2903819 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

音楽雑記帳+ クラシック・ジャズ・吹奏楽

音楽雑記帳+ クラシック・ジャズ・吹奏楽

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

bunakishike

bunakishike

Recent Posts

Category

Archives

2009年06月26日
XML

 今日の産経新聞で、NHKの「シリーズ・JAPANデビュー アジアの“一等国”」の視聴者約8400人が25日、放送法などに反した番組を見たことで精神的苦痛を受けたとして、NHKに計約8400万円の損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こした、と報じられています。

 この呼びかけ人はメールマガジン「台湾の声」の編集人林建良氏です。
メルマガで14日に呼びかけて、22日までに委任状が届かなければならないというかなりタイトな日程でしたが、8400人もの方が委任状を出したということは、この問題にかなりの関心があるということだと思います。
 
 このメールマガでは、数度に及ぶNHKへの抗議デモの様子も細かく報道していて、NHKの無責任ぶりを暴露しています。

 傑作だったのは、抗議する方たちとの会話を拒否するNHKに対し、デモ隊の数人がひそかに路線バスに乗り込んで、NHK内の停留所に降りたとうという作戦でした。
 
第1陣は首尾よく成功したのですが、第2陣が乗ったバスが構内に入るのを拒否するという暴挙に出たことは笑えます。

明らかに、路線バスに対する交通妨害ですが、すったもんだの挙句、バスの乗客はNHKの門の前で降りたということです。

もうこの時点で、NHKはひたすら逃げることしか考えていないようで、思考停止状態に陥っているとしか言えません。

 珍しくこの話題について、朝日や毎日も報道しているようで、世間の関心の深さを物語っていると思います。
 
おまけに、朝日には「「番組の信頼、経営信頼につながらず」 NHK第三者委」という記事まで載っています。

これは、第三者組織「NHK“約束”評価委員会」という第三者組織です。

記事によると、3月の視聴者アンケートでは番組を信頼しているのはNHKが69.5%で48.2%の民報を引き離しているが、経営・組織を信頼していると答えたのはNHKが43.8%、民放が37.7%で大差がないということでした。

 しかし、このような番組をたれ流していることを世間の方々が知ってしまったからには、今アンケートをしたら、かなり低くなることが予想されます。
 
この質問では、番組がよくてもそれが組織の信頼につながっていないことを言いたいのだと思います。しかし、経営が信頼出来れば番組も信頼できるかもしれないことはあっても、番組が信頼出来るからといって、組織が信頼できるという論理は成り立ちませんので、設問には明らかに無理があります。
 
本来、いい番組ができる前提としてしっかりとした組織が不可欠です。

これは前提条件ですから、組織がだめでも、まれにいい番組ができることもあると思います。

今回の場合は、NHKに長年巣くう左巻き連中が中国の命を受けてとった行動です。

この設問の理論から言っても、悪い番組をつくっている組織は信頼できないことは明らかです。

今回の、デモの状況を見ても、それは当てはまっていると思います。

 また、5月26日に行われたNHK経営委員会でのやり取りもかなり的が外れているようです。

 産経新聞の報道によると小林英明委員(弁護士)が「日本と台湾の間に戦争がなければ、そのような内容を放送することは放送法に違反する」「学会で多数説でなく、少数説や異説なら、そう説明するのが正しい放送では?」と問うたのに対し、日向英実放送総局長が「一説とは考えていない」と答えています。

 経営委員会内部では個別の番組の是非を論じるのを差し控える空気もあるようで、小林委員の意見に他委員が「そういう意見が経営とどう関係しているのですか」とクギを刺す一幕もあったそうです。

 最近正義の経営ということが言われる様になりました。嘘をついていては経営が成りたたないことを、この方は理解していないようです。このような方は即刻この委員会をおやめになった方がいいと思います。

 さて、訴訟のほうですが、実は私も委任状を出しました。
 
委任状を作ったのは早かったのですが、郵便切手を調達するまで数日を要し、さらにポストに入れるまでさらに数日をかけてしまいました。

 結果的に、締め切りギリギリになってしまったので、有効だったかどうかはかなり怪しいです。
 
 これから言えることは、いくらネットでも呼びかけだからといって、委任状を作って、それを郵送する手間を考えてみると、よく8000人も集まったなと言うのが正直なところです。
 
特定の団体が動員をかけたという話も聞きませんし。

おそらくは皆さん自発的な行動だったと思います。

これを見ると、皆さんの怒りが相当なものであることを実感しました。
 
 ところで、これまで、裁判所は歴史の判断には手を下さないのが常ですから、判決はおそらく原告の敗訴になるのではないかと思っています。
 
少なくとも、損害賠償が認められないことははっきりしています。

ただ、これによってNHKの体質を明らかにすることは意義のあることですので、今後も注目していきたいと思います。
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年06月27日 08時20分58秒
コメント(0) | コメントを書く
[社会&ビジネス&政治] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.