1116007 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

harmony+

harmony+

Category

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.08.17
XML
カテゴリ:ガーデン・木工

 

ガンガンに晴れてくれればいい・・・と言ったのを後悔。

熱中症になるかと思った。。。

 

昨日アシナガバチの巣を発見・・・!!

調べるとアシナガバチは攻撃性は低く、毛虫なんかを捕食してくれる益虫だとか。

できれば上手に共存を・・・とあったけど

でも・・・なんとなく・・・万が一子供が刺されたら?!と不安になり

日没後に巣に向かって殺虫剤噴射!

駆除させてもらいました。

 

無事ハチにおびえることなく今日も剪定。

201205 007.JPG

今日やっつけたのはツゲの木。

 

ちなみに前回は槇の木。

201205 004.JPG

 

せっかく前回切った木はすべて処分できたのに

またまとめなければ・・・。

 

しかし今日はちょっとヤバかった!

気持ち悪くなったもん。

 

ガンガン照りのときの庭いじりは止めよう・・・。

 

 

 

ステップラダー、天板設置しました。

201205 003.JPG

 

色は下地塗りの段階ですがチョコレート色。

家にある水性ニスやステインを混ぜて塗りたくりました。

(今日の太陽の照りつけのおかげですぐ乾きました)

 

傷がついてるとこは色が深く染み込むのがちょっと嬉しい。

201205 008.JPG

201205 010.JPG

201205 011.JPG

割とがっちりしていて私が上っても(!!)大丈夫。

なので娘は全く問題なく上れます。

201205 013.JPG

 

 

色、重ね塗りしようと思ってたけどこのままでもいいかも?!

いや、やっぱり塗ろうかな?

 

気まぐれなので明日の気分次第ということで・・・(←え?)

 

そうそう、今日は影からこっそりのぞく・・・

201205 006.JPG

かわいいお客さん、発見!

 

明日は天気、どうかなー。

ちなみに今、雷鳴轟いています。。。

山の天気、ほんと変わりやすいです。

 

 

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ


遊びに来てくださってありがとうございました(*^ー^*)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.17 15:33:42
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:DIY ステップラダー 下塗り(08/17)   やほやほ さん
またまたコメント失礼致しますっ
ったくね自分好みでドンピシャな内容だとつい…コメントしたくなってしまって笑
熱中症だけはホント怖いから気をつけてくださいね
気づいた時にはもう遅い…そんなイメージの熱中症Σ(゚д゚lll)私も気をつけます

下塗り段階でこんなに完成度が高いとは…確かにこのままでしばらく楽しんでもいいね~
うちの脚立も同じ様な色でね一番上だけツヤなしの白にしたんだよっ\(^o^)/塗ってたらさポツ~ンと脚部分にペンキが垂れちゃってね(-。-;でもそのまま放置笑

娘ちゃん高いところに登って気持ち良さそうだな~♪頑丈なラダーに仕上がってるんだね☆すごいなぁ~ホントに! (2012.08.17 19:55:13)

Re[1]:DIY ステップラダー 下塗り(08/17)   harmony+ さん
やほやほさん
コメント、嬉しいよぉ~^∇^
ありがとーーーー!!
そうなんだよね、熱中症を甘く見てはいけないね!
やばい!と思って水分摂って休んだよ。
危ない、危ない。。。

なんてったって面倒くさがり屋だから
やほやほちゃんがこのままでもいいなんて言ったら
このままにしちゃうよ?(笑)
↑ 人任せかいっっ私!!

なるほど!
一番上だけ塗るのもありだね。
なんかかわいいっっ。

娘は調子に乗って座ってたけど
あんまり何回も上ると脚がそのうちポキってなりそう・爆
頑丈なのは今のうちだけかも??? (2012.08.17 21:39:56)

勘違い!   やほやほ さん
今気づいたんです どうでもいいことなんだけどコメントしてごめんね
うちの脚立ね下の脚部分が白だったぁ笑
天板が茶色だったぁ笑
ってそんな事でコメントしてホントごめんね( ; ; )
バランス的には白が多いけど違和感なく馴染んでて大丈夫だよ~って参考まで笑 (2012.08.18 10:46:28)

Re:DIY ステップラダー 下塗り(08/17)   閑人です さん
先日作業場にハンモックを吊るしました。寝てみると殺風景なのでロフトを作ることにしました。
階段を何段で作ろうかと悩んでいるところに「ステップラダー」見てしまいました。
階段でなくステップラダーにしてみようか検討中です。
BRIKIKKAさんのところを見て埼玉の人かと思ったら静岡なんですね。おとこで貸せるかと思ったのですが残念です。

(2012.08.18 17:37:37)

Re[3]:DIY ステップラダー 下塗り(08/17)   harmony さん
やほやほさん
なぬ?!天板は茶色?!( ´θ`)ノ
なんて。
脚が白のツートンなんだね~。
うんうん、イメージわくよ!!
今日はゲリラ雨で作業できなかったの。
色ぬりはまた明後日に持ち越しだわ~
(明日は朝から出かけちゃうもんで)
ツートン、真似っこさせてもらうかも
(2012.08.18 20:58:49)

Re[1]:DIY ステップラダー 下塗り(08/17)   harmony+ さん
閑人ですさん
こんばんは^^。
ハンモック!いいなー。素敵ですね。
そして「作業場」「ロフトを作る」・・・なんてサクッと言ってしまわれるとこから
推測すると・・・もしや職人さんですか?^^
その作業場、素敵な空間になりそうですね。
ステップラダーでもロフトへの移動手段になりそうですもんね。
今度どんな風になったか教えてくださいね!

そうなんです。
静岡です。
閑人さんは埼玉の方なのかな。
(2012.08.18 22:27:49)

Re:DIY ステップラダー 下塗り(08/17)   閑人です さん
埼玉ですが、作業場、ロフト、ガレージは実家の茨城で楽しんでいます。

本職ではありませんが本日も午後から5時間でロフト半分くらい出来ました。
基本的に端材で作っているので今日は材料切れでした。

出来ましたら何らかの形でお見せしたいですね!! (2012.08.19 23:34:16)

Re[1]:DIY ステップラダー 下塗り(08/17)   harmony+ さん
閑人ですさん
すごい!5時間でロフトの半分まで仕上げてしまうなんて!!
構造すらわかってない私には夢のよう・・・。
ご実家は茨城なんですね。
若いころ2年ほどですが竜ケ崎に住んでたことがあって
茨城・・・と聞くと心の中に懐かしい風が吹きます^^。
完成風景、すっごく楽しみです^▽^ノ (2012.08.20 11:20:27)


© Rakuten Group, Inc.