2490858 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

BusBus

BusBus

カレンダー

お気に入りブログ

101引きマルシェ(姫… New! 特選ハムさん

こゆき、3歳の誕生日 はなちゃん7752さん

ブルースとリーと半… &りーさん
ファルコンといっし… ファルママさん
なつかし校舎 woody1303さん

コメント新着

Yuichironyjp@ Re:日常の風景(01/07) はじめまして。ブログ拝見させていただき…
ドラ美@ Re:日常の風景(01/07) 本当に早いですね。ブビちゃんの事はあま…
れんれん@ Re:日常の風景(01/07) ホント早いですねー うちの子も8歳になり…
れんれん@ 遅ればせながら あけましておめでとうございますっ 今年も…
Shibako@ Re:日常の風景(01/07) お久しぶりでーーーーす! ブビ君が逝って…

カテゴリ

2011年08月22日
XML
カテゴリ:栃木に行ったよ♪

色々忙しくなってしまい

またまたご無沙汰してしまいまいたしょんぼり

ご訪問ありがとうございますダブルハート

えーっと

今日は涼しいですが

夏休みに、涼を求めてまたまた奥日光へ行って来ましたぽっ


夏休みと言っても平日で、人も少なめだったので

久しぶりに湯滝を見に階段を降りることにしました。



階段と平行して滝があります。

濡れることはありませんが

水しぶきがミストになってて気持ちいいグッド



昨夜の豪雨でいつもより水量が多いかな!?



ここの茶屋で売られていた鮎と岩魚。

「どっちが人気ありますか?」と聞いたら

「焼いてる数見れば一目瞭然!」

なるほど。鮎のが多い(^^;

BUSBUSが食べたのも鮎でした~。

でもどっちも美味しいですよねぺろり



その後は、往復6時間のトレッキング。(戦場ヶ原は犬禁)

6時間と言っても、トレッキングの途中で



生ビール飲んじゃったりして大笑い



光が水玉模様のようにキラキラしていて

とっても綺麗でした目



距離もちょうど良く、楽しいトレッキングでした。


で、


大変だったのは次の日!!雫

歩いた時間はほぼ同じだったんだけど




こんな山を歩いて来ましたよ~。



登るたびに頂上のようなピークがあり

「頂上まだ~?!」と何度叫んだかショック

写真はBUSBUSを待つ1人と2匹雫



山頂までの稜線をずーっと歩きます。

写真だと緩やかに見えますが

思ったより勾配がありBUSBUSにはキツかった~しょんぼり



でもここの醍醐味は眺めが素晴らしいこと目



中禅寺湖がドーンと見えますスマイル




手前にあるのが菖蒲ヶ浦キャンプ場で

ゴルフ場のように広がってる緑が戦場ヶ原。かな?!

深い緑に黄緑の湿原が広がっていましたきらきら


写真ではモヤって見えますが

実際はもっとクリアに美しく見えたんですよ~。残念!!



やっと頂上について

その先の広場でお弁当を食べ



昼寝をするBUSBUS雫

最初、ちゃんと日陰にしたのですが

日陰が寒くて日向に出て来ちゃいました。

結果→日焼けショックあぁ~。

日焼けしちゃったけど雫雫



素晴らしい眺めと心地よい疲れで

楽しいトレッキングでした。

またどこか登りたいな~ぽっ

     喉元過ぎれば熱さ忘れる・・・・(^^;



<おまけ>



これは大笹牧場で食べたかき氷。

店舗内で食べるわけではないので

500円というお値段に「げげっ」と思いましたが

日光の天然かき氷で果汁のシロップもたっぷりどきどきハート



ガーッと削るのではなく

シャコシャコと、とても丁寧に削っています。

待ってる間に、削ってる途中の氷を手にのせてくれるのですが

それが、すごーーーく美味しい!!!びっくり

シロップをかけないと、より天然の美味しさがわかるのね~グッド

今年は2回も天然のかき氷が食べられてラッキーでしたスマイル



帰りは高速を使わず、日光杉並木を通って。

まさに緑の回廊きらきら

この並木道の下はとても涼しかったです。


先人達の知恵ですよねー。

このまま家まで繋がってればいいのにー。

というか日本全部の道が杉並木だったら!と思っちゃうくらい

ひなたとの違いがありましたグッド



そうそう


夏休み中に



水遊びもしてきました。



泳ぐと言うより

走るだけど。

いつか泳げる日は来るのだろうか(^^;



今年は猛暑だったけど

楽しい夏休みだったね!



にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


クリックしていただけると励みになります~(^^)ありがとーダブルハート






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月22日 16時45分40秒
コメント(8) | コメントを書く
[栃木に行ったよ♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:夏休みー!!(遊び編)(08/22)   shibako6124 さん
おおおお~6時間のトレッキング~素晴らしい
いや~アユもビールもそりゃあもう~美味しかったでしょねー
本当に毎度書いてるけど行きたくなっちゃううううううううううううううううううううううう~ (2011年08月22日 17時19分09秒)

BusBusさん、どうも   えびフライ1968 さん
日光いいね

一昨日、宇都宮まで行きました
雨だったので泊まらずに帰ってきましたけどね

ビールつきのトレッキングはいいなー
山の上は、気持ちいいだろうね


大笹牧場で、天然のカキ氷食べれるんだね
知らなかったー
最近はいっていないしなー

鮎より
岩魚の方が好きです
岩魚の骨入り日本酒の方がもっと好きです

(2011年08月22日 18時13分22秒)

日光けっこうだねぇ~♪   りんママ さん
こんにちは~
すっかりご無沙汰してます。

暑い時には やっぱり奥日光ですよねぇ~
今年は まだ行ってない我が家です。
あ゛~なんて気持ち良さそう!
私なんか 湯滝の階段を上がるのに
「ヒィヒィ」言ってるからなぁ~
山は死ぬなぁ( ̄▼ ̄|||)
でも達成感あって気持ち良さそう~

天然氷食べたいなぁ~
フワフワで美味しいんだよねぇ~
大笹牧場にも売ってるんですね φ(・ω・ )かきかき
(2011年08月23日 12時52分00秒)

Re:夏休みー!!(遊び編)(08/22)   ぢゅん さん
奥日光、日かげだと寒いくらいなんですね。なんか魅力的(笑)
でもゲリラ豪雨が怖くて、どうしてもそっち方面は敬遠しちゃうんですよね。
あとウチからだと首都高越えがちょっと億劫かも(+_+)

いいなぁ。天然氷に手作りイチゴシロップ。
前回の記事を見てから、すごーく憧れてるんですけど(笑)

↓のお食事もすごいね♪
BUS太郎さん、シェフみたい。
使う食材も盛り付け方も、生活に疲れた主婦には思いつかないものばっかり(苦笑)

(2011年08月23日 17時05分28秒)

shibako6124さんへ   BusBus さん
>おおおお~6時間のトレッキング~素晴らしい

ちょうど良い距離と時間でしたー^^

>いや~アユもビールもそりゃあもう~美味しかったでしょねー
>本当に毎度書いてるけど行きたくなっちゃううううううううううううううううううううううう~

そうそう!真夏の生ビールに焼き魚!最高~でしたよ~♪

(2011年08月24日 11時35分51秒)

えびフライ1968さんへ   BusBus さん
>日光いいね

また行っちゃいました(^^;

>一昨日、宇都宮まで行きました
>雨だったので泊まらずに帰ってきましたけどね

そうだったんですかー。
このごろ雨が多いですよねー(><)

>ビールつきのトレッキングはいいなー
>山の上は、気持ちいいだろうね

トレッキング途中にビールって!!と思いましたが
美味しかった~^^
簡単なコースだったのでのんびり楽しみました。

>大笹牧場で、天然のカキ氷食べれるんだね
>知らなかったー
>最近はいっていないしなー

そうなんですよー。
本館ではなく、手前のコーヒーショップです。
シロップも美味しかったのでおすすめですよー。

>鮎より
>岩魚の方が好きです
>岩魚の骨入り日本酒の方がもっと好きです

おっ♪そうですかー。
骨酒もいいですよねー^^

(2011年08月24日 11時40分10秒)

りんママさんへ   BusBus さん
>こんにちは~
>すっかりご無沙汰してます。

こんにちはー^^
ご訪問&コメントありがとうございます!

>暑い時には やっぱり奥日光ですよねぇ~
>今年は まだ行ってない我が家です。

そろそろ奥日光は肌寒くなりそうですよね^^

>あ゛~なんて気持ち良さそう!
>私なんか 湯滝の階段を上がるのに
>「ヒィヒィ」言ってるからなぁ~
>山は死ぬなぁ( ̄▼ ̄|||)
>でも達成感あって気持ち良さそう~

あははは^^
そうなんですよねぇ。
私も湯滝の階段ヒーヒー言いながら上がりました。
あの階段があるから、めったに降りないんですよねぇ(^^;

>天然氷食べたいなぁ~
>フワフワで美味しいんだよねぇ~
>大笹牧場にも売ってるんですね φ(・ω・ )かきかき

そうなんですよー!
本館じゃなくてね、同じ敷地内にあるコーヒーショップで売ってます。
のぼりが出てるからすぐわかりますよー^^
気軽に天然氷が食べられるのは嬉しいですね!

(2011年08月24日 11時43分48秒)

ぢゅんさんへ   BusBus さん
>奥日光、日かげだと寒いくらいなんですね。なんか魅力的(笑)

昼寝したのは頂上だったので、特に寒かったのかも!
でも確かに奥日光は気持ちいいですよー。

>でもゲリラ豪雨が怖くて、どうしてもそっち方面は敬遠しちゃうんですよね。

そうなんですよねー(汗)
私達が行った夜も豪雨でした!
今年は特に多いような・・・。

>あとウチからだと首都高越えがちょっと億劫かも(+_+)

うーんそうかもー(^^;
信州のが気軽に行けそうですね!

>いいなぁ。天然氷に手作りイチゴシロップ。
>前回の記事を見てから、すごーく憧れてるんですけど(笑)

天然氷はほんっとに美味しかった!!

>↓のお食事もすごいね♪
>BUS太郎さん、シェフみたい。
>使う食材も盛り付け方も、生活に疲れた主婦には思いつかないものばっかり(苦笑)

あははは(^^;


(2011年08月24日 11時47分17秒)


© Rakuten Group, Inc.