407656 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

学校通信DX

学校通信DX

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

redu06

redu06

Comments

お笑い芸人を規制し、排除@ Re:狂騒するマスメディア<12> 見ない、見せない(09/18) 「ドラえもん」は、いじめられっ子を主人…
赤塚不二夫は害悪@ Re:狂騒するマスメディア(4) 赤塚不二夫(08/11) 赤塚不二夫は害悪だと思う。 元々描きたい…
1980年の文化大革命@ Re:狂騒するマスメディア <5> ゲバゲバとコント55号(08/17) 「コント55号」の後の「欽ちゃん」はウル…
1980年の文化大革命@ Re:狂騒するマスメディア<7>  お笑いブーム(08/23) TV番組は徐々に低俗化していきましたが、1…
redu06@ Re[1]:保護者問題<4> モンスターペアレント(08/06) 香菜子先生モンスターペアレンツにはもう…

Category

Freepage List

Jan 26, 2010
XML
カテゴリ:教師について

前の記事に研修の事を書いたのをきっかけに、何人かの教師と2008年問題について話をしてみました。都市部では若い人が激増している職場が多く、どの教師も若手が空けた「穴」の影響が出てきていると言っていました。2008年問題は、継続しているということで、

2010年も問題!?

↑ちょっと、自分で「うまい」と気に入っています(笑)。 ※コンピュータ系の2010年問題とは違います。

たぶん、今後数年、2011年も2012年も問題だと思います。

いやいや、笑い話ではなく、ある学校では昨年度3つの学年(2・4・5年)で3人の若手が学級崩壊を起こたそうです。今年度はそれぞれが(3・5・6年)と進級し、クラス替えによって荒れた子供が混ざっているため、学級崩壊が起こっていない学年(つまり1・2・4年)にその3人を回したところ、再び学級崩壊状態に陥り、結局全学年に学級崩壊の芽をばらまいたことになってしまったそうです。うーん、厳しい。

「明らか崩壊」ということはなくとも、じわじわと若手が積み重ねたミスは効いてきているようです。それはそうです。私は中の下ぐらいの教師ですが、さすがに年を食った分、できるようになっていることもあり、3年生なら、全員にリコーダーでエーデルワイスが吹けるぐらいまでは鍛えます(当たり前だと怒られそうですね)。でも、教師になって2,3年であれば、そんなことができる人は少ないでしょう(これはある意味当たり前)。ある年もった4年生は、3年時にベテラン陣に担任してもらっていながら、エーデルワイスどころか「ドレミ」の指がどれなのかも理解していない子供が続出でした((涙))。・・・と、言ったふうに、若手はもちろんのこと、ベテランと言われるはずの年齢の教師でも、いまひとつ力量は不足しています。

つまり、育てなければならない人が増えている割に、育てることができる教師は少ないのです。さらに、本来その間を取り持つ年代であるはずの30~40代の層が都市部では極端に不足しているのです。

さらに、教師にはベテランと若手の関係性が水平的で、もともと「教える---教えられる」の関係がありません。

企業から転職してきた教師の話では、


「私、30歳にもなったら10人ぐらいの部下がいて教育や指示を出していましたよ。教師って、自分でコピーをとるんですね。」


と言っていました。彼は、飲み会で校長や教頭が部下に酒をついで回る姿に驚愕していました(苦笑)。


上下関係がないのは、トップダウンで妙な圧力が働いて教育が歪められにくいという危機回避装置としての役割は果たしているとは思うものの(東京や大阪は危うい)、本当にこんなのでいいのかと思ってしまうときがあります。

私も学級崩壊を起こしている若手にずいぶんいろいろ教えてあげたのに、本人は今一つピンと来ていなくて、自分はそんなに間違っていないと思っているらしく、ウワの空でした。

まあ、もし、上下関係を強化したところで、教える能力がある人がいないという問題はすぐには解決されないので、困ったものです。前回主張したように、ちゃんとしたコンサルタントをつける制度が必要だと思います。学校外の人の感覚をもっと導入して(鵜呑みにするというわけではないです)、改革・改善を進める必要があると思います。

この資源も土地もない国が生き抜いていくためには、教育にはもっとお金と時間を割いてほしいです。「コンクリートから教育へ」です。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 26, 2010 07:58:10 PM
コメント(6) | コメントを書く
[教師について] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

さくらんぼ 2024.04… New! 森3087さん

もっと素直に自分ら… ともふみ8222さん
21世紀の教育をめ… 菊池 省三さん
楽楽まったり hiroty3さん
~たれゆくままに~ あお0831さん

Headline News

Archives

・May , 2024
・Apr , 2024
・Mar , 2024
・Feb , 2024
・Jan , 2024

© Rakuten Group, Inc.