119322 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あなたと企業の元気ナビゲータ

あなたと企業の元気ナビゲータ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

成功の仕掛人

成功の仕掛人

Favorite Blog

ふぉとあーと ようこ@フォトアートさん

Comments

くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
真理1806@ やっぱり巨乳はお嫌いですか? 胸が大きいといいことも悪いこともあるん…
Tomychan@ Re:心の距離感とすれ違い(12/04) こんばんわ。 いつもステキなお話ありが…
ソラ4262@ バシバシ絡んでちょーだぃ! まなっていいます、よろしゅヾ(*'▽'*)ノ …

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

March 19, 2010
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
元気創造ファクトリ会社イノベイションの山上裕司です。



プロフィールはこちら



* 朝メル携帯版始めました。詳細は、この朝メルの最後を

  ご覧ください。!



おはようございます!今日は、3月19日金曜日です。《VOL.899》

【ビジネス・ファミリー "疎通”編】

○ 金曜日の朝は、すこしスローに始まったので、朝ご飯は
  マッ○のモーニングセットをテークアウト。
  
  ということからの、ささやかな出来事がネタの
  スローな朝メルです。
  
  私は、ドライブスルーでは、うまくコミュニケーションができない
  ので、普段からテークアウトでも、出来る限りカウンターで
  買うようにしており、今日もその通りに。
  
  で、マッ○のモーニングセットは、似たような名前の
  メニューが多いので、
  
  注文するカウンターのテーブルに貼られているメニューの
  写真を直接指さしをするように、オーダーするように
  しています。
  
  すると、お互いに注文間違い、聞き間違いは、はおきない。。。
  
  。。。はずだったのですが、

  家にもどって、袋をあけてみると、”違う”ものが。。。
  
  ソーセージエッグマフィンを注文したつもりが、
  エッグマッ○マフィンになっている
  
  レジでもらったレシートをみると、注文時点ですでに違う
  メニューになっている。。。なぜだ?
  
  実は、この”間違い”は、今回が最初ではなく、二度ほど
  発生しているのです。
  
  なので、あえて、写真への指さし注文をしているのに、
  
  なぜ、間違いが起こり得るのか。。。不可思議。
  
  。。。そこで、ふと、気がついたこと
  
  私は、注文テーブルに置いてあるメニューで、
  ソーセージエッグマフィンの写真の上に指を
  直接のせて、”このセットを二つ” と言いました。
  
  しかし、その私の人差し指の指先が示す右上方には、
  もう一つの類似メニューである、エッグマッ○マフィンの
  写真があることを思い出しました。
  
  これを、注文をとる、カウンターの向こう側から見ると
  どう見えるのか?
  
  自分の立場を、グルッと回転させ、カウンターの向こう側
  に立って、その、オーダーをとっていただいたおばちゃま様に
  なりきり、その”私”の指先を見つめてみると
  
  。。。どうやら、私の指は、明らかに、
  エッグマッ○マフィンの写真を指さししているように
  見えるはず。。。
  
  つまりは、自分の行為が、間違いを引き起こしている
  ようです。
  
  ということで、再発防止のために、次をやろうと。。。
  
  □ ソーセージエッグマフィンの写真の回りに
    円弧をかくように、指を縦にし指さしをする
    
  □ ”これ” ではなく、”ソーセージエッグマフィン”と
    言う
    
  □ 一緒にオーダー内容を笑顔で復唱する
    
  とはいえ、こんな些細なことでも、意志の疎通がうまく
  いかないこともある、ということに、何気に
  おもしろさを感じた今朝の出来事でした。
    
【今日の目標】

○ ということで、今朝の出来事は

  ”相手から見たら”
  
  ということのようです。
  
  大げさかもしれませんが、相手の立場、相手の世界観から
  物事を見る、見ようとする、ということは、私たちは
  あまり頻繁にやっていることではないかもしれません。
  
  例えば、保険の代理店をやっている方が書いた、ある本に
  書かれていた言葉
  
  ”自分たちは、毎日、一日中保険という商品と関わっている。
   それが普通になっている、でも、保険を買う人は、
   そんなことはなく、たぶん一年間通じて、保険のことを
   真剣に意識するのは5分間くらい。だから、その5分の
   間に、自分たちのことを思い出してくれるかどうかが
   勝負なんだ”
  
  これは、保険という商品の見え方が、売っている側と
  買っている側では、これほど違う、世界観がまったく
  違う、ということを言っている言葉のようです。
  
  すると、これと似たようなことは、私たちの日々の
  生活や仕事で、実に当たり前のように存在しており、
  
  こちらの”当たり前”が、相手にとっては、
  まったく、”当たり前”ではないことが、”あたりまえ”
  
  ということなのかもしれませんね。

  そして、そんな、相手の世界観に近づくためには、
  
  まず、心をおちつかせ、自分が”自分”から離れたように
  イメージし、グルッと自分を180度回転させ、
  相手の立ち位置に立ち、そして、相手の”ぬいぐるみ”の
  なかに自分が入り込むこむ

  そして、そこから”自分”をとりまく環境、人々(元々の自分も含む)
  世界を眺めてみることをイメージ、瞑想してみる。
  
  すると、そこからは、いままでとは、すこし違う世界が
  見えてくるのかもしれませんね。
  
  今日も一日、わが家、わが職場・わが社において、日々
  何気に起きているかもしれない、意志の疎通のすれ違い
  そのすれ違いにより起きている様々出来事をふり返り、
  そのすれ違いを起こしているかもしれない視界、視野の
  違い、世界観の違いをお互いに話し合い、受け止め合う
  ことにより、お互いの世界観をさらに豊かにし、心地良い
  意志の疎通を実現することを、さりげなく試みる
  一日としましょう。
  
  今日は金曜日、良い連休を!

○ 朝メル携帯版を始めました。
  携帯でも読みやすくなった携帯版を発行、ぜひ、
  電車の待ち時間や、待ち合わせの空き時間など
  ちょっとした時間にもどうぞ。
  

ご登録はこちらからお願いします元気が出る朝メル



☆ 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。☆



【ISOお片づけ術の紹介】

うちの嫁は以前片付けが下手な人でした。それが本人なりにすごく簡単な方法を発見して家を綺麗にしました。なんと電気代が約50%減って、生活費も25%節約することができたのです。お片づけ前と後の電気代の推移表はこちらです。 その方法を周りの友人たちに実践し、みるみる全員が健康かつ元気になったことを原稿にしています。原稿は無料配布です。ご興味があれば、こちらより原稿を請求してみてください。



     ☆ 考えかた一つで、一日の気分が変わることもあります。 ☆



今読んでいただいた内容は、土日以外毎朝8時前に(目指して)【元気がでる朝メル】で配信しております。

「朝3分でポジティブな考え方に」切り替え、元気一杯に充電できる内容をお届けします。

このブログへの投稿は日によって、遅くなることがございます。ご興味ある方は、ぜひ、【元気がでる朝メル】メルマガの購読をおすすめし、朝1で読んでいただきたいです。



自分の毎日・未来を元気一杯にしたい方は、下記の箇所からぜひ、メールアドをご登録ください。

 ●イノベイションのサイトからのご購読(広告無し)

 ●メルマガ発行システム『まぐまぐ!』からのご購読(広告無し)


   ☆ もっと多くの方にこの元気がでる内容をお届けしたい! ☆

皆様から応援は下記のリンクのクリックです。ご協力をぜひお願いいたします。

  □ 【にほんブログ村 経営ブログ】

  □ 【経営 Blog Rankin ランキング上昇中】

  □ 【起業家ブログへ ランキング上昇中】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 19, 2010 02:20:16 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.