457922 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ホビットの家

ホビットの家

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ピピ101

ピピ101

Favorite Blog

映画日記2005 優駿0227さん
Cinema Collection ひろちゃん★510さん
ケルトの夢 shimikotoshioriさん
クッチーより愛をこ… Almadaさん
よもやまシネマ 珂音さん

Comments

ピピ101@ Re:おめでとうございます(02/28) ももんがさん コメントありがとうございま…
ももんが@ おめでとうございます 次男くんすごいですね! 進学先が決まると…
ピピ101@ Re:センター試験終わりましたね(01/15) ももんがさん コメントありがとうござい…
ももんが@ センター試験終わりましたね ご無沙汰です 私の娘もセンター試験を土曜…
ピピ101@ Re[1]:新しいパソコン(12/24) kimaさん コメントありがとうございます。…

Freepage List

2012年06月04日
XML
カテゴリ:子育て系
次男の通っている中学での体育祭がありました。

走る種目がほとんどの中学の体育祭、スポーツが
苦手な次男の結果はリレーも個人種目もやっぱり
思ったとおりでした。彼が言うには練習の時には
みんな手抜きをしたのかけっこう前の方にいたそ
うです。でも本番はみんな全速力ですごい迫力、
手抜きやダラダラしたところはありませんでした。

次男は生活委員として出番がない時には服装や態度
のチェックもしなければと言っていましたが、みん
なきちんと決まった席に座ってしっかり応援してい
てこれならチェックは必要ないくらいと思ったほど
でした。これも日頃から委員や先生ががんばった成果
なのでしょう。

中には際立って早い生徒もいて、次男に聞くと彼は
成績も5と4以外ついたことがないとか・・・はあ
出来る子は何をやってもできるようです。まあうち
の次男もまじめに学校へ行ってがんばっているから
いいのですけど・・・

出ている生徒はみな頑張っていたけど、知っている子
で体育祭で見なかった子も数人いたので聞いたところ
不登校でもうずっと学校を休んでいるとか。長男が中学
生の頃も不登校というのはあってやっぱり何人かはほと
んど学校に来ないまま卒業してしまいましたが義務教育
の中学でそれでいいのか、複雑な気持ちです。

次男のクラスは結局優勝も逃していましたが、それでも
みんな一生懸命応援して盛り上がっていたので、スポー
ツが苦手な次男にとってもよい経験になったと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年06月04日 08時55分27秒
コメント(2) | コメントを書く
[子育て系] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.