280257 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

秀岳らんちゅうのブログ

秀岳らんちゅうのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Category

Calendar

2014年02月17日
XML
カテゴリ:2014.02
 今朝の外気温は7度、日中は10度の予報である。曇りのち雨。

 この予報は当りそうでもうすぐ雨が降りそうである。

 大潮も終わり、月曜日ともあってごみ出しの準備、風呂掃除しかも5時半から取り掛かったので池の様子を見ないで、別のところに準備したシュリンプの手配を行なったのだ。

 終わってから玄関の種魚の池に行き、蓋をあけて覗くと泡と濁りがあるのだ。

 もしや・・・・・・


 産卵巣も昨日洗って干していて、予備の巣も入れることなく放置してしまったのだ。

 もう一つの池には卵入りの洗面器が入っているし、慌てて廊下に池を設置し、水温調整の為温水を運んで来ての作業で大変なものであった。

 それから洗面器を移動し、空いた池に種魚達を移動させ水換え清掃である。

 するとやっぱり卵のおもらしである。

 こんなものであろう。

 意外とさばさばしたもので、忙しさのあまり手が回らず、諦めが早いというものだ。

 今年の1番仔は産んだ後の腹のへこみ具合が少ないく、唯一導入魚だけが柔らかいへこみ方をしているのだ。

 だからどちらかと言うと、2番仔に期待したいものである。

 シュリンプは無事孵化していて問題ないようだ。

 今日の孵化魚は、上の方で集まって泳いでいるみたいである。

 ではこの辺で。
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
↑ 参加してます 
  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年02月17日 08時33分19秒
[2014.02] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.