280305 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

秀岳らんちゅうのブログ

秀岳らんちゅうのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Category

Calendar

2014年02月26日
XML
カテゴリ:2014.02
 今朝の外気温は5度、日中は15度の予報である。雨。

 今日は終日雨のようである。昨日は水換えの予定が来客があり、さぼってしまったのだ。

 そのせいではないが、やっぱり今日もダメである。

 来客も2日連続で来てくれるのだが、玄関に入るやいなや「うわぁー」と声をだし、びっくりするのである。

 金魚の部屋になっていることに驚いたり、素人の目なので魚たちを観て大きく感じ、「これで5、6年の大きさですか」と聞くのだが、「昨年生まれた子」と言うと、またびっくりするものである。

 そのうえに針仔の部屋をみせてあげると、ゴルフのファーではなく「ぎゃー」と言う高らかな声になるのだ。

 飼育する人間にとったら何でもないことが、普段見慣れていない人間にとっては異国の国に来たようなものであろう。

 今日は雨も降り暗く、マンネリした写真動画はやめたのだが、その代わりにその時間を針仔の池のゴミ取りと見れる範囲でハネ魚を掬ったりするのだ。

 毎年時間があると合間をみて行うのだが、ほんのちょっとだけ撥ねた時は、嬉しいものである。数が少ない時はがっかりするのだが、今の時期の多い針仔を少しでも減らしたりすると「やった」という気分である。

 それに1容器を1回で与えるシュリンプの孵化率が良く、うじゅうじょしているシュリンプをみても、これまたにっこりである。

 こんなにっこりが1年じゅう続けばいいのだが。

 ではこの辺で。
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
↑ 参加してます






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年02月26日 07時30分26秒
[2014.02] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.