7424451 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Freepage List

Comments

Favorite Blog

東海道まち歩き (2)… New! オジン0523さん

ナツツバキ、フェン… New! 隠居人はせじぃさん

【100円ショップのピ… Gママさん

バイクのシートが裂… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Headline News

Archives

Calendar

2012.01.03
XML
カテゴリ:JINさんの農園
今日も箱根駅伝 復路の応援に妻と行って来ました。この日はバスで向かう途中から

会社の独身寮にいる長男が、長野のスキーから戻り合流。

私の駅伝好きのDNAを息子も受け継いでいるのであろうか。

遊行寺の境内への坂を登る妻と長男。

DSC07058_R.JPG

今日の応援場所は復路8区の正念場の遊行寺上り坂の途中。

今日は応援客の出足が早く、道沿いは既に人又人の為、道路の土手の上の高見の応援とした。

前方にはNTVの遊行寺固定カメラが。

R0012653_R.JPG

先頭の到着を待っているとローソンの『カラアゲくん』のマスコット人形も応援に参加。

R0012644_R.JPG

上空には取材&通信用?のヘリコプターが。

R0012649_R.JPG

ぶっちぎりの首位の東洋大学 大津選手。

R0012648_R.JPG

大差をつけられたが必死に追う母校W大学  志方選手。

R0012659_R.JPG

僅差の3位の明治大学  有村選手。

R0012660_R.JPG

大健闘の城西大学  浜本選手。

R0012663_R.JPG

復路はブレーキもなく順調の東京農大  竹内選手。

R0012665_R.JPG

シード権確保が見えてきた青山学院大学  井上選手。 

R0012667_R.JPG

順天堂大学  山崎選手。

R0012669_R.JPG

遊行寺の急坂に苦しみながらも必死の中央学院大学  冨山選手。

R0012670_R.JPG

学連選抜 大沼選手。

R0012671_R.JPG

集団で競う國學院大 端坂選手、帝京大 山川選手そして拓大 那須選手。

R0012672_R.JPG

国士舘大 久井選手と地元神奈川大 山中選手。

R0012673_R.JPG

遅れを取り戻しシードを狙う東海大 吉川選手。

R0012674_R.JPG

上武大 坂口選手。

R0012675_R.JPG

日体大 今崎選手も必死に坂を上る。

R0012676_R.JPG

20選手が必死の形相であったが元気に遊行寺の坂を上っていったのであった。

応援場所近くの諏訪神社。赤い旗は駅伝のための応援旗ではなく大黒天の旗。

R0012684_R.JPG

結局、前日の往路1位の東洋大が従来の母校の記録を何と8分以上短縮する

合計10時間51分36秒の大会新記録で、2年ぶり3度目の総合優勝を果たしたのであった。

我が母校は最終区で明治大学のエース鎧坂選手に抜かれ4位。しかし大健闘であった。

それにしても神奈川大学の9区鈴木選手から、10区高橋選手への襷リレーは感動的であった。

ラインオーバー、時間オーバーも問題ないのであった!。係員の武士の情けに超満足。

これぞ襷の力なのであった。

 

毎年観に行く箱根駅伝であるが、人間性が大事になる競技であるといつも実感。

必死になって襷を繋いでいく姿に毎年、多くの国民が目を奪われているのです。

しかし、国際的に駅伝を考えると、そこまで有名ではないのです。

マラソンやトラック競技は高いレベルで争われていますが、駅伝のように長い距離を

複数の走者が繋いでいく競技は国際的には認知されていないのです。

私はここに日本人特有の国民性が表れていると思うのです。

チームのために犠牲心を持ち、死に物狂いでゴールを目指す姿に日本人は『絆』を実感し

心打たれるのだと思っているのです。

そして。この箱根駅伝の位置づけについては、いろいろな意見があることは承知していますが

毎年の初めに、頑張って走る選手や、チームで団結している選手を応援せずには

いられないのです。選手の必死な姿に元気と勇気を貰えるからなのです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.04 00:46:01
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.