【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カテゴリ

フリーページ

ニューストピックス

2005年05月15日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
男女共同参画情報メール第88号がやっと配信されてきました。5月13日 18時20分である。別途男女共同参画局が流したと思われるメールが、手に入りましたが、見比べるとその違いは歴然としている。

ここに、証拠として公開し、その責任を追及する次第です。

姑息なフェミのメールは、神奈川では以下のような配信事例がある。
配信記録と内容を紹介しましょう。

★まず、5月9日 に配信された証拠のメール=======

----- Original Message -----
From: "個人情報なので、あえて削除
Cc: (削除)
Sent: Monday, May 09, 2005 5:02 PM
Subject: 男女共同参画基本計画改定

> 以下、転送歓迎です。
>
> ------
時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素より、男女共同参画社会の実現に向けた取組に御協力いただき、誠にありがとうございます。
内閣府では、男女共同参画基本計画改定の検討を進めており、この度、中間整理をとりまとめました(5月13日公表予定)。
広く国民の皆様の意見を聴取するため、意見募集(パブリックコメント)を実施するとともに、平成17年5月25日(水)から全国5カ所で標記公聴会を開催することになりました。
つきましては、広く関係者の皆様にお知らせいただき、公聴会への御参加及びご意見の提出をいただきますようお願い申し上げます。
なお、中間整理の内容等については、男女共同参画局ホームページhttp://www.gender.go.jp/をご覧ください(5月13日以降)。
公聴会については定員に達し次第締切ですので、なるべく早くお申し込みください。

==================ここまで

男女共同参画局が一般メールに出す4日前に関係者に配信され、さらにそれが「以下、転送歓迎です。」とのメッセージ付きで、次々に転送されているのです。
これを、「情報コントロール」と言わず、何と呼べば良いのか、・・・


☆男女共同参画情報メール第88号(H17.5.13発行) 5月13日 18:20
------------------------------------------------------------------------
(本文を略し、公聴会情報のみ)
------------------------------------------------------------------------
[イベント情報]

○「男女共同参画基本計画改定についての公聴会」を行います。
内閣府では、男女共同参画基本計画の改定に向けた検討を行っています。このた
び、「男女共同参画基本計画に関する専門調査会」及び「女性に対する暴力に関する専門調査会」にて取りまとめた「基本的な方向についての中間整理」について、広く国民の皆様からご意見をいただくため、下記の日程で公聴会を開催いたします。参加ご希望の方は、会場名、住所、氏名、年齢、性別、電話番号を記入の上、ファックス又は官製はがき等で、下記の申込先に申し込んでください。電
話番号は、定員到達時の連絡等に使用いたしますので、必ず記入してください。
ホームページからの申し込みも可能です。
 http://www.gender.go.jp/info/kocho_top.html

(予定、会場案内はダブルので省略)

※入場券の発券等は行いませんので、申し込み後、当日会場へおこしください。
※定員以上の応募があった場合には、先着順とさせていただきます。定員到達後
に申し込みいただいた方には、参加のお断りの連絡をさせていただくことがありますので、予め御了承ください。
※車でのご来場はご遠慮ください。
※各会場とも手話通訳、託児サービスがあります。託児サービスについては、事
前申込が必要です。希望される方は、「託児希望」と記入し、お子さんの人数、年齢及び月齢、留意点等を記入してください。(託児の条件は会場毎に異なりますので、詳しくは、各会場の申込先にお問い合わせください。)

※お問い合わせは下記にお願いいたします
内閣府男女共同参画局推進課 公聴会担当
〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
TEL:03-3581-2327(直通) FAX:03-3592-0408

この2つのメールを比べると、差は歴然とわかる。
ここまでやるのか、いや「今までやってきたがばれなかった。」と言うことの方が正確な表現かも知れない。
だから今回の公聴会は、今までのようなシャンシャン大会に終わらせてはいけないのである。ジェンダーフリーを日本から駆逐する為に、参加して意見を言いましょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月16日 07時08分10秒
コメント(2) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

富士山2000

富士山2000

お気に入りブログ

兄の葬儀をおえて New! seimei杉田さん

楽天広場 ブログ漢… ジテンフェチさん
日々、前進しよう アルティメリーさん
ストップ ジェンダ-… HAL4000さん
健全な男女共同参画… こんちゃん4453さん

コメント新着

 自由の女神5427@ Re:日本の女性は家庭で働くことが喜び(10/04) 専業主婦を嫌がる女性の増加と男性の生涯…
 美加。@ 御疲れ様です。  官邸、法務省だけでなく、地元の民主党…
 富士山2000@ Re:教育再生は山梨から(04/22) yonsangさんへ  応援ありがとう >山梨…
 yonsang@ 教育再生は山梨から 山梨を変えないといけないですね。故郷・…

© Rakuten Group, Inc.