2903631 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

音楽雑記帳+ クラシック・ジャズ・吹奏楽

音楽雑記帳+ クラシック・ジャズ・吹奏楽

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

bunakishike

bunakishike

Recent Posts

Category

Archives

2008年12月05日
XML

 以前から気になっていた左ひじの瘤。

普段は何ともないのですが、肘をつく時に痛みを感じるようになり、昨日の午後摘出してきました。

手術自体は20分もかからず終わったのですが、これから抜糸まで毎日消毒に行かなければなりません。

 現在忙しいので、時間を取られるのは、なかなか厳しい状態ですが仕方ありません。
 
 一番痛いのは、水に入れないことです。
 
私は休日にプールに行っているのですが、今週はいけなくなりました。

腕を曲げないようにということなので、少し不自由かも知れません。

 手術後4時間くらいたったら、麻酔が切れて次第に痛くなってきました。
 
キーボードを打つ時もひじを曲げていますから、本当はまずいんでしょうが、しょうがありません。

 
 一夜あけて、消毒後、会社に行きました。
 
ところが、キーボードを打つ時の腕の角度が直角になっていて、思いっきり肘に負担がかかる状態になっています。

結構つらいものです。

これが1週間も続くとなると気分は憂鬱です。
 
 夕方には歯医者に行って歯の治療でした。
 
私が通っている歯医者さんはいつも混んでいて、予約した時間から1時間待ちはざらです。

 今回は、歯にかぶせた金属が合わなくなって、歯茎に炎症を起こしているという症状です。
 
とりあえず、炎症を抑えて、炎症が収まったら、かぶせている金属を変えるという段取りになっています。

今日もいろいろやっていたようです。

 消毒だけでなく、歯石をとったり、歯槽膿漏の検査をしたりと、治療費を上げようという?涙ぐましい努力をしています。
 
何かのメールマガジンで読んだんですが、地域で本当に儲かっている歯医者は1件ぐらいしかないという厳しい現実ですから、それも仕方ないのかもしれません。

治療の後で、××をしましたと言っても患者にはどうすることもできないわけですから、なかなか良く考えていると思います。

 それにしても、今どき手術を除くと、一番痛い思いをするのは歯医者が断トツではないでしょうか。
 
おかげさまで、今日もだいぶ痛い目にあってしまいました。。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年12月06日 16時18分47秒
コメント(0) | コメントを書く
[美術、日常生活と健康] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.