7360033 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Freepage List

Comments

Favorite Blog

半つる性のバラ、大… New! 隠居人はせじぃさん

日本100名城山中城の… New! オジン0523さん

【公園のパーゴラ下… Gママさん

バイクのシートが裂… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Headline News

Archives

Calendar

2009.04.25
XML
カテゴリ:養蜂
蜜蜂巣箱の内検が一人でもやり易いように、内検道具を自作しました。

一人ですと、巣枠を両手で持ち上げますので両手が塞がってしまい、王台や無駄巣の

取り除きが、不慣れな一年生の我々には実質一人では不可能なのです。

そこで今日は雨のため、簡単な内検を実施後、二人でホームセンターへ。

私が前もって空巣脾の寸法を測ってメモしておきました。

車の中で二人で完成品のイメージを相談しながら車で向かったのでした。

イメージのみですので、ホームセンターについても目的地が決まっていません。

なにかないかとキョロキョロと探していたところ、何に使うかは良く解りませんが、

高さを調整できる格安な亜鉛メッキの支柱を発見。コレだとピンと来たのです。

後はベ-スとなる底板を探しに木材売り場へ。目指すところは端材置き場。

板厚15mm×幅45cm×130cm程度の端材を端材カゴの中から発見。

これを50円で購入。70cm長さに切断を依頼。

これが何と無料で切断してくれるのでした。

後はベ-スに止める木ねじを購入し、帰宅しました。早速組み立て工事を着工。

DSC03652_R.jpg

板の芯出しを行い購入した支柱を木ねじで取り付け。そしてもう1本の位置を決めるため

家に保管してある巣礎枠を自宅倉庫から取り出し、現物合わせにて取り付けを

完了したのでした。

DSC03653_R.jpg

DSC03682_R.jpg

蜂友がこの『内検用具』を載せる為のテ-ブルを養蜂場に持ってきてくれることに

なりました。併せてテレビ回転台の安価なものをオンラインで購入しました。

DSC012345_R.jpg

これで二人とも両手が空き、また指一本で回転することもでき、お互いが片面ずつの

相互2重確認が可能になったのです。来週からは、内検時はお互いに腰を下ろし、

向かい合って蜜蜂嬢達とご対面。そして回転して裏面の蜜蜂嬢とのご対面と

女王蜂確認のダブルチェックが出来そうです。もちろん一人でも、指1本で回転させ

簡単に両面の内検が出来るのです。

趣味で養蜂をやられているベテラン養蜂家の方には、この様な『内検用具』は

必要ないのでしょうが、ピカピカの一年生にとっては、このような『内検用具』がなくては、

王台や無駄巣の発見、除去そして産卵状況や貯蜜と確認が緻密に出来ないと判断し

自家製作を決めたのでした。

DSC03655_R.jpg

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.26 04:54:07
コメント(5) | コメントを書く
[養蜂] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.