【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

ブログ「鉄道幻灯館」

Freepage List

全て | カテゴリ未分類 | 鉄道フリーテーマ | ディーゼル機関車(JR・貨物) | 蒸気機関車(日本) | 電気機関車(JR・貨物) | 中国の鉄道 | 気動車(JRの特急) | 電車(JRの特急) | 撮影地情報(JR四国エリア) | 撮影地情報(JR西日本エリア) | 撮影地情報(私鉄・専用線) | 撮影地情報(JR東海エリア) | 撮影地情報(JR九州エリア) | 保存車輌・施設 | 海外の鉄道 | 撮影地情報(JR北海道エリア) | 電車(私鉄の特急) | 電車(JR・特急以外) | 電車(私鉄・特急以外) | 気動車(JR・特急以外) | 気動車(私鉄) | 電気機関車(JR・客車) | 電気機関車(私鉄) | ディーゼル機関車(JR・客車) | ディーゼル機関車(私鉄) | わが国鉄時代
2006/09/25
XML
テーマ:鉄道(22175)
カテゴリ:電車(JRの特急)
国鉄色の「北近畿」と彼岸花

9月23日はお彼岸です。お彼岸といってまず連想するのは、彼岸花、そう、まんじゅしゃげです。「赤く咲くのは、まんじゅしゃげ~」と、あの毒々しいまでの真っ赤をあまり好ましく思わない方もいるようですが、写真的には格好の被写体となります。考えてみると、まんじゅしゃげと鉄道をからめた写真をあまり撮っていない、ということに気づき、妻と一緒に秋の景色を求めて外出することにしました。

彼岸花といわれるように、秋のお彼岸前後に、まるで計ったように花を咲かせるまんじゅしゃげ。「律儀な花ね」と、妻は感心していますが、開花が一斉に始まり、盛りは1週間ほどで過ぎてしまいます。ピークの期間が短い点は春の桜に似たところがありますが、桜前線のように、南から北上するのではなく、全国ほぼ同時に咲き出すため、花を追いかけながら撮影していくことができない点では、むしろ桜より貴重かもしれません。今年はここだけ、と撮影場所が限られるからです。

稲の稔りの時期と重なるため、黄色に赤と、色彩的には華やかです。9月の下旬というと、私にとっては、もう1つの趣味であるスキューバダイビングがまだまだシーズン真っ最中であるため、これまであまり彼岸花の写真を撮ることができなかったのですが、今年は台風13号の影響で海に行くことができませんでしたので、それなら彼岸花だ! と撮影対象を切り替えたのです。

さて、いずこに行こうか、と思ったのですが、大阪から日帰りができてローカル情緒が残っている所ということで、福知山線を選びました。彼岸花が咲いているかどうかは分かりませんが、篠山あたりまで行けば、たぶん少しは見られるだろうと想像したのです。

さて、実際は――。



予想どおりでした。

黄色く色づいた稲穂を取り囲むように咲く真っ赤な彼岸花。線路からそれほど離れていない場所にも咲いています。ということで、今週は彼岸花を中心とした秋景色をご覧いただきたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/09/25 07:17:12 AM
コメント(8) | コメントを書く
[電車(JRの特急)] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Archives

Comments

ガーゴイル@ どこのドイツ 平磯駅を通る線路はひたち海浜公園海浜口…
Traveler Kazu@ Re:錦秋の根室本線とクマの衝突(11/21) 同業者の方々と楽しく賑やかにおしゃべり…
Traveler Kazu@ Re:夕陽と朝日に輝く西九州新幹線「かもめ」(10/12) これは凄いいい風景!新幹線なのに旅情満…
Traveler Kazu@ Re:初見の「四季島」(10/11) 広い北海道で被るとは悪運強しですね・・…
なまけもの@ Re:C61牽引SLみなかみ号を俯瞰する(07/04) 初めまして。 初めてSLぐんまみなかみ号を…
jiyma21@ Re:不動明王のローカル線情景(06/20) こんばんは。 不動明王とあじさい、列車が…
jiyma21@ Re:早苗田広がる鳴門線の1500形(06/15) こんばんは。 田んぼの風景とディーゼルカ…

Favorite Blog

まだ登録されていません

Headline News

Profile

ひくまさん

ひくまさん

Category

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.