7424364 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Freepage List

Comments

Favorite Blog

東海道まち歩き (2)… New! オジン0523さん

ナツツバキ、フェン… New! 隠居人はせじぃさん

【100円ショップのピ… Gママさん

バイクのシートが裂… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Headline News

Archives

Calendar

2009.01.12
XML
カテゴリ:JINさんの農園

今朝のNHKのテレビ番組で『招き猫』を紹介していた。 招き猫は東京都世田谷区の豪徳寺が発祥の地とする説があるという。 江戸時代に井伊直孝が鷹狩りの帰りに豪徳寺の前を通りかかった。そのときこの寺の和尚の飼い猫が門前で手招きするような仕草をしていたため寺に立ち寄り休憩した。すると雷雨が降りはじめた。雨に降られずにすんだことを喜んだ直孝は、後日荒れていた豪徳寺を建て直すために多額の寄進をし、豪徳寺は盛り返したという。招き猫の生産量の8割は愛知県常滑市で造られており市内には巨大な『とこにゃん』と名付けられた招き猫が"守護猫"として親しまれているという。

招き猫_R.jpg

そして招き猫の色や上げている手に意味があるという。

・白は福招き
・黒は除難免災
・赤は疫病除け
・金色は金運を招く
・右手を上げる猫はお金を招く
・左手を上げる猫はお客を招く  とのこと。

我が家の玄関にも、右手を目一杯高く上げた『招き猫』を一つ置きたいものである。それとも我が家に餌を求めに来ている野良猫を訓練しようか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.13 04:37:18
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.