7426022 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Freepage List

Comments

Favorite Blog

岡山駅構内と山陽本… New! 隠居人はせじぃさん

東海道まち歩き (2)… New! オジン0523さん

【100円ショップのピ… Gママさん

バイクのシートが裂… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Headline News

Archives

Calendar

2009.01.17
XML
カテゴリ:JINさんの農園

正月2日に箱根駅伝の応援に時宗総本山遊行寺に行った。駐車の関係で早めに行ったため選手が通過するまで時間があった。初詣と骨董市を散策したが更に時間があったため境内をぶらぶら歩いていると大きな銀杏の木がありその下に銀杏が数多く落ちているではないか。これを拾わないてはないと考え、車の中にあったビニール袋に入れて持ち帰った。拾ってきたギンナンは手間を掛けて下準備しないと、すぐには食べられない。強烈な匂いのする果肉部分をむいた硬い殻の中にあの翡翠色をしたギンナンがあるのだ。バケツの水の中に10日間程漬けて、果肉を腐らせてから水の中で果肉を取り除いた。好天に恵まれた先週天日干しにし今日完成した。

DSC02233_R.jpg

昨秋、紅葉見物に岡崎城に行った折拾ったものよりもやや小粒であるが数は多い。天然銀杏は、甘味があるので素材の風味を活かし、「そのまま炒って食べる」のが王道のようである。何も付けなくても美味しいですが、塩を付けて食べると甘味が増す。酒のツマミに、とても良く合い絶品である。食べ過ぎは厳禁!嘔吐や呼吸困難を起こすことがあると聞く。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.18 19:32:01
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.