119115 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あなたと企業の元気ナビゲータ

あなたと企業の元気ナビゲータ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

成功の仕掛人

成功の仕掛人

Favorite Blog

ふぉとあーと ようこ@フォトアートさん

Comments

くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
真理1806@ やっぱり巨乳はお嫌いですか? 胸が大きいといいことも悪いこともあるん…
Tomychan@ Re:心の距離感とすれ違い(12/04) こんばんわ。 いつもステキなお話ありが…
ソラ4262@ バシバシ絡んでちょーだぃ! まなっていいます、よろしゅヾ(*'▽'*)ノ …

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

March 10, 2010
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
元気創造ファクトリ会社イノベイションの山上裕司です。



プロフィールはこちら



* 朝メル携帯版始めました。詳細は、この朝メルの最後を

  ご覧ください。!



おはようございます!今日は、3月10日水曜日です。《VOL.892》

【ビジネス・ファミリー "一声”編】

○ 昨日の夜の何気ないことがネタです。

  昨日、23時をまわったあたりに、某市のビジネス
  ホテルに到達。
  
  ホテルは、全国展開している安価な、でもエコ、睡眠、そして
  無料朝食にはとても気合をいれているところ。
  
  ”あぁ、今日もがんばったけど、すこし長かったなぁ。。。”と
  思いつつ、
  
  毎度のことながら、ホテルのチェックインの際、
  ”お名前、ご住所、お電話番号をご記入ください”と言われ
  かかされる宿泊カード(これって、正式名はなんていう
  のでしょうか)に都度、記入することが面倒だなぁ、
  なんとかならないのかな。。。
  
  と思いながら、そのカードに記入をしていたところ、
  そのカードを出す前に、
  
  カウンターにおられる若い男性のご担当から、いきなり
  
  ”以前、O市でご利用いただきました、山上さまですね、
   本日も、ご宿泊、ありがとうございます。”
  
  と、一言。
  
  そのような言葉を全然予想していなかったので、すこし
  虚をつかれたような感じでしたが、その言葉は、決して嫌
  ではない、むしろ

  ”ほぉ~、やるな” という感想。
  
  そこで、
  
  ”なるほど、全部つながっているのね”、と言うと
  
  その若い担当さんからは、
  
  ”そうなんですよ。。。” ではなく、
  
  ”全国をかけまわっておられるのですね、お疲れ様です”
  
  との言葉も。
  
  ネームプレートをよくみると、”研修生” とあります。
  
  でも、全然、そんな雰囲気はなく、しっかりとした教育を
  受けている感。
  
  そして、チェックイン作業がおわった後、
  
  こちらがエレベータにのるために、荷物で
  手間取っているのを察すると、率先して、エレベータのボタン
  をおし、ドアがしまらないように、さりげなく手で
  おさえ、満面の笑顔待っていてくれているのです。
  
  すると、こちらもいつまでも仏頂面しているのがつらくなり
  自然と笑顔になり、”ありがとう、おやすみなさい”という
  言葉が口から勝ってにでてくる始末。。。
  
  ”むぅ。。。完全に向こうペースのせられているな” 
  
  とは、思いつつも、”なるほどな~。。。”と、感じるところも
  
  いわば、その若いご担当さんは、
  
  少々面倒なホテルでのチェックインという場を、単なる、
  ”手続きの場、作業の場”
  
  ではなく
  
  ほんの数分しか接触がないかもしれない、その顧客(個客)
  との ”ポジティブな関係づくりの場”
  
  に、さりげなく、変えてしまったのかもしれない。。。
  
  もし、そんなことを、このホテルが意図してやっているの
  であれば、それは、繁盛して当たり前だろう。。。
  
  そんなことをさりげなく感じさせていただいた、昨日の
  出来事でした。
   
【今日の目標】

○ 仕事が、手続き、作業の場であれば、相手がだれであれ、所定の
  手順をふみ、そのとおりに実行することが、○ です。
  
  これは、決して間違いではない。むしろ、相手によって、やる
  ことがコロコロ変わらない、と言う意味では、正しいことでも
  あるようです。
  
  しかし、仕事には、そういうメカニカルな側面もあれば、
  人と人との関係性という側面もあるようです。
  
  やるべきことを、”ビシっと”やりながらも、そこに、
  ポジティブな関係性をつくる工夫を入れ込むことにより、
  相手からも笑顔を引き出すことができるようです。
  
  (昨日、わたしはまんまとその術にはまりました。でも、
   そのおかげで、さわやかな朝です)
   
  そして、そんな、笑顔が笑顔を引き出す好循環の関係性が
  あればこそ、人は、その仕事を継続する力をもらい、また
  さらに、どう改善、向上させていくのか、という気持ちも
  高まるようです。
  
  (好循環の関係性がなければ、所定のことを相手に提供
   すれば良し!ということになってしまうかもしれませんね。)
   
  今日も一日、わが職場・わが社において、”仕事”とは
  どのように捉えられているのかを、さらっと振り返り、
  まずは、基本にたって、なすべきことを忠実に行いながらも、
  その仕事を受け取る人のお顔をイメージし、そのお顔が
  笑顔になるように、自分自らが相手にポジティブな関係性
  (例えば、ポストイットに一言)をさりげなくそえて
  仕事を”手続き”から、”関係づくり”に変えていくことを
  試みる一日としましょう。

○ 朝メル携帯版を始めました。
  携帯でも読みやすくなった携帯版を発行、ぜひ、
  電車の待ち時間や、待ち合わせの空き時間など
  ちょっとした時間にもどうぞ。
  

ご登録はこちらからお願いします元気が出る朝メル



☆ 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。☆



【ISOお片づけ術の紹介】

うちの嫁は以前片付けが下手な人でした。それが本人なりにすごく簡単な方法を発見して家を綺麗にしました。なんと電気代が約50%減って、生活費も25%節約することができたのです。お片づけ前と後の電気代の推移表はこちらです。 その方法を周りの友人たちに実践し、みるみる全員が健康かつ元気になったことを原稿にしています。原稿は無料配布です。ご興味があれば、こちらより原稿を請求してみてください。



     ☆ 考えかた一つで、一日の気分が変わることもあります。 ☆



今読んでいただいた内容は、土日以外毎朝8時前に(目指して)【元気がでる朝メル】で配信しております。

「朝3分でポジティブな考え方に」切り替え、元気一杯に充電できる内容をお届けします。

このブログへの投稿は日によって、遅くなることがございます。ご興味ある方は、ぜひ、【元気がでる朝メル】メルマガの購読をおすすめし、朝1で読んでいただきたいです。



自分の毎日・未来を元気一杯にしたい方は、下記の箇所からぜひ、メールアドをご登録ください。

 ●イノベイションのサイトからのご購読(広告無し)

 ●メルマガ発行システム『まぐまぐ!』からのご購読(広告無し)


   ☆ もっと多くの方にこの元気がでる内容をお届けしたい! ☆

皆様から応援は下記のリンクのクリックです。ご協力をぜひお願いいたします。

  □ 【にほんブログ村 経営ブログ】

  □ 【経営 Blog Rankin ランキング上昇中】

  □ 【起業家ブログへ ランキング上昇中】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 10, 2010 09:36:54 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.