5327824 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アウト・ドアめし

アウト・ドアめし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

高橋銀針

高橋銀針

Calendar

Category

いろいろ

(74)

縄文

(17)

多文化共生

(252)

ハピネス

(273)

音楽

(404)

(237)

飲み物日記

(536)

建築・デザイン・美術

(120)

料理

(396)

(223)

環境

(180)

ビジネス

(246)

道具

(70)

子育て

(408)

(369)

(111)

spirit

(102)

(123)

中国

(268)

韓国

(46)

台湾

(75)

生活

(73)

文具

(43)

千葉

(107)

新潟

(126)

長野

(128)

神奈川

(35)

埼玉

(45)

茨城

(71)

群馬

(41)

栃木

(62)

東京

(188)

静岡

(54)

山梨

(27)

宮城

(0)

東北

(107)

Recent Posts

Favorite Blog

●鹿浜3丁目 そば処… New! LM2さん

キュウリ収穫&畝片… New! 根岸農園さん

焼物史​ 土器から青… Laurierさん

映画「碁盤斬り」広… lavender80さん

まちライブラリー月… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist <a href="https://kilovermek.es/…
坂東太郎G@ 小泉武夫 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
背番号のないエース0829@ Re:FNS歌謡祭 アルフィー 「君が通り過ぎたあとに-Don't Pass…
高橋銀針@ Re[1]:楽器が上達する時間(10/06) 初台ドトール照すマンさんへ いつでも準備…
初台ドトール照すマン@ Re:楽器が上達する時間(10/06) そろそろテラスで集う季節になったね🎵
2017.08.25
XML
カテゴリ:生活
衣類の消臭剤

運動をして、何時も着ているシャツから、変な臭いが出る。
衣類の繊維に染み込んだ何かが汗と反応している。

1週間に1度のペースで着る下着やTシャツの寿命は、長くても6ヶ月だと思っている。
シャツが汗で劣化してくる。

そんなシャツの臭いを防ぐ消臭効果のある柔軟仕上げ剤が色々と売られている。
テレビのCMもかなり目にする。

近所のドラッグストアに行くと、今流行りの柔軟仕上げ剤が沢山売られている。
どれがいいのだろうか?
スマホ検索してもよくわからない。

なので、とりあえず、店内山積みの柔軟仕上げ剤を3種類買った。
8月中は安く買えるようだ。

まず、「ハミングファイン DEO(デオ)EX スパークリングシトラスの香り 」から使用してみる。


花王 ハミングファイン デオEX スパークリングシトラスの香り 本体 540ml
ハミングファイン DEO(デオ)EX スパークリングシトラスの香り
http://www.kao.com/jp/humming/hmg_finedeo_citrus_00.html

これを使って、凄いなと思ったのが、枕の臭いが全て消えたように感じたことだ。
あの変な臭いがシトラスの香りに変わった。消えたようにも思える。
これから、他社の製品も使ってみようと思う。


香りとデオドラントのソフラン プレミアム消臭プラス STRONG つめかえ用(450mL)【ソフラン】
ソフラン プレミアム消臭プラス STRONG
http://soflan.lion.co.jp/soflan/strong.htm


【数量限定】レノア本格消臭スポーツ フレッシュシトラスブルーの香り お試し本体 450ml【楽天24】[レノア 柔軟剤]
レノア本格消臭スポーツ!
https://www.lenorjapan.jp/ja-jp/fabric-softener/lenor-honkaku-shoshu-sports-fresh-citrus-blue-scent


柔軟仕上げ剤の使い方が間違えてた。
洗剤と最初に同時に入れていた。
すすぎの時に投入するのが正解のようだ。
柔軟剤投入口がある洗濯機は、そこに入れるとすすぎの時に自動で柔軟剤が投入される。

ちなみに妻は、臭いに敏感で、柔軟剤も臭いと使わないようにしている。
なので、自分で研究することにした。
柔軟仕上げ剤について学ぶ夏の午後である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.08.28 12:43:03
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.