事でした。-_-;
いろいろ発見できそうですよね~。^^ とっても楽しそう!
ほうじ茶アイス、生クリームなしでコクがあるのかしら?
chizさんが感動する味なんて、食べて見たいですわ♪^^

若いパワーもいいですね。
私は今日、鏡を見て自分の「ほうれい線」にビビりました。Σ(|||▽||| )アワワワ


(November 13, 2011 12:39:13 AM)

Re:服部料理学校学園祭♪(11/12)   メイ1014 さん
オ~~
行ってみたいなあ~~~楽しそう♪
ランチもアイスも食べてみたいです^ ^
生クリームの不使用のアイス☆いいですね!
安心していただけちゃう~♪
(November 13, 2011 01:19:14 PM)

Re:服部料理学校学園祭♪(11/12)   okadaiマミー さん
今年も行ったんですね!
ほうじ茶アイスがおいしそう~~
今年は駅伝もドラフトもいまいちな早稲田。
この方、息子と同い年ですね。
テニスの王子様で盛り返せるかしら。 (November 13, 2011 01:29:37 PM)

Re[1]:服部料理学校学園祭♪(11/12)   chiz.h さん
Malakaさん
料理の展示だけでもとっても参考になるので
料理好きには必見ですよ。それに学生さんたちが
必死に作っているわけですから・・・
レストランも心がこもっている気がします。 (November 14, 2011 04:38:58 PM)

Re[1]:服部料理学校学園祭♪(11/12)   chiz.h さん
さんぽねこ。さん
いや~、私なんてほうれい線毎日がっくりきてるわ(笑)
もうシミだらけの穴だらけだもの・・
これ以上老化が進まないよう気をつけなくっちゃ。
生クリームなしのほうじ茶アイス・・驚くほどまったりとしてコクもばっちりでした。今度トライするわ! (November 14, 2011 04:40:49 PM)

Re[1]:服部料理学校学園祭♪(11/12)   chiz.h さん
メイ1014さん
学園祭、とても参考になり、勉強になり・・・
楽しかった~。
生クリームなしのアイス・・安心して食べすぎちゃいそうでした(笑) (November 14, 2011 04:41:44 PM)

Re[1]:服部料理学校学園祭♪(11/12)   chiz.h さん
okadaiマミーさん
そうですね~。日曜日には早稲田庭球部出身の女子プロがダブルスで優勝して、後輩たちも沸いていましたよ!
何事も皆さん一生懸命に頑張ってらして、好感が
持てました。 (November 14, 2011 04:43:21 PM)

Re:服部料理学校学園祭♪(11/12)   ◎あり◎ さん
ほうじ茶アイス、味の予想がつかんわ。
お茶の味?生クリームもお砂糖もなしで
こんなに美味しそうなアイスが出来るんやね。
お肉とお魚を使わない“マクロビ”みたいやね。

全日本テニス選手権、決勝をTVでちらっと見ました。
すごく上手いな~って、コウがみとれてたよ。 (November 14, 2011 05:36:38 PM)

Re[1]:服部料理学校学園祭♪(11/12)   chiz.h さん
◎あり◎さん
そうそう、我が家のテニス娘・次女もあんまり真剣に見てしまって、今になって首が痛い、腰が痛いと騒いでますよ。
自然食レストランの基本は植物から採れるエネルギーを
いただくことらしいです。
アイス、皆さん興味津々のようだからなるべく近々トライしてみるわ~。 (November 15, 2011 09:19:10 AM)


© Rakuten Group, Inc.