280762 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

秀岳らんちゅうのブログ

秀岳らんちゅうのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Category

Calendar

2013年04月07日
XML
カテゴリ:2013.04
 またもや産卵である。
 
 今日もブログを書き終え、念のため、また最後の別れを告げるため種親を覗くと、スケベな雄達が追い掛け回しているではないか。(他所へ行ったら当方みたいに上品にね)

 「昨日の今日かよ」と思いつつ、蓋を開けると今度は別の雌である。1腹すでに採っていた腹ではあるが、1対1の洗面器1杯分の針仔達である。

 「池がない」、昨日の池に併せるとしても洗面器が大き過ぎて入らない。仕方ない、ボールに2杯のみ採る事にして併せることにした。
(このように冷静に判断しなければならない・・・、何ちゃって)

 これで、本当に、本当に最後の産卵である。


 昨日は嫁の実家に泊り、今日友人が引き取りに来るので、多少なりとも綺麗にしておこうと思い、早めに帰宅したのだが、運よく人口受精に間に合い、しかも昨日同様「あれもこれも」の種雄使用が叶い、とても喜ばしいことである。


 これで早朝のブログの内容が少し変わってくるのである。

 本当に最終であろうが、4腹飼育になることで、1腹余裕が出来たのだ。

 これで幾分か、選別もきつめに出来るというものである。


 兎に角、病気の対処が苦手な当方は、早めに数を減らし、リスクを避けたいのである。

 当方にも品評会までの計画があり、トラブル場合ではなく余裕をもって望みたいのだ。
 (仕事でもこれだけ計画性があればいいのだが)

 愛好家の皆さん、頑張ろうではないか。

 
 平成25年4月7日(日)午前6時産卵打止め。

 本年の産卵は終了致しました。またの機会に宜しくお願いしたします。(店主)

(結局大本命の雌親のみが使用できなかった産卵実績だった。こんなものであろう)

↓宜しく、お願いします。 








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年04月07日 08時04分14秒
[2013.04] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.