214429 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

佐遊李葉  -さゆりば-

佐遊李葉 -さゆりば-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

vyゆりyv

vyゆりyv

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

露野

(129)

心あひの風

(63)

孤舟

(59)

かるかや

(68)

蒼鬼

(253)

光明遍照

(53)

山吹の井戸

(52)

きりぎりす

(217)

遠き波音

(50)

羅刹

(193)

コメント新着

vyゆりyv@ Re[1]:羅刹 -193-(10/05) 千菊丸2151さん いつもお読みいただいて…
千菊丸2151@ Re:羅刹 -193-(10/05) 是非このブログを残してください。 ゆり様…
vyゆりyv@ Re[1]:羅刹 -192-(09/14) 千菊丸2151さん だらだら更新に最後まで…
千菊丸2151@ Re:羅刹 -192-(09/14) 漸く完結しましたね。 ちょっと後味が悪い…
vyゆりyv@ Re[1]:羅刹 -190-(09/08) 千菊丸2151さん 花山院皇女は惚れた弱み(…

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析
2013年10月30日
XML
カテゴリ:遠き波音
 父が吉祥に婿を世話した? 多聞丸は呆然として聞き返した。

「どうして父上が?」

「吉祥様も今年でもう十七歳になられます。これ以上婿取りを伸ばしていては、花の盛りを過ぎておしまいになりますからね。見かねられたのでしょう。もちろん、あのお美しい吉祥様ですもの、兵衛佐様もすぐに喜んで婿になるとおおせられて、昨夜からお通いになっておられるのですよ。このお屋敷の方々は、それはもう大喜びで、家を上げて兵衛佐様をお世話しようと昨夜から大忙し。この婆にさえ、婿君がお召しになる単を縫ってくれと、ほれこの通り」

 老尼は微笑みながら、手元の縫い物をひらひらとさせた。多聞丸はしばらくじっとそれを見ていたが、やがて老尼に近づくと、手に持っていた白梅の枝を差し出して呟いた。
 
「これを、吉祥殿に渡しておくれ」

 そして、ぶっきらぼうに枝を老尼へ押し付けると、そのまま後も振り返らずに走っていった。

 胸の中が焼けつくように痛い。それと同時に、何かとても大きくて大切なものが、胸の内からすっぽりと抜け落ちてしまったような気がした。涙が込み上げてくる。

 多聞丸は兵衛佐の姿を思い浮かべた。すらりとした逞しい長身、色の浅黒い立派な顔立ち、素晴らしい武芸の腕。何を取っても、どれ一つとして多聞丸には敵うはずもない。

 それは、多聞丸が初めて味わう、嫉妬という感情だった。

 多聞丸は大急ぎで自分の屋敷に戻ると、くぐったばかりの木戸を閉じてその扉に寄りかかった。

 頬を涙が零れ落ちる。

 多聞丸はそのままその場に蹲(うずくま)り、膝を抱えていつまでも嗚咽(おえつ)をかみ殺していた。


にほんブログ村 小説ブログ 歴史・時代小説へ
↑よろしかったら、ぽちっとお願いしますm(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年10月30日 15時42分33秒
コメント(0) | コメントを書く
[遠き波音] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.