1534835 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年05月07日
XML
カテゴリ:シリーズ京歩き

毎年、春と秋に行われている、京都の非公開文化財特別公開。
先日、GWの休みを利用して京都・岩倉に行ってきました。

今年は5月1日~10日までの間、特別拝観が実施されていて、
14ヶ所が公開の対象となっています。
そのうちの、岩倉具視幽棲旧宅、実相院、心光院に行ってきました。


まずは、岩倉具視幽棲旧宅です。

岩倉具視は、和宮降嫁に際して主導的な役割を果たし、
これを実現させた中心人物でありましたが、
しかし、これにより、逆に尊攘派公卿からの反発を受けて、
宮廷から排斥され、京都の北郊・岩倉の地に幽居することになりました。

その後、赦免されるまでの5年の間、
この地で世を忍ぶような形で、住み続けました。

今回は、この岩倉具視幽棲旧宅の内部が特別公開です。


岩倉旧宅碑


特別公開は、写真撮影厳禁ということなので、
写真を撮ったのは、入り口だけです。


岩倉旧宅解説


この旧宅は、茅葺きの建物と瓦葺きの建物の2棟があり、
瓦葺きの方は、明治になって改築されたもの。
部屋数は、両棟あわせても5部屋で、
気鋭の公卿として、京の中心で暮らしていた岩倉にとっては、
さぞ、侘しい生活だったであろうことが想像されます。

しかし、岩倉は、幽居の間にも密かに志士たちと密議を重ね、
水面下の動きの中から、やがて、王政復古への道を作り出していきました。

ここには、中岡慎太郎が頻繁に訪れ、
坂本龍馬や大久保一蔵(利通)も訪問したといわれています。

ひっそりとした佇まいのこの茅屋が、
歴史を動かした舞台になっていったことを思うと、感慨深いものがあります。


また、この岩倉旧宅のすぐ後ろには、
岩倉具視の遺品や資料が収められた「対岳文庫」という建物がありました。
昭和3年の建物で、岩倉の雅号からこの名前がつけられています。

ここには、静寛院宮(和宮)の書状や
岩倉具視の写真や肖像、「米欧回覧実記」などの書籍等が展示されていました。

他にも、岩倉具視の関連資料が1000点以上が、ここに所蔵されているということで、
これらは、平成12年に国の重要文化財に指定されているそうです。


幕末の最終局面になってから、表舞台に忽然と登場し、
新政府の成立に向けて、絶大な推進力を及ぼした岩倉具視。

そんな岩倉のことを考えながら、
このあと、次の目的地、実相院へと向かいました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年06月08日 14時08分05秒
コメント(6) | コメントを書く
[シリーズ京歩き] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

お気に入りブログ

池田可軒 玖・ふら… New! 楊ぱちさん

山椒 月の卵1030さん

武州の小城 久坂 遼さん
風雲 いざなみ日記 わだつみ判官さん
書之時  華文字   華文字さん
緑と清流 神秘家の庵さん
一 夢 庵 風 流… 慶次2000さん
turbo717's Activity… turbo717さん
文春新書『英語学習… Izumi Yukioさん
ゆうあい工房 ゆうあいママtosaさん

ニューストピックス

コメント新着

前田さより@ Re:小室信夫のこと(03/15) 歴史の研究で、歴史人物の寿命と死亡状況…
邇波 某@ Re:小野小町伝説(04/21) 多系、小野(オオノ)氏系譜。 邇波 明国彦(難…
もののはじめのiina@ 原田甲斐のふるさと 山形県東置賜郡川西町に、原田甲斐のふる…
shimanuki@ Re:ヘボンの生涯(08/12) 初めてご連絡させて頂きました。 私、株…
http://buycialisky.com/@ Re:長宗我部初陣祭ツアー(05/30) cialis gelulecialis original bestellend…
http://buycialisonli.com/@ Re:長宗我部初陣祭ツアー(05/30) cialis superior in diabetesgeneric viag…
隠れキリシタン@ Re[8]:高山右近の生涯(05/11) ゆうあいママtosaさんへ 高山右近は明石に…
gundayuu@ Re[1]:観音様と舎利子くん(04/13) yomogiさん コメントを有難うございます。…
yomogi@ Re:観音様と舎利子くん(04/13) こんばんは。gundayuuさん お久しぶりです…
gundayuu@ Re[1]:観音様と舎利子くん(04/13) 灰色ウサギ0646さん いつも、有難うござい…

© Rakuten Group, Inc.