4371922 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

hapi831

hapi831

Category

Free Space

このブログに関するご意見・ご質問などは
こちらのメールフォームからどうぞ

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ



blogramで人気ブログを分析

ブログランキングに参加しています。

Twitterやってます。
フォローは下のバナーからどうぞ。




 
Blog Link

77坪から100坪へ。家庭菜園で… おっちょんさん
家庭菜園 趣味のメロン栽培 hideさん
M.Ishiiのペ・ト・さ・い参 M.Ishiiさん

Favorite Blog

欲しくは無いが、巡… New! グランパ3255さん

No.2966 ピーマンの… New! ぱんち&ともっちさん

家種のジャガイモ掘り New! monsanさん

冷凍枝豆:責任は大… New! エム坊さん

初の猛暑日でした … New! arakawaryuさん

ハイビスカス&中玉… epuron5153さん

ダリア咲き混合の花… ひこさん4936さん

キュウリとズッキー… HiraoKKさん

せまなーる、クルテ… りあっこさん
家庭菜園で楽しく節約 sano-jiさん

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Calendar

Comments

amin@ Re:うどん粉病に対する石灰防除(07/22) プランターのメロンにうどんこが出てしま…
hiro-405@ Re:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) 勉強になります 私も今年4月から自宅の庭…
hapi831@ Re[1]:焼成骨粉が入手困難になりました(10/01) あすなろうさんへ 返信がおそくなりごめ…
hapi831@ Re[1]:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) HiraoKKさんへ ご無沙汰しています。 こ…
hapi831@ Re[1]:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) epuron5153さんへ ご無沙汰しています。 …
あすなろう@ Re:焼成骨粉が入手困難になりました(10/01) 焼成骨粉はアルカリ性なのでしょうか? 骨…
HiraoKK@ Re:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) おはようございます。 白菜12株の定植、お…
epuron5153@ Re:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) こんにちは。 白菜の植え付けお疲れ様で…

Recent Posts

2015.03.02
XML
  • 前回は楽天写真館を使って画像をアップする方法を記事にしました。
  • 今回は、実際にブログの記事を書き込む手順です。
  • ちょっと、変なところでクリックしたりすると、画像がずれたりしますが、
  • 根気よく書き込んで慣れてください。 
  •  
  •  
  • 11楽天写真館による楽天ブログアップ
  • 1:自分のブログ内容にあった「口コミテーマ」を選択します。
  • 2:ブログの題名を書き込みます。
  •  
  •  
  • 12楽天写真館による楽天ブログアップ
  • ブログの記事を写真の上から文章を始める場合、
  • 1枚目の写真の右にカーソルを合わせて改行します。
  •  
  •  
  • 13楽天写真館による楽天ブログアップ
  • 1:そうすると、一番上から文章を書き込むことが出来ます。
  • 2:そして、写真と文書の間に空間を作るために、最後の文章の後をクリックして改行後スペースで1行空けます。
  • 3:今度は2枚目と3枚目の写真の間に、また文章を差し込むため、2枚目の写真の右側にカーソルをあてて改行します。
  •  
  •  
  • 14楽天写真館による楽天ブログアップ
  • 1:また同じように文章を書き込んで、
  • 2:先ほどと同じように、最後の行に、スペース(空白)を作ります。
  •  
  •  
  • 15楽天写真館による楽天ブログアップ
  • 文章が書き終わったら、
  • 1:カテゴリーを選択して、
  • 2:「公開する」をクリックします。
  •  
  •  
  • 16楽天写真館による楽天ブログアップ
  • 17楽天写真館による楽天ブログアップ
  • 日記を公開しましたというページに移るので、
  • 「投稿した記事を確認する」もしくは「自分のブログを見る」をクリックして、自分のブログを確認します。
  • この記事の手順で作成したものはこの記事になります。
  •  
  •  
  • 慣れてしまえば簡単なのですが、慣れるまでは少し時間がかかるかもしれません。
  • 皆さんはもっと簡単なブログアップ方法なのでしょうか?
  •  
  •  
  • 今日も最後までブログを読んでいただきありがとうございます。
    家庭菜園を通して皆様が幸せになれますように。

    家庭菜園のブログランキングに参加中

    にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ   

    「この日記いいね!」と感じたら2つのバナーをポチポチとお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.08.18 21:43:12
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:楽天写真館を使って楽天ブログをアップする方法(2)(03/02)   epuron5153 さん
おはようございます。
同じ方法でアップしています?
と思うのですが。。。
あ!楽天写真館は使っていませんでした。 (2015.03.03 09:36:36)

Re:楽天写真館を使って楽天ブログをアップする方法(2)(03/02)   sano-ji さん
私も同じようにブログを書いています。
時々、書いてる途中で消えてしまうので困ります。 (2015.03.03 23:26:09)

Re[1]:楽天写真館を使って楽天ブログをアップする方法(2)(03/02)   hapi831 さん
epuron5153さん
>おはようございます。
>同じ方法でアップしています?
>と思うのですが。。。
>あ!楽天写真館は使っていませんでした。

皆さん、同じようなアップの仕方でしょうか?
最初の頃、難しかったです。
画像の容量がいっぱいになったら、楽天写真館使うのおすすめですよ。
(2015.03.05 21:58:37)

Re[1]:楽天写真館を使って楽天ブログをアップする方法(2)(03/02)   hapi831 さん
sano-jiさん
>私も同じようにブログを書いています。
>時々、書いてる途中で消えてしまうので困ります。

皆さん、同じようなアップのようですね。
時間をかけて書いたブログが消えた時の悲しみはなんとも言えませんね。 (2015.03.05 22:01:15)

Re:楽天写真館を使って楽天ブログをアップする方法(2)(03/02)   Schiaparelli de Coco さん
なんだかできそうな気がしてきた…のです。 (2015.03.05 23:44:48)

Re[1]:楽天写真館を使って楽天ブログをアップする方法(2)(03/02)   hapi831 さん
Schiaparelli de Cocoさん
>なんだかできそうな気がしてきた…のです。

やってみましょう、やってみましょう^^
ブログには人それぞれいろいろな目的があります。
気軽にやってみて、モチベーションが下がったら放置するのも良いです。
そして気が向いたら再開とか・・・
とにかく書き込まなければいけないという義務感で書くのが一番よくないように思いますよ^^
ブログデビュー期待しています。 (2015.03.06 00:15:23)

Re[6]:楽天写真館を使って楽天ブログをアップする方法(2)(03/02)   Schiaparelli de Coco さん
hapi831さん
>Schiaparelli de Cocoさん
>>なんだかできそうな気がしてきた…のです。

>やってみましょう、やってみましょう^^
>ブログには人それぞれいろいろな目的があります。
>気軽にやってみて、モチベーションが下がったら放置するのも良いです。
>そして気が向いたら再開とか・・・
>とにかく書き込まなければいけないという義務感で書くのが一番よくないように思いますよ^^
>ブログデビュー期待しています。
-----
ただいま工事ちうです。
iPadで
テンプレート読み込みに失敗したので今日PCから再度チャレンジします。
ぼちぼちいきます。
ありがとうございます。🌸 (2015.03.10 10:38:29)

Re[7]:楽天写真館を使って楽天ブログをアップする方法(2)(03/02)   hapi831 さん
Schiaparelli de Cocoさん

>ただいま工事ちうです。
>iPadで
>テンプレート読み込みに失敗したので今日PCから再度チャレンジします。
>ぼちぼちいきます。
>ありがとうございます。🌸
-----

段々と出来てきましたね^^
なんかいきなり凝ってそうです・・^^ (2015.03.10 23:11:47)


© Rakuten Group, Inc.