7388551 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Freepage List

Comments

Favorite Blog

岡大の「ウユニ塩湖… New! 隠居人はせじぃさん

地元神輿の渡御、茅… New! オジン0523さん

【街路樹のなのみの… Gママさん

バイクのシートが裂… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Headline News

Archives

Calendar

2022.07.13
XML
カテゴリ:JINさんの農園
「平塚七夕まつり」のメイン会場の『湘南スターモール』へ向かう途中に
『ラスカ平塚』を振り返る。



左手に「第70回 湘南ひらつか七夕まつり」の『​湘南スターモール​』👈リンク会場が。
この道路は「旧東海道」。



入口には車両通行止めのゲートが全面に。
「平塚駅前」交差点を振り返る。



「第70回 湘南ひらつか七夕まつり」
開催期間:2022年7月8日(金)から2022年7月10日(日)
終了時刻:7月8日、9日:19:00まで
     7月10日:17:00まで
この時は開催期間の最終日・2022年7月10日(日)の早朝であった。
コロナ禍の影響か、日本の七夕祭の新暦7月7日は含まれていないのであった。



「中心会場MAP」を再び。
この会場は旧東海道の『湘南スターモール』。



『湘南スターモール1&2』の「七夕飾り掲出位置」。




「第70回 湘南ひらつか七夕まつり」の「タイムスケジュール」。



7月8日(金)の午前中に行われた「七夕飾りパレード」をネットから。



「七夕飾りパレード」をネットから。
8日の午前11時半からのパレードには12団体約350人が参加した。
3年前は約145万の人出があったが今年は80万人と。



2022年度の『湘南ひらつか 織姫』の3名をネットから。



湘南ひらつか七夕まつりといえば、露店のイメージがかなり強いのだが、今年2022年度は
露店の出店はなし。飲食系露店だけでなく、物販系の露店の出店もないのだと。
『湘南スターモール』には高さ約16メートルの竹飾り81本が設置されていると。
今年は、通りが真ん中で分けられ、左側通行で七夕飾りを見物するようになっていた。
露店の出店がないのは残念ではあるが、その分、通行止めとなっている車道や歩道を広々と
使えるのは、うれしいポイント。願いが込められた七夕飾りは、どれも見事!
早朝散歩で来場した多くの人々が犬を連れながらスマホのカメラで撮影していたのであった。

入口には【平塚ロータリークラブ】の七夕飾りが迎えてくれた。
右に【横浜ゴム】。



【大雄】の七夕飾り。



左【七夕飾り共同掲出協賛企業】、右【七夕飾り共同掲出協賛企業】。



【七夕飾り共同掲出協賛企業】。



【なべや】には「大谷翔平」の七夕飾りが。
「開幕二刀流 打って良し」、「投げて良し 我らの大谷」と。



【㈱福澤】。



【七夕飾り共同掲出協賛企業】。



【スルガ銀行】。



【七夕飾り共同掲出協賛企業】。



『持統天皇
春過ぎて夏来にけらし白妙の 衣ほすてふ天の香具山』



右は藤原義考『???』
左は小式部内侍『大江山いく野の道の遠ければ まだふみもみず天の橋立』であろうか?



【平塚まちなか活性化隊】、準入選(昼)。



【平塚市都市提携委員会】。



【平塚市都市提携委員会】
平塚市民が他都市の住民と、文化、スポーツ、教育、産業などの各分野を通じて交流し、
相互理解と友好親善を推進することを目的として活動していると。
友好都市の伊豆市・土肥サマーフェスティバル、花巻市・早池峰神楽(岳神楽)の名前と
七夕飾りが。



背面。
高山市・高山祭(宵祭)、花巻市・童話村の森ライトアップ、伊豆市・土肥からの
富士山の名前と飾りが。
手前には【横浜銀行】の飾りがあったが・・・。



【平塚信用金庫】は「北条義時」と「大谷翔平選手」。



右に【フリーデン】。



【湘南ベルマーレ】には選手の写真が。



準入選(昼)。



【平塚信用金庫】の「北条義時」、「大谷翔平選手」。



「入選(昼)」。



左【進和学園】と右【小林運輸】。



【進和学園】のメッセージが道路脇に。



「みんな笑がオー!で未来にトライ!
2022年の干支はトラ!
湘南ひらつか七夕まつりの3年ぶりの開催と市政90周年
そして、トラのように未来に向かって躍進する皆様を祝して
福祉施設の利用者、ご本人、保育園児、家族会」



左【GO!】。



右【平塚市工業連合会】の「日本童話」。



背面。



準入選(昼)。



右【神奈中グループ】。



「準入選(昼)」。



左【片野屋】



4体の人形が、定時になると回転を始めるのであろう。



織り姫と牽牛の物語を表現しているのであろうか?



【片野屋】は趣向を凝らした個性豊かな作品を毎回出展し、特選の常連の
七夕祭に熱い会社なのである。



大正8年8月に設立した
各種衣料品販売の会社。



背面。





「特選(昼)」



(一社)七夕飾り空いっぱいプロジェクト】、準特選(昼)。



中央には龍の姿が。



ズームして。



背面を。



交差点の先、左側の広場にも七夕飾りが。



左手の広場には子供たちの七夕飾りが展示されていた。



これぞ、我が子供時代の七夕飾り。



様々な「保育園」の名が。





                              ・・・​もどる​・・・


                  ・・・​つづく​・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.07.14 21:43:52
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.