7424614 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Freepage List

Comments

Favorite Blog

岡山駅構内と山陽本… New! 隠居人はせじぃさん

東海道まち歩き (2)… New! オジン0523さん

【100円ショップのピ… Gママさん

バイクのシートが裂… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Headline News

Archives

Calendar

2022.12.09
XML
カテゴリ:国内旅行
この日は11月19日(土)、我が町の自治会の研修旅行で新潟県柏崎市の北条地区を訪ね、
交流を深め、柏崎駅前のホテルに入る。
そして近くにあった「松雲山荘(しょううんさんそう)の紅葉ライトアップ」に4人で
タクシーで向かう。
10分足らずで「松雲山荘」案内所前に到着。
 新潟県柏崎市緑町3。



「松雲山荘」は大正15年に建設に着手し、赤松やつつじ、もみじなどの多数の樹木が
植えられた情緒あふれる日本庭園。
光に照らされ暗闇に浮かび上がる紅葉は、庭園全体に奥行きを生み出し、昼間とはまた
違った幻想的な雰囲気を醸し出しているのであった。
10月下旬から11月下旬は紅葉のライトアップが行われ無料で楽しめる事を
事前に調べていたのであった。



松雲山荘(しょううんさんそう)は、大正15(1926)年以降、柏崎市東本町の蓮池庭師
二代の手によって造園された回遊式の日本庭園。
昭和46(1971)年、庭園の所有者であった飯塚謙三氏(柏崎ガス会社創設者)から柏崎市へ
移譲された。
情緒あふれる日本庭園は、赤松やツツジ、モミジなど多数の樹木に覆われ、灯籠、太鼓橋、
東屋、池などを配している。
5月から6月にかけて美しい新緑を楽しむことができ、10月から11月にかけてモミジや
ドウダンツツジの垣根が色づき、訪れる人の目を奪うのだ。
紅葉の時期はライトアップも行われ、昼間とは違った幻想的な雰囲気を楽しむことができる。
また、園内にある「木村茶道美術館」では、収蔵品である国宝級の茶碗でお茶を味わいながら、
庭園の美しさを存分に楽しむことができるとのこと。



入口の紅葉。
一部で落葉が始まっているものの、まだ見頃なのであった。



数日前には・・・ネットから。



「松雲山荘」の開園時間は午前9時~午後5時。
しかし、ライトアップ期間のみ午後9時まで延長していると。
なお、12月1日~翌年3月31日は冬季休園とのこと。



色づいた木々がライトアップされ、幻想的で美しく、ロマンチックな空間を
しばし4人で楽しんだのであった。



園内にはドウダンツツジ350本、ツツジ1,650本、モミジ300本、赤松450本あると。
折り重なるように生い茂って。







真っ赤なもみじ。

真っ赤なもみじ。<br />紅葉まっただ中です。<br /><br />こんなにも赤々としているもみじを見るのは何年ぶりだろうか・・・

朱色の太鼓橋と。



素朴な地蔵尊。



別の場所から太鼓橋を。

間に合った!松雲山荘の紅葉 ~柏崎~』柏崎・鯨波海岸(新潟県)の旅行記・ブログ by おぉ!信州人さん【フォートラベル】

松雲稲荷神社。



狛狐(右)。



狛狐(左)。





燈籠それとも五重塔。



そして燈籠とモミジ。

灯篭ともみじ、最高ですねー<br /><br />そうそう、<br />わたくし、おぉ!信州人はカメラを初めて約1年。<br />当時は、夜の撮影は苦手中の苦手。<br />そんなこんなで、ここまで撮影できるレベルまで来ました。<br />すこーしだけ自分を褒めてもいいかなって思う瞬間でした。





この辺りは落ち葉が一面に。







あっという間に一周してしまいました。<br />十分見応えがありました。















ポテトフライの出店には列が。



白いたい焼きを購入。





30分ほど滞在し、紅葉のライトアップを楽しんだのであった。

今回の研修旅行の行程のブログアップは後日とさせていただきます。

                               ・・・​もどる​・・・


                 ・・・​つづく​・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.02.01 07:22:51
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.