1177302 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

炬燵蜜柑倶楽部。

炬燵蜜柑倶楽部。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

サイド自由欄


2019.12.09
XML
カテゴリ:80年代ロック
尾崎豊はレンタル→カセットで持ってた時期でもこれと2ndしか持ってなかったという記憶。
ブルハと同じバタンだな。



しかし楽天アフィで一発で出てくるあたり、未だに再リリースされているってのはすげえな。

1 街の風景
2 はじまりさえ歌えない
3 I LOVE YOU
4 ハイスクール Rock'n'Roll
5 15の夜
​6 十七歳の地図​
7 愛の消えた街
8 OH MY LITTLE GIRL
9 傷つけた人々へ
10 僕が僕であるために

名曲と言われてる3.はしょーじきどうでもいいんです。はい。
というか、まあ割と同時期ではあるんだけど、「共感はできない」のが一番のポイントだったんだよなあ。だから「曲としてはいい」としても「歌詞にはちょっと首をひねる」。
歌詞聞きとしてはそれでかいんだよなあ……
大学時代はまーかなり、高校時代に悩まなかった反動か、ぐるぐるしてましてな。だけどこのひとの曲じゃあ浮上せず、ECHOES(前半)に同調していた、という辺り!

だからまあ、尾崎豊で青春を共感できたという方々はやっぱり多数派で、ECHOESは……()ほほほほほほほほほほ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.12.09 13:13:57
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.