119325 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あなたと企業の元気ナビゲータ

あなたと企業の元気ナビゲータ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

成功の仕掛人

成功の仕掛人

Favorite Blog

ふぉとあーと ようこ@フォトアートさん

Comments

くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
真理1806@ やっぱり巨乳はお嫌いですか? 胸が大きいといいことも悪いこともあるん…
Tomychan@ Re:心の距離感とすれ違い(12/04) こんばんわ。 いつもステキなお話ありが…
ソラ4262@ バシバシ絡んでちょーだぃ! まなっていいます、よろしゅヾ(*'▽'*)ノ …

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

February 3, 2010
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
元気創造ファクトリ会社イノベイションの山上裕司です。



プロフィールはこちら



* 朝メル携帯版始めました。詳細は、この朝メルの最後を

  ご覧ください。!



おはようございます!今日は、2月3日水曜日です。《VOL.870》

【ファミリー ”再会”編】

○ 昨日、大学生時代にアルバイトをしていた会社で、同じく
  アルバイトをしていた方と、およそ25年ぶりに
  会いました。
  
  きっかけは、弊社のホームページをご覧いただき、そこから
  メールをいただいたことです。
  
  およそ四半世紀
  
  しかし、見た目は、お互いに大きな変化もなく、まずは
  ほっと。
  
  アルバイトでありながら、好き放題仕事ができた、とても
  珍しい職場。
  
  そんな、当事のお話をいろいろしていくうちに、
  いろんなことをが思い出されきました。
  
  ”こんな人いたよね”
  
  とか
  
  ”あんな人いたよね”
  
  という話。
  
  当事の話をしているので、心のなかも当事のままです。
  
  ”今、何をやっているんだろうね。えぇぇと、あのとき彼は
   40才後半だったから、今は。。。
  
   ”え? 70才”
  
   。。。
  
   その瞬間に、時間は、”その時” から ”今”に戻りました。
  
   ”そうだよな、そういうことになるよな”
  
   ”じゃ、おいらたちはどうなるのよ。。。”
  
   そうです、自分たちのことを考えると、頭の中は、
   25年前とさほど変わらない
  
  しかし、
  
  人様からみれば、確実に25年という月日が過ぎていると
  見られている。
  
  このギャップはなんだ? 成長していないってことか?
  
  そんな話題で盛り上がりましたが
  
  なにか、モヤモヤ。。。
  
  □ 自分は、年だけとって、何ら進歩していない?
  
  今朝になっても、その、モヤモヤが解消しないまま
  朝メルを書いていると、ふと気がついたこと
  
  □ 進歩しているかどうかはわからないが、蓄積はしてきた
  
  ということ。
  
  個々人の本質的なところは、もしかしたら一生変わらない
  かもしれない。
  
  劇的な進歩、変化はしていないかもしれない。
  
  でも、いろんな蓄積だけは、確実にしてきている。
  
  その蓄積からは、かつては持っていなかったいろんな
  引き出しが得られている。
  
  そう思うと、
  
  ”なぁ~んだ、それいいじゃないか”
  
  という、開き直りもできるようです。
  
  25年という月日をまったく感じることがなかった
  昨日の再会
  
  でも、そこには、お互いにあえて話さなかった25年間の
  蓄積もあったのかもしれません。
  
【今日の目標】
 
○ で、その蓄積です。

  それは、例えば
  
  □ 知識 という蓄積
  □ 経験 という蓄積
  □ 教育 という蓄積
  □ 知恵 という蓄積
  □ 思い という蓄積
  □ 。。。
  
  有る程度の蓄積があるから、できることもあるのかも
  しれません。
  
  例えば、本屋さんでよくみかける ○○の法則 というもの
  
  こうすれば、こうなる、というもの。
  
  そんな法則を学び、それを言葉として理解し、表現したり、
  相手に説明することはできる。
  
  でも、その法則に実体験を放り込み、皮膚感覚で
  語ること、また、そこにからんでくる、えも言えない
  言葉にしにくい様々な複雑な思い、感情、気持ちを
  相手に風景をともって伝えることは、ある程度の
  蓄積があってはじめてできることのようです。
  
  そして、どんな体験であっても、それは、自分にとっての
  大事な蓄積であり、そんな蓄積があるから、
  今、できることがある、ということのなのかも
  しれませんね。
  
  今日も一日、自らのこれまでの生き様をふとふり返り、
  そこに自分は、どんな足跡をのこし、そして、どんな
  蓄積を自らのなかに貯めてきたのかをふり返り、
  そこにこそ、自らの宝があることを認識し、今日一日の
  勉学、仕事、事業にさりげなく活用してみることを
  試みる一日としましょう。

【今日のおまけ】 

○ その再会をした場所は、渋谷にあるジンギスカン屋さん。

  そのオーナーさんであり店長さんから
  
  いきなり、”山上さんですよね” と!!
  
  田舎ならいざ知らず、東京の真ん中でいきなり、名前で
  呼ばれました。
  
  いったいどこで、お会いしたのかというと、かつて
  私が働いていた会社の系列の会社で、札幌支店におられた
  方とのこと
  
  その後、いろいろあり、今は、多くの人の助けをかりて
  東京でジンギスカン屋さんを経営しはじめ5年たったとのこと。
  
  かつてのジンギスカンブームを乗り切り、今では渋谷で
  ただ一つのジンギスカン屋さんになったとのこと
  
  そうか。。。
  
  □ つながり という蓄積
  
  という大事な宝もある。
  
  そんな、まったく予想もしていなかった出会いの場
  
  そこは、とてもうれしく、また美味しかった場所でした。

  http://www.kita-yukidaruma.com/

○ 朝メル携帯版を始めました。
  携帯でも読みやすくなった携帯版を発行、ぜひ、
  電車の待ち時間や、待ち合わせの空き時間など
  ちょっとした時間にもどうぞ。
  

ご登録はこちらからお願いします元気が出る朝メル



☆ 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。☆



【ISOお片づけ術の紹介】

うちの嫁は以前片付けが下手な人でした。それが本人なりにすごく簡単な方法を発見して家を綺麗にしました。なんと電気代が約50%減って、生活費も25%節約することができたのです。お片づけ前と後の電気代の推移表はこちらです。 その方法を周りの友人たちに実践し、みるみる全員が健康かつ元気になったことを原稿にしています。原稿は無料配布です。ご興味があれば、こちらより原稿を請求してみてください。



     ☆ 考えかた一つで、一日の気分が変わることもあります。 ☆



今読んでいただいた内容は、土日以外毎朝8時前に(目指して)【元気がでる朝メル】で配信しております。

「朝3分でポジティブな考え方に」切り替え、元気一杯に充電できる内容をお届けします。

このブログへの投稿は日によって、遅くなることがございます。ご興味ある方は、ぜひ、【元気がでる朝メル】メルマガの購読をおすすめし、朝1で読んでいただきたいです。



自分の毎日・未来を元気一杯にしたい方は、下記の箇所からぜひ、メールアドをご登録ください。

 ●イノベイションのサイトからのご購読(広告無し)

 ●メルマガ発行システム『まぐまぐ!』からのご購読(広告無し)


   ☆ もっと多くの方にこの元気がでる内容をお届けしたい! ☆

皆様から応援は下記のリンクのクリックです。ご協力をぜひお願いいたします。

  □ 【にほんブログ村 経営ブログ】

  □ 【経営 Blog Rankin ランキング上昇中】

  □ 【起業家ブログへ ランキング上昇中】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 3, 2010 10:29:57 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.