2903116 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

音楽雑記帳+ クラシック・ジャズ・吹奏楽

音楽雑記帳+ クラシック・ジャズ・吹奏楽

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

bunakishike

bunakishike

Recent Posts

Category

Archives

2008年01月18日
XML
WIRED VISIONに画期的な発明のニュースが載っていました。要するにカーボン・ナノチューブ(以下CNT)で作られたブラシの隙間に光が閉じこめられるという物です。

(以下引用)

 ライス大学(テキサス州ヒューストン)などの研究チームが1月15日(米国時間)、当たった光を99.9%吸収する極めて「暗黒な」物質を開発したと発表した。これは、カーテンの技術などを一変させる画期的な研究だ。
Reutersの記事によると、CNTで作られたこの特殊な繊維は、一般に「黒」と認識される色よりも約30倍暗いという[複数のCNTがブラシのような形で構造化されており、「ブレード」間の小さなギャップに光が捉えられる仕組みという。表面も、反射率を抑えるよう、加工されている。論文は『Nano Letters』に掲載される]。
ライス大学の研究者Rulickel Ajayan氏は、この物質は反射率が0.045%で、従来の最も暗い物質(ニッケルとリンの合金)よりも3倍暗い、とReutersに語っている[普通の黒ペンキの反射率は5-10%という]
この物質にはどんな用途が考えられるだろう? 商品化が近そうな用途は、照射された光エネルギーをほぼすべて吸収するソーラーコレクター(太陽熱収集器)だ。ノートパソコン、インク、衣料品などに使うのもよさそうだ。

(引用終わり)

 凄い発明だと思います。応用範囲もカーテンに止まらず色々考えられるのではないでしょうか。遮光に関して言えば、例えばカメラの筐体内部に使っている光漏れ用の部材などはこれで一発で効くと思います。
問題は耐久性と熱の処理だと思います。この部分をどのようにするかがメーカーの腕の見せ所になると思います。
結局実用化するにはコストをどれほど抑えられるかによるのはどの発明でも同じです。しかし、軍事や宇宙開発など比較的潤沢な予算を持つ分野での利用は早いかもしれません。
いずれにせよ今後の動向が非常に注目されます。これは早い者勝ちの世界ですね。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年08月21日 08時05分47秒
コメント(0) | コメントを書く
[社会&ビジネス&政治] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.