5333965 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アウト・ドアめし

アウト・ドアめし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

高橋銀針

高橋銀針

Calendar

Category

いろいろ

(74)

縄文

(17)

多文化共生

(252)

ハピネス

(273)

音楽

(404)

(237)

飲み物日記

(536)

建築・デザイン・美術

(120)

料理

(396)

(223)

環境

(180)

ビジネス

(246)

道具

(70)

子育て

(408)

(369)

(111)

spirit

(102)

(123)

中国

(268)

韓国

(46)

台湾

(75)

生活

(73)

文具

(43)

千葉

(107)

新潟

(126)

長野

(128)

神奈川

(35)

埼玉

(45)

茨城

(71)

群馬

(41)

栃木

(62)

東京

(188)

静岡

(54)

山梨

(27)

宮城

(0)

東北

(107)

Recent Posts

Favorite Blog

■天かめ 門前仲町店… New! LM2さん

鈴なりナスの収穫☆葉… New! 根岸農園さん

No More Lonely Nigh… lavender80さん

焼物史​ 土器から青… Laurierさん

まちライブラリー月… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist <a href="https://kilovermek.es/…
坂東太郎G@ 小泉武夫 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
背番号のないエース0829@ Re:FNS歌謡祭 アルフィー 「君が通り過ぎたあとに-Don't Pass…
高橋銀針@ Re[1]:楽器が上達する時間(10/06) 初台ドトール照すマンさんへ いつでも準備…
初台ドトール照すマン@ Re:楽器が上達する時間(10/06) そろそろテラスで集う季節になったね🎵
2015.09.24
XML
カテゴリ:ハピネス

焼きたてパンの店 マルフクは都営地下鉄三田線の志村坂上が近い。

http://marufuku-pan.com/

店に入るとたくさんのパンが並んでいる。

そのどれもが独創的である。

パンという小麦文化圏の産物を日本という麹菌の育つ国で、いろいろアレンジしたらこんな結果になるのかといった展開である。

町のパン屋がこんなに独創的で楽しくていいのだろうか、といった感じである。


買ったのは、見た目もインパクトあるし、他で、見たことのない、「ちくわのフリッター」と「なっとうドーナッツ」である。

KIMG0001 (2).JPG

なっとうドーナッツは、揚げパンの中に納豆が入り、外側はノリでコーティングされている。

こんな、すごい癖のあるパンは、日本人しか食べられないと思う。

お店せのHPでは、「ちくわフリッター」が調理パン部門で1位、「なっとうドーナッツ」は3位である。

ちなみに2位は「『板橋のいっぴん』サンドイッチ」である。



また、別の渋谷のまる福がある。

ボランティア活動をしている自分としては、まるふくといえば、「渋谷まる福」の方が馴染みが深い。

渋谷 まる福 (初台) HOPE World Wide Japan

今年の9月5日に移転した笹塚で新たに開所式を行っている。

障がい者就労支援事業 (ホープ就労支援センター) http://www.hopewwj.org/になる。

そこで出される今川焼きやパンやクッキーの材料は、北海道などから空輸するこだわりでおいしい。

また、10月31日(土)にはチャリティーコンサートが開かれる。

「名曲で送るハロウィンスペシャルミュージカル「Change!」人生が変わる。希望と成長の物語。」というチャリティコンサートが開催される。

http://www.hopewwj.org/projectlist/concert/

入場券はローソンチケットでも購入できる。ローソンチケット ◆Lコード:33003◆

10月4日現在で、残席数は両日とも約150席づつだそうだ。

どうぞお早めにお買い求めください。


就労支援事業とは

国の障がい者自立支援法に基づいた事業施設で、一般企業への就職が困難な障がい者(精神・知的・身体)に就労機会を提供し、職業訓練などの障がい福祉サービスを供与することを目的としています。A型事業所は障がい者と雇用契約を結び、原則として最低賃金を保障しています。
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.10.07 06:45:12
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.