428055 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

中国”上海”見たり、聞いたり・・・・そして思うこと

中国”上海”見たり、聞いたり・・・・そして思うこと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.04.02
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
昭明書院は南朝の梁の皇族である武帝の長子「蕭統(しゅうとう)」が学んだところ・・・
 
 メインストリート「西柵大街」は道の両側に木造の住居が続きます。
日本の馬籠宿・妻籠宿とか水運で栄えた千葉県佐原市などのイメージが重なるようです。
所々に設置された案内図や道標から興味の惹かれる方へと足を向けます。

昭明書院は、南朝(502~557年)の梁の皇太子蕭統(しゅうとう)のために作られた私塾。蕭統は中国初の詩、散文集「文選」を編集した人とのこと。書院は廃墟となったが、明代に石門が建立。そして書院が再建され、現在は図書館になっています。


 P1060100seisaku71.JPG

 P1060160seisaku72.JPG
 道標を見ながら興味のありそうなスポットへ。

 P1060162seisaku79.JPG
 P1060161seisaku80.JPG
 石畳の道の両側に木造の住居が並びます。

   P1060166seisaku73.JPG
   P1060168seisaku74.JPG
   P1060169seisaku75.JPG
   P1060170seisaku76.JPG
   P1060172seisaku77.JPG
   P1060177seisaku78.JPG
   書院の西側奥に茅盾文学賞を受賞した作家の写真とその作品を展示する展覧館があります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.04.02 21:50:22
コメント(2) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

上海fang

上海fang

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

自由に、思いのまま… misterkei0918さん
~旅とアート~ Kaycomさん

コメント新着

背番号のないエース0829@ デパートが・・・(10/04) 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
獅子乃鷲@ Re:復興進む「名取閖上」。(11/24) お世話になっております。 名取市公明党…
獅子乃鷲@ Re:復興進む「名取閖上」。(11/24) お世話になります。 名取市公明党、菊地 …
夢穂@ Re:超高層ビル街浦東新区「陸家嘴」。(11/07) 初めまして。新場古鎮の日記を書くために …
Photo USM@ Re:三国志、魏の曹操の詩に・・・(02/12) こんにちは(USM) 無錫の三国城懐かしく…

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.