119331 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あなたと企業の元気ナビゲータ

あなたと企業の元気ナビゲータ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

成功の仕掛人

成功の仕掛人

Favorite Blog

ふぉとあーと ようこ@フォトアートさん

Comments

くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
真理1806@ やっぱり巨乳はお嫌いですか? 胸が大きいといいことも悪いこともあるん…
Tomychan@ Re:心の距離感とすれ違い(12/04) こんばんわ。 いつもステキなお話ありが…
ソラ4262@ バシバシ絡んでちょーだぃ! まなっていいます、よろしゅヾ(*'▽'*)ノ …

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

March 18, 2010
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
元気創造ファクトリ会社イノベイションの山上裕司です。



プロフィールはこちら



* 朝メル携帯版始めました。詳細は、この朝メルの最後を

  ご覧ください。!



おはようございます!今日は、3月18日木曜日です。《VOL.898》

【ビジネス・ファミリー "知識”編】

○ 今日の朝メルは、使えそうなツールネタです。

  例えば、昨今、”力量” とか、”コンピタンス” とかいう
  言葉で、人の知識やスキル、はたまた、考え方や行動、
  ふるまいといったことを、社内で評価することが多いかも
  しれません。
  
  例えば、
  
  □ ○○について、知識がある
  
  というような感じ。
  
  しかし、問題は、何をもって”知っている”という
  ことになるのか、という評価基準です。
  
  ただ、単に、知っている、知っていない、という○×
  というのもあれば、
 
  ということで、3段階、4段階、5段階といったいろんな
  段階で評価することもあるようですが、
  
  最近、出会った評価軸が、とてもわかりやすいので、
  ここで、シェアしたいと思います。
  
  それが、下記の ”知識の成熟度” という評価軸
  
  ---(ここから)---
  
  □ 認識 ー それが何であるか、認識できるレベル
  
  □ 理解 ー その中身がなんであるか、理解しているレベル
  
  □ 適用 ー それを実際に使うことができるレベル
  
  □ 分析 ー 細部に分け構造を理解し、要点を引き出すレベル
  
  □ 統合 ー 物事を大きな一つの絵として、洞察するレベル
  
  □ 判断 ー 根拠のある決定ができるレベル
  
  ---(ここまで)---
  
  すなわち
  
  ”知っている”
  
  という言葉は、これだけの広範囲のレベルのことを一緒くた
  にしている言葉のようです。
  
  ただ、単純に、”そのようなものが、世の中にあるなぁ~”
  くらいの認識レベルから
  
  ”まぁ、中身は、だいたい解っているけど、つかえない。。。”
  というレベル
  
  さらには、”まぁ、使えるよ”というレベルから、
  分析、統合(洞察)、あるいは根拠ある判断までできる
  
  といった、とても広い範囲の成熟度のことを、私たちはただ単に
  
  ”知っている”、”知識がある”
  
  という言葉で、私たちはくくっているようです。
  
  これでは、社内に、いろんな”すれ違い”をつくって
  しまう可能性が高いかも。
  
  木曜日の朝一番は、わが職場・わが社における、そんな
  人の知識、コンピタンスが、どんな基準で語られているのか
  評価されているのか、さらっと見直してみることも
  良いことかもしれませんね。
  
【今日の目標】

○ 例えば、社内で、
  
  ”君、こんなことも知らないの?”
  
  なんていう言葉が、上司から飛んできたとします。
  
  すると、そこでおきるささやかな悲劇は、上司さんが言っている
  ”知っている”という意味はどのレベルのことを言っている
  のか、おそらく、その上司さんも深く認識をしていない
  ということ。
  
  その結果、部下さんが、”いや、その程度のことは知っている”
  と、認識、あるいは理解レベルのこととして反論をしたと
  しても、
  
  ”いや、君はまだ、わかっていない” と、統合・判断レベルの
  ”知っているレベル”を持ち出してくることもあるかも
  しれません。
  
  すなわち、
  
  □ 社員に求める、知識の成熟度の段階
  
  ということを、ハッキリとさせておいた方が、すれ違い
  がなくなる、ということのようです。
  
  また、求められるレベルは
  
  □ 担当するお仕事によっても、異なる
  
  ということかもしれません。
  
  例えば、当社の技術については、認識と理解レベルは全社員が
  持っていてほしいけど、それ以上のレベルは、部門によって
  異なる
  
  ということも十分にあるようです。
  
  また、

  □ 知識の成熟度は、一足飛びにはいかない

  ということもあるようです。

  たとえば、
  
  ”理解”が十分でない社員さんに、”適用”を無理にやらせても
  やはり、それは失敗してしまう可能性が高い。

  すると、まず、その”理解”レベルを、しっかりと固めて
  いくことにより、”適用”レベルに移れる、というモデルが
  できあがり、
  
  結果、OJT教育などの中身も、上司、部下の間で、
  納得感、妥当感の高いやりとりが、さらにできるように
  繋がっていくかもしれませんね。
  
  今日も一日、わが職場・わが社において、自分が問いかけて
  いるかもしれない”知っている?”という言葉は、どんな
  レベルの”知っている?”なのか、そこにすれ違いが
  起きていないかをふり返り、そこに、わが社ならではの
  知識成熟度の基準と求めるレベルをハッキリさせ、
  教育する側、受ける側ともに、心地よくキャッチボールが
  できる土台をつくることを試みる一日としましょう。
  
【今日のネタもと】

○ 今日のネタもとは、ISO17021-2 (DIS版)付属書 B です。
  国際規格は、やはり、それなりのことが書いてるある
  ようです。

○ 朝メル携帯版を始めました。
  携帯でも読みやすくなった携帯版を発行、ぜひ、
  電車の待ち時間や、待ち合わせの空き時間など
  ちょっとした時間にもどうぞ。
  

ご登録はこちらからお願いします元気が出る朝メル



☆ 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。☆



【ISOお片づけ術の紹介】

うちの嫁は以前片付けが下手な人でした。それが本人なりにすごく簡単な方法を発見して家を綺麗にしました。なんと電気代が約50%減って、生活費も25%節約することができたのです。お片づけ前と後の電気代の推移表はこちらです。 その方法を周りの友人たちに実践し、みるみる全員が健康かつ元気になったことを原稿にしています。原稿は無料配布です。ご興味があれば、こちらより原稿を請求してみてください。



     ☆ 考えかた一つで、一日の気分が変わることもあります。 ☆



今読んでいただいた内容は、土日以外毎朝8時前に(目指して)【元気がでる朝メル】で配信しております。

「朝3分でポジティブな考え方に」切り替え、元気一杯に充電できる内容をお届けします。

このブログへの投稿は日によって、遅くなることがございます。ご興味ある方は、ぜひ、【元気がでる朝メル】メルマガの購読をおすすめし、朝1で読んでいただきたいです。



自分の毎日・未来を元気一杯にしたい方は、下記の箇所からぜひ、メールアドをご登録ください。

 ●イノベイションのサイトからのご購読(広告無し)

 ●メルマガ発行システム『まぐまぐ!』からのご購読(広告無し)


   ☆ もっと多くの方にこの元気がでる内容をお届けしたい! ☆

皆様から応援は下記のリンクのクリックです。ご協力をぜひお願いいたします。

  □ 【にほんブログ村 経営ブログ】

  □ 【経営 Blog Rankin ランキング上昇中】

  □ 【起業家ブログへ ランキング上昇中】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 18, 2010 09:55:59 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.