2903568 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

音楽雑記帳+ クラシック・ジャズ・吹奏楽

音楽雑記帳+ クラシック・ジャズ・吹奏楽

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

bunakishike

bunakishike

Recent Posts

Category

Archives

2008年12月16日
XML
カテゴリ:クラシック音楽




きょうのMSN産経ニュースにこんな見出しが載っていました。

 仮面舞踏会といえば今シーズンの浅田真央のフリーの時の音楽。

ハチャトゥリアンの作品ですが、オケでは超マイナーな曲です。

いつぞやアマオケ・フェスティバルだったかの時に若い人たちが演奏していたのを聞いたきりです。
原曲のCDは当然持っていませんし、吹奏楽編曲版がかろうじて1枚持っているぐらいなものです。

 この組曲では、いい曲が2曲ぐらいあり、その中の一つが浅田真央が採用している「ワルツ」なんです。
 
 記事によると、『浅田がGPファイナルで3年ぶり2度目の優勝を飾った翌日の15日、「仮面舞踏会」を収録したCD「浅田舞&真央 スケーティング・ミュージック2008-9」を発売するEMIミュージックには全国のCD店から注文が殺到。

 この1日だけで3000枚を突破したという。
 
出荷数はまもなく1万枚に達する勢いで、クラシック界ではまさに大ヒット。

 楽曲のダウンロードも好調で、GP開催中の3日間で1万を突破したが、その半分が「仮面舞踏会」だった。

 CDは大手ネット販売のアマゾンでも16日午前8時ではCD総合ランキングで堂々の30位。順位はさらに上昇中だ。

 2年間のトリノ五輪では、金メダルを獲得した荒川静香さん(26)が使用した「誰も寝てはならぬ」も大ヒットした。

 フィギュアとクラシックの黄金コンビは大ヒットの方程式だ。』
 
ということで、異例のヒットらしいです。

 このCDはこの前レンタルビデオ屋さんに行った時ぶらぶらしていて飾ってあったのを見て、「こんなのもあるんだ」といささか軽蔑したような視線を送っていましたが、意外なものがヒットしたもんです。

 もっとも、浅田姉妹のジャケ写はなかなかよく、彼女らのファンだったら買うかもとは思っていました。

しかし、クラシックで1万枚は今どき大変な数字だと思います。

それも、11月26日発売ですから、まだ半月しかたっていません。

音楽の良さが認識されたものと思い、他人事ながらとても嬉しいです。

これをきっかけにクラシックに親しむ方が増えれば嬉しいですね。。。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年12月16日 21時20分58秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.